Bamboo's_Note

Bambooのとりとめのない備忘録

2015年の瀬

2015-12-28 21:31:57 | 最近のBamboo
年の瀬って感じの報道が多くなってきましたね。
この週末の関東地方は、
冬らしい晴れて乾燥した風の吹く天気でした。
そして、
朝方はそれなりに冷え込んでいましたね。
でも、
冷たい風が吹いてはいても、
昼間は晴れていると体の芯から冷え込むほどではなく、
比較的過ごしやすかった気がしますね。
北国は荒れた天気で大変だったようですが。。。。。

世間では って、
韓国との慰安婦問題の進展とか、
原発運転再開を認める地方裁の判決が出たとか、
いろいろとあったのですが、
忙しい週末を過ごしていたので、
個人的な感想はお休み。

Bambooは29、30日って出勤当番になったので、
お節料理作成日として28日に有給を盗ったので、
3連休だった週末を過ごしていた。
年の瀬らしい雑用日だったので、
単なる個人的な備忘録。

まずは、車関係から。
また再びというか、
この10年間で5回目のパンクを山の神の車がした。

なんでこんなにパンクするのだろう。
木曜日の朝に完全に左前輪がペシャンコになっていたようで、
通勤途中にラインが入った。
早めの帰宅を心がけ、
木曜日の夜に夏タイヤに履き替えとりあえず動くようにした。
冬タイヤの4シーズン目に1本潰れたので、
4本とも交換することにした。
予期せぬ 散財。
車の話題をもう一つ。
Bambooが使用している焦げ茶の奴が、
12ヵ月点検を受けた際にエアコンフィルターの交換を勧められた。
実質11カ月弱、約12500Km走行の結果、

それなりに汚れていたようだ。
量販店でフィルターを購入して、
この週末に自分で交換を行った。
中古で購入した全車の黒い奴が、
ギョットして恐ろしい位に汚れていた経験しているので、
勧めに従って早めに交換しちゃった。
と、
洗車も今週末にしちゃいました。

年の瀬系の話では、
窓掃除で掃除系は終了。
買い物行って、
実家に届け物したり、
車系で時間がかかったり。
で、
有給の今日はお節作成日。
チョットだけ孔球打ちっぱなしに行っただけで、
午後はまるまる台所仕事。
黒豆をじっくりと煮て、
栗きんとんを作った。
作る過程の記録を少し。
今年の芋は新品種を選んでみた。

マロンゴールドという鹿児島産のサツマイモ。
ポップの謳い文句では、「ねっとりあまい」 らしい。
家にあったちょっとしなびた種不明のサツマイモと比べてみると、
肌の色がかなり異なる。
写真上段が典型的なサツマイモの色だと思うのだが、
下段のマロンゴールドはジャガイモを彷彿とさせる色。
厚めに皮をむいて、

着色のためのクチナシと一緒に一晩水に漬ける。
本来は蒸す方が味が逃げないのだろうが、
量も多いので我が家では煮てしまう。

この程度に色が付いてくれれば『栗きんとん』らしくなる。
フードプロセッサーで細かくしてから、
裏漉しをするのだが、

この作業が一番大変な作業なのよね。
が、
今回使用したマロンゴールドは、
毎年使用していた金時系の芋よりも柔らかくって、
裏漉しの作業がかなり楽だったね。
その後火にかけて 練る 作業をするのだが、
結構しつこく練ったのだが、

かなり柔らかい感じのきんとんが完成。
味は良かったのだが、ちょっと柔らか過ぎかな?
品種によってこんなに違うとは思いませんでした。
とりあえず、
食べられるものは出来ました。

竹細工系の話は少し進展があったんだけど、
後日まとめて記録します。
ほんのちょっとの時間しか確保できなかったので、
記録するほどでもなかったのよね。

本当に、
毎年、
年の瀬は忙しい。
31日はまた料理日和かな?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の姓

2015-12-20 17:39:50 | 最近のBamboo
2015年も残すところ 10日程。
この週末は、
冬らしい寒い日でしたね。
天気が良かったので、
朝晩はそれなりでしたが、
昼間は過ごしやすい休日でした。

まずは、世間では からですが、
少し興味のある話題がこれ。

民法で規定されている「夫婦同姓制度」が、
『合憲』との判決が最高裁大法廷で出されました。
この判断には賛否両論あるようですね。
少し気になったのが、
街角のインタビューなどで反対を表明している方々が、
『違憲』との判決だったら、
夫婦別姓にしなければならなくなる、
もしくは、
ほとんどの家庭で夫婦別姓になる、
と勘違いしているような意見が多かった気がしますね。
そして、
今回の最高裁では、
法律上の観点から合憲との判断をだしたのだけれども、
何が何でも夫婦同姓でなければならないと判断したわけではなかったですね。
夫婦同姓を始めとした家族の在り方を、
社会に即した形に国会での判断を求めていましたね。
反対意見の理由の中に、
別姓だと離婚しやすくなるとか家族の一体感がなるとか、
ってありますが、
3組に1組が離婚する現代で、
同姓が離婚阻止の要因になっているとは思えないのよね。、
明治に民法で同姓を規定する前の日本は、
基本的には夫婦別姓だったことを考えるあわせると、
(といっても、江戸時代までは庶民には苗字がなかったけどね。)
現実的に、
女性の社会での活躍を期待するのならば、
夫婦別姓を認めても良い時代が来ている感じがしますね。
同姓と別姓を選択できる寛容さが社会にあってもいいんじゃないかしら。
同姓により家族の一体感を感じる方は、
今までのように同姓を選択すればいいだけの話と思うんだけどね。
個人的には、
Bambooは姓を変えているのよね。
その経験からいっても、
結婚によって姓を変えるメリットってなにも感じたことはありませんね。
姓を変えたデメリットは感じたことがありますけどね。
Bambooにとっては姓なんて、
個人認識のための単なる記号くらいの意味合いしかないから、
どうでもよかったから変えちゃったので、
世間標準とは思っていないけれど、
今でも結婚前の友人と遊ぶ時は旧姓で呼ばれたりするので、
携帯の電話番号を変えない方が楽だ位の意味合いで、
姓も変えない方が便利だと思っちゃいますね。
新姓だと有名になったとしても、
結婚前の友人にアピールにならないからね。
年寄り集団の国会議員の方々にも、
現代社会の感覚を持っていただいて、
国会でしっかりと議論していただき、
現代、未来の日本にあった民法への改正を期待したいですね。

前回に記録したように、
先週は孔球を楽しむことが出来ました。
Bambooの孔球にしては、

珍しく天気が悪くない良い日だったのだけれど、
いつものように、
スコアってなんのこと? って感じ。
新しい武器は少しは活躍する場面もあったのだけどね。
結果に関してはかなり、ガッカリ。
スイングの動画を撮ったので、
まだまだ研鑽の日々が続きますね。
っていっても、
最近スイングを変えようとしたりしたからなのか、
右肘周辺が痛くってしょうがないよね。
使わないと痛みはないのだが、
力の入れ具合とか動かし方によっては、
結構痛いのよね。
なので、しばらくクラブを振るのは自粛かな。

この週末は、
結構、竹細工に進展があったのよね。
BambooRod12号、13号のBATT部分の仕上げ削り、接着まで終了。
まずは、
土曜日に仕上げ削りを実施。

土曜日に孔球の打ちっぱなしに行くことが多かったのだけれど、
今週は行かなかったので時間が確保できたのよね。
それなりに経験を積んだからか、
比較的スムーズに進んだ。
鉋の刃を研ぐのが少し上手になったのかな?
日曜日にバインディング&接着。
以前と同じような写真になっちゃうんだけど、
念のために記録を残しちゃうね。

接着剤のための隙間確保のために、
三角形の頂点を少し削ってから接着剤を塗る。
接着剤は2液混合タイプを用いている。

過去に使用していて剥がれたことがないので、
強度的には問題ないはず。
購入してから時間が経過しているのが心配材料。
比較的固めの接着剤なので、

歯ブラシを用いて塗り伸ばしている。
この後はバインディングの作業になるのだが、
手が接着剤だらけ&時間をかけれられない ので、
写真はなし。
バインディングの方法としては、
市販のバインダーなる高価な治具は購入していないので、
それなりに工夫をして安価な方法で行っている。
表現が難しく長くなりそうなので具体的な方法は省略。
これまた、
今まで完成品に大きな不具合が生じていないので、
(多少の曲がりやねじれは生じているが許容範囲内ということで。。。)
一本目から基本的な方法は変えていない。
接着時の硬化が完全になるように、
暖めながら暫く放置。
次回に接着を削り落として塗装かな。
竹フェルールにするので、
接着後のBATT部分の計測後、
TOPの部分の仕上げ削りを開始する予定。
年内に接着まで進めれば良いのだけれどね。

竹細工系の話ではおまけがあって、
先日、飲みに行った若者から、
竹竿の端材を使ったストラップを使用したい希望が出された。
たまたま、端材があったので、
昨日ラッピングをして、

今日塗装を行った。
ラッピングも塗装も下手なので、
完成度は低いのだが、
我慢していただきましょう。

今日の年末の行事は、
玄関掃除。
毎年、水の高圧洗浄をするのだけれど、
あまり綺麗にならないのよね。
なので今回は、
一回高圧洗浄をした後に、

洗濯石鹸を撒いてブラシで擦り、
その後再び高圧洗浄を掛ける作戦をしてみた。
効果あったのよね。
汚れが残っている部分と落とした部分の違いが判るかと思うんだど、

汚れが残っている部分も一回高圧洗浄をした後なのよね。
毎年こんな感じだ妥協していたのだけれど、
今年はちょっと、
『やった感』を感じられるくらい綺麗になって良かったって感じ。

右肘周辺が痛いって書いたんだけれど、
暫く前から、
左肩周辺にも痛みを感じているのよね。
春のGWあたりには腰を痛めて、
その後左肩周辺が痛くって、
半年以上上半身のどこかを痛めてるって感じね。
半年以上前から、腕立て伏せすら出来ないのよね。
加齢って嫌ね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい12月初旬

2015-12-13 20:15:00 | 最近のBamboo
季節外れの暖かさがあった先週。
エルニーニョ現象の影響なのかもしれませんが、
12月とは思えない暖かさだったのは確かですね。
今日の日曜日は、
曇ってあまり天気の良くない日だったのですが、
寒くてしょうがないってほどの、
厳しい寒い日ではなかったですね。
やはり、
地球温暖化により気候変動が起きているのでしょうか?
COP21なる会合がパリで開催されて、
地球温暖化防止に対する多くの国の合意形成がなされた様子。
前にも記録したとは思うのですが、
先祖から受け継いだ自然を、
出来るだけそのままで子孫に残す努力をしていきたいですね。

Bambooは12月になると、
年末進行の休日になってしまい、
休日で休養をとるとか、
休日で楽しいことをするとか、
家にいるとそんな時間とは縁遠くなってしまいます。
先週は有給ととれたのですが、
山の神と次女と買い物というレジャー。
アウトレットにいってから、

コストコでお買い物。
Bambooもアウトレットでそれなりに買い物しちゃいました。
コストコでの買い物も嫌いではない。
なのでそれなりには楽しめた休日ではあったんだけどね。。。。
いつも買うものは、
肉の塊とか、
大袋のロールパンとか、
惣菜とか、
なんとかかんとか。
写真にあるように、
レジでドキッとするくらいカートについ入れちゃうのよね。

コストコで買い物したことある方はわかると思うんだけど、
不思議なことに、
コストコで買った物って、
帰宅途中の車のなかで膨張するのよね。
(としか思えない。。。)
大袋で購入するので大量なのは覚悟で買うんだけど、
大量な上に、
一品一品が帰宅途中で大きくなっている気がするのよね。
物によっては家で手にすると、
その量に タジタジ となってしまいますね。

コストコにいって肉なんか買っちゃうと、
その後についてまわるのが、

料理。
昨日の土曜日に肉を煮ました。
義理父母にも分けるので、
多めの肉を煮ることになりました。
この週末は、
土曜日の料理を始めとして、
車の点検、24時間換気フィルターの交換、
台所掃除、料理再び、などなど、
それなりに忙しかったですね。
プライベートな時間は、
孔球の打ちっぱなし2時間くらいで、
釣り関係では進展はありませんでした。

年末進行で家にいると雑用日になってしまうのですが、
仕事系では休日が盗れそうなので、
今週は孔球に行く予定。
アウトレットに行ったときに、
NEW Weaponを購入しちゃった。

帽子は防水性能を備えた奴。
Bambooの孔球は、
雨率が嫌になるほど高いからね。
と、
ユーティリティーの#5。
欲しいシリーズのクラブではなかったのだけれど、
欲しいシリーズのユーティリティー#5はあまり市中に出廻っていないので、
妥協して買っちゃった。
アイアン#5がなかなか使いこなせていないので、
腕を道具でカバー出来ないかな? って思って、
買っちゃった。
ボーナスも出たしね。
少しは結果に結びついてくれれば良いんだけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末行事開始

2015-12-06 20:33:49 | 最近のBamboo
師走になりました。
暖かめの冬のようで、
昨日の土曜日は、
晴れて穏やかで寒さを感じさせない日で、
今日の日曜日は、
冷たい風が吹いてはいたのですが、
凍えるって感じではなかったですね。

世間では、
パリでのテロの事件を引き継ぐように、
イギリス、アメリカなどでもテロが発生しているようですね。
日本では、
野党の再編成の動きとか、
沖縄の基地問題に関する裁判が開始されたとか、
なんとかかんとか、
色々とあるようですが、
原発立地県の知事が再稼働を認める報道もありました。
地方裁判所が再稼働停止の判決を出しているので、
当面は再稼働しないようですが、
再稼働ってどうなんでしょうね?
地球温暖化に関する問題とか、
電気を発生させるコストの問題とか、
これまたいろんな とか が絡んでいるとは思うのですが、
原発事故が発生しない前提ってどうなんですかね?
計画では、
避難とかかんとか表現はしていますが、
事故が起きる可能性を想定しての再稼働とは思えない。
福島原発事故により汚染されて集められた、
土、落ち葉系、汚泥系などがが保管廃棄状態(野ざらし状態)になっているのだけど、
その総量が、
東京都で発生する廃棄物の4年分の量に相当するらしい。
1000万人都市&経済活動があれだけ盛んな都市が発生する廃棄物を、
4年分そのまま保管廃棄しているってことでしょう?
一度でも事故が起きたら、
広い範囲に広がる膨大な放射性廃棄物が、
発生する前提にたった再稼働とは思えないだけど。
目先の利益も大切とは思いますが、
原発自体が発生する廃棄物の処理を含めて、
子供達の時代に負の遺産を残し過ぎるのも、
問題を感じますね。

今週末は年末恒例の雑用日群で、
土曜日は清掃日和でした。
床掃除と風呂掃除。
毎年年末にフローリングにワックスがけを行っている。
過去には何種類かの塗り道具を使ってきたのだが、

(写真は、パッドのワックスを使い捨ての紙製シートで塗る方式)
この数年は、

繊維製モップに直接ワックスを染み込ませて使う方法で行っている。
このやり方が、
いまのところ苦労対効果比が最も良い気がするな。
10年以上使用している木製の食卓なのだが、
表面がオイル仕上げの製品。
だいぶオイルが落ちてきている感じ。
なので、
蜜蝋を塗ってみた。

少し艶は戻ったが、
何回か塗り重ねが必要な気がするな。
清掃関係の続きでは、
今日は風が強かったので、
外回りの清掃は延期して、
車の清掃のみ。

以前の記録と同じような写真になってしまうが、
前回記録した山の神使用車が点検の際に、
バッテリーの交換を推奨されていた。
(劣化していたわけではないのだけれど、使用年数の関係らしい。)
で、
費用節約のために、
通販で性能の良いバッテリーをゲットして、

本日交換。
これでしばらく大丈夫そうだ。
名誉のために書いとくが、
ディラーの交換費用は、
量販店並みな価格で決して高くはない。
通販のほうがより安いってだけなのよね。

来週も年末行事をこなしながら休日になりそうだ。
竹細工が停滞してしまっているが、
目標としては、
仕上げ削りを開始したい。
でないと、
来シーズンの開幕に間に合わなくなっっちゃうのよね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする