goo blog サービス終了のお知らせ 

ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

2020夏のおもひで

2020-09-21 21:58:59 | 日々の徒然
すっかりご無沙汰しております。

最近朝晩と涼しくて秋めいてきましたね!
夏ももう終わり。

いつもと違う夏にはなりましたが
感染症対策した上で、夏をそこそこ満喫しました。

少し思い出を記録に残しておきたいと思います。

いつもムスコと行く映画は、ムスコリクエストですが
映画館でジブリをやってたので
もののけ姫を見ました。

私は何度も何度も見ている映画ですが
やっぱり映画館で見るとなお良し!
大満足!!

ムスコには難しいみたいだったけど
世界観は楽しめたんじゃないかな?

ムスコが大好きなおしりたんてい
絶対見に行きたいと思ってたのに行き損ねた....。


毎年恒例のプール。

アマラーゴには家族で一回。
そして別日に初めてお友達とも一緒に行けました!


ほんとに楽しそうだった♪


身長がやっと120cm越えたので、念願のスライダーにもいけたよ。

そしてリゾ鳴尾浜には一回。


とにかく水が好きなムスコ。
もっと他にいきたいプールもあったけど近場ばっかりで申し訳ない。
また来年のお楽しみということで!

学校開始!

2020-06-02 21:56:00 | 日々の徒然
1日から、小学校の分散登校が始まりました。



3時間で帰宅しますが、だいぶお疲れのご様子のムスコ。
「学校まで一人で行ける!」と張り切ったり
「途中で不安になっちゃった…」と弱気になったり、始まったばかりで情緒不安定;

あんまり張り切りすぎて疲れちゃっても困るし
でも本人のやる気も尊重したいし、さじ加減が難しい…。

とにかく、私にできることはデンと構えて
疲れた時にはたくさん甘えさせて、美味しいご飯作ってあげることくらいかな?
これから楽しい小学校生活になりますように!!


3月初旬から今までの期間、長かったようなあっという間だったような。
自粛中にやってみたいと浮かんだあれこれ(刺繍や編み物などなど)は
手を付けないまま緊急事態宣言が解除されました。
何か作りたいと、ずっと頭の隅にはあったものの
昼もなんだかんだ時間が過ぎていき、夜はダラダラ時間が過ぎていき....w

ほぼほぼ生産性の無い日々だったし
なのに余裕がなくてムスコを怒ってばかりだったな。
まぁ、ゆっくり休んで鋭気を養う時だったと思うことにしよう。
ずっとピリピリしてたことに関しては、ムスコにゴメンとしか言いようがない(T_T)


ムスコは、テレビとゲームの時間が自粛中の楽しみだったようです。
体力はだいぶ落ちちゃったネ;

でも宿題毎日、時には泣きながらでも頑張った。
朝ダラダラ寝ることなく、毎日決まったサイクルで生活できた。
縄跳び全然できなかったのに、毎日練習してできるようになった。
スーパーマリオ、最初はすぐゲームオーバーになってたのに、一人でクリアできるようになった(笑)

マリオと一緒に跳び跳ねるので、終わったあとはいつも汗だく!

ご飯を炊けるようになった。
ポケモンGOのためだったらどこまででも走れた。

なんかの機能で撮られた。

パパいない時が多かったけど、寂しかったけど我慢できた。

思い返せばたくさんの成長を見せてくれました!



と、なんか振り返ってみましたが、まだまだコロナがいなくなったわけではありません!
夏休みも短縮され、猛暑のなか学校に行くことを考えれば熱中症も心配ですが
できることはやってしっかり予防していきましょう!!

お散歩中に。

バラの季節ももう終わりかな?


おうち焼き肉『やきまる』くん♪

2020-05-13 11:29:25 | 日々の徒然
旦那さんが出張先から帰ってきました。
約一ヶ月半ぶりの再会。

ムスコもとっても嬉しそうです。
私も話し相手ができて、家のこともしてくれるし
ムスコとも遊んでくれるし、気持ちがだいぶ楽になりました。
イライラしててこわばってた我が家にも笑顔が戻ってきた(笑)

まだ完全に出張が終わったわけではありませんが
ひとまずお疲れ様会ということでおうち焼き肉しました。



旦那さんがどうしてもこれでやりたい!と息巻いていたので
『やきまる』くんをお迎えました。
ホットプレートがあるし、わざわざ焼き肉用はいらないと言ったのですがね~(笑)


おうち時間が増えて、今すごく人気みたいです。

ムスコが心配になるくらい、ものすごい量を食べていた(笑)
もっと大きくなって食べる量がもっと増えたら、この大きさでは足りないかも。

煙は確かに少なかったけど、臭いは思ったより出たかな。
油で焦げたら、きちんと拭いてからまた焼くと臭いにくいらしいのでまたチャレンジしてみよう!!

誕生日と最近のばなな家

2020-03-16 22:47:30 | 日々の徒然
11日にわたくし37歳の誕生日を迎えました!

ずいぶん前から、誕生日当日は何しようか神戸にでもいこうか、なんて考えていたのですが。
予定よりもだいぶ早まったムスコもいたので特に遠出はせず。

いつもの手芸屋さんに行って、ららぽでブラブラしていつもの回転寿司でディナーという流れになりました。

私より食べてた人↑


デザートのプリンまでぬかりなく。

せっかくの誕生日なのになんだかイライラしてムスコに当たってしまい、自分の未熟さを痛感した一日となってしました(-_-;)
ごめんよムスコ!

ちなみに私も回転寿司でデザートのケーキ食べて、
翌日は用事があったのでショウタニで自分とムスコの分のケーキ買って食べて

美味でした!

さらにその翌日はお友達からケーキとシュークリームいただいたので食べて

ムスコの分までありがとう!
とにかく食に走った誕生日ウィークでした(笑)


長期出張中の旦那さんからは恒例の?お花のプレゼント。

忙しいのにありがとう☆





幼稚園のないここ最近どう過ごしてるかというと、めっきりインドアになってしまった。
あんなにケーに食べたのに消費できてない!

私がミシンしたいってのもあるけど、公園に行こうと誘っても、私と二人ではつまらないようで「誰かお友達と約束してるなら行くけどぉ」とやんわり断られます(笑)

100均でアイロンビーズ買ってきたけど、思ったより食いつかず「もうこりごり!」だって(笑)

頑張って作ってたのにな。

ずっと子供といられて幸せなんて良いママでは全くないから、しんどいしんどい思ってたけど
そんな風に思ってても状況は何も変わらないんだなということにやっと気が付いて(遅)
せっかくなら楽しく過ごしたいなぁと思い始めたところですが、現実はなかなかうまくいきません(^O^;)

みんなどうやって過ごしてるのかな?

話せば愚痴ばっかりでてきてしまうそんな状況ですが、明日はいよいよ幼稚園の卒園式。
だいぶ短縮されはするみたいだけど、予定通りあるようで本当にホッとしました。

最後の幼稚園、明日はたくさん笑ってたくさん泣いて素晴らしい一日になりますように。


ラグビートップリーグ初観戦!

2020-01-13 20:56:00 | 日々の徒然
ワールドカップですっかりラグビーにわかファンになった私。

トップリーグを生で見るべく、昨日ムスコと神戸ユニバー記念競技場まで行って来ました!
(旦那さんは出張中!残念!)



初戦のこの日は、神戸製鋼コベルコスティーラーズvsキャノンイーグルス。

気持ち早めに到着したつもりだったけど、最寄りの駅についた瞬間長蛇の列が見えて、ラグビー人気なめてたな....と思ったのでした。

チームのブースなども覗きたかったのですが、あまり時間がなくて(T_T)
ムスコがやりたいと言ったラグビー体験を一度だけ。

上手にキャッチ!


優しくトライ(笑)


会場に入ったときにはすでに正面席はほぼ埋まっており、ゴールポストの右後ろ位に場所をとりました。

フェイスシールもらった。


そして試合スタート!
テレビと違って解説ないし、ルールいまいち分からないんじゃないかと心配してたんだけど、アナウンスしてくれたりモニターに説明が出たりして全く問題なし(*^^*)

臨場感があって迫力があって、しかも今回の対戦は田村選手や田中選手、山中選手やイシレリ選手など、たくさんの日本代表選手がでていて、とっても盛り上がったー!

10番田村選手。

プレー中に普通に迷子のお知らせのアナウンスがあったりして笑えました(笑)


ちょっとでもラグビーに興味持ってくれたらいいなぁと思ってたムスコですが、ほぼほぼお菓子タイム(-_-;)
ラグビーとは全然関係ないおしゃべりばかりでちっともじっとしておらず大変でしたー。
またラグビー観に行きたいけど、ムスコと二人じゃしんどいなぁというのが本音です(笑)

この試合、テレビでも中継あって録画しておいたので、また家でもゆっくり(一人で)観たいと思います。
選手名鑑も買ったのでお勉強しよーっと。


余談ですが、帰りの電車もすごい人だったので少し寄り道。

ロングスライダーがあったので、しばらく遊んで帰りました。
ムスコイキイキしてたわー(笑)
他にも遊ぶエリアがあったみたいなので、ラグビー観戦とは別として公園利用もしてみたい!




最後は備忘録。
・駅近くのコンビニも長蛇の列。
食べ物は最寄り駅に着く前に用意すること。

・防寒対策はバッチリだった。
腹巻き、ヒートテック肌着、シャツ、ニット、ダウンコート、靴下2枚ばき、スパッツにデニム、ムートンブーツ

・最寄り駅に1時間半前着ですでに正面は埋ってた。
正面で見たかったらもっと早めにいくこと。