goo blog サービス終了のお知らせ 

MLサークル「Agape」

このブログはWP7MLサークル
「Agape」のHPです

36年年末

2006年04月09日 19時44分51秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :11月4週(東京)ジャパンC 6着
          12月4週(中山)有馬記念 1着

リインフォース  :12月2週(中京)中日新聞杯 3着

イノセントスター :12月2週(中京)揖斐川特別 3着


~エリアⅢ~

ラピスラズリィ  :12月1週(中山)ステイヤーズS 1着
          12月4週(中山)有馬記念 14着

ディバインバスター:12月1週(阪神)ゴールデンホイップトロフィー 1着
          12月4週(阪神)ファイナルS 3着

メカリルウィッシュ:12月1週(中山)ターコイズS 1着

プラズマザンバー :12月2週(中山)朝日杯FS 4着


馬主成績…獲得賞金:7億5879万円 (20位)
        本年成績:16-7-12-19 (39位)
        本年重賞:4勝

サークル成績…本年賞金:63億8759万円 (1位)
          本年成績:151-74-64-211 (3位)
           本年重賞:49勝

サンダーレイジ
ジャパンCは直線じわじわと末脚を使ったものの
フラフラと外へ内へを繰り返し
最後の100mではわざわざ壁に当たりにいって失速、頼むからまっすぐ走ってくれ
1着からは0.2秒差、計算上真の適正距離は2650mだったので有馬なら逆転も
そして迎えた有馬記念
道中は中団やや後方を進み
最終コーナーで前が1頭分空いたところを見逃さず
一気に飛び込み走路を確保
直線持ったままで進出し始めると
残り200mでラストスパート、温存していた末脚で差し切り勝ち
記念すべきレイジの初GⅠ制覇に加えて通算GⅠ3勝目、通算200勝を達成した

リインフォース
まあ、敗因ははっきりしている
コーナー手前で大失速、直線伸びたがもっと爆発的な末脚が出せないと失速分を取り戻した程度
直線が長ければあの脚色でも持続できれば際どいが…

イノセントスター
来年以降のステイヤーズS狙い
それまではじっくり使って調整

ラピスラズリィ
必勝で挑んだステイヤーズSは見事勝利
最終コーナーで最内を回れたのは大きかった
ロス無く回ると後はラピスラズリィの独壇場…と思ったのだが
新鋭セイイエスが粘る粘る、まさか生粋の長距離馬が現れていたとは
とはいえST勝負なら負けるわけにはいかず
最後は牝馬補正もなんのその差し切ってゴールイン

ディバインバスター
ゴールデンHTで勝ったので調子に乗ってファイナルSにも出たが
結果は3着
距離適正を考えれば短いので特に問題もなし

メカリルウィッシュ
道中は後方待機から直線内を通り鋭い末脚を発揮
坂も勢いで上り最後はなんとかハナ差で差し切り

プラズマザンバー
勝機はあった、しかしよりにもよって壁に当たるとは
しかも左右に逃げ場もなく
結局50mくらいしか末脚は使えなかった


ML36年もなんとかサークル1位を達成
一時はどうなる事かと思ったが
個人成績も大幅更新の20位を達成
さらに通算200勝も達成
来期は究極化カルテットで重賞狙いで
特にレイジでGⅠを

36年11月1週

2006年04月08日 01時15分00秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :11月1週(東京)アルゼンチン共和国杯 1着

リインフォース  :11月1週(京都)花園S 2着

イノセントスター :8月3週(新潟)3歳未勝利 1着
          9月2週(阪神)3歳500万下 4着


~エリアⅢ~

プラズマザンバー :8月3週(新潟)ダリア賞 1着
          9月2週(札幌)コスモス賞 1着
          10月5週(京都)萩S 1着

ラピスラズリィ  :8月2週(函館)みなみ北海道S 3着
          9月2週(札幌)札幌日経オープン 8着
          10月2週(京都)京都大賞典 3着
          11月1週(東京)アルゼンチン共和国杯 11着

メカリルウィッシュ:10月2週(京都)京都大賞典 12着
          11月1週(京都)カシオペアS 1着

ディバインバスター:9月4週(阪神)オークランドRCT 5着
          10月4週(京都)比叡S 4着


サンダーレイジ
重賞惜敗グセからやっと抜け出せたのか
直線は持ち前の末脚を発揮し大外からごぼう抜き

リインフォース
やはりダートの方が走るのか?芝では未だ勝ち星なし
と言ってもダートも重賞クラスでは怪しいが

イノセントスター
万能の長距離砲だが…正直長距離のダートなんて無いので使いづらいだけかな~

プラズマザンバー
何故かは判らないが、今回は好調でオープン3連勝中
朝日杯をもし取ってしまったら来期も継続でダービーまで

ラピスラズリィ
最後なので寿命を気にせず使い詰めでステイヤーズSへ

メカリルウィッシュ
牡馬相手の京都大賞典の負けは仕方ないが…ちょっと負けすぎた
カシオペアSでは直線鋭く伸び、前が壁になるもスピードを殺さず捌いて1着

ディバインバスター
5勝全てがダートだが、オープンクラスだとどうも勝ちきれない
来年何とかチャンスを掴めればあるいは…

36年8月1週

2006年04月04日 19時49分37秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :5月4週(東京)目黒記念 2着
          6月4週(阪神)宝塚記念 12着

リインフォース  :5月2週(東京)サウジアラビアロイヤルC 1着
          5月5週(中京)金鯱賞 3着
          7月4週(新潟)天の川 2着


~エリアⅢ~

プラズマザンバー :6月4週(阪神)2歳新馬 1着

ディバインバスター:5月3週(新潟)新潟大賞典 7着

メカリルウィッシュ:6月1週(中京)愛知杯 7着
          7月2週(阪神)マーメイドS 2着


2勝3連対か~
大負けは3回なんで許容範囲内だが…
勝ちが計算できる2歳馬プラズマザンバーでもう少し稼ぎたいところか
今期以降古馬が薄くなるのでそろそろ何とかしないと

36年5月1週

2006年04月01日 09時30分03秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :3月4週(阪神)阪神大賞典 3着
          5月1週(京都)天皇賞(春) 3着

~エリアⅢ~

ラピスラズリィ  :3月4週(阪神)阪神大賞典 6着
          5月1週(京都)天皇賞(春) 9着

ディバインバスター:3月5週(中山)マーチS 3着

メカリルウィッシュ:5月1週(京都)烏丸S 4着

アブソリュートリジ:4月1週(阪神)3歳500万下 8着
          4月4週(京都)ムーニーバレーRC賞 1着


今期はまだ4勝…思ったより勝ちが少ないな~
獲得賞金は29位でぎりぎり30位には入っているが…

36年2月4週

2006年03月29日 19時56分21秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :2月3週(東京)ダイヤモンドS 2着

~エリアⅢ~

ラピスラズリィ  :2月3週(東京)ダイヤモンドS 1着

アブソリュートリジ:2月1週(京都)3歳未勝利 2着

前期35年とは違い得意の長距離でさっそく重賞勝利
レース評価も久々に復活でまずは、サンダーレイジから
距離が100mほど長かった上に調子は△程度
これで2着に来たのだから次走は密かに期待…またTMWさんか…
菊のトルネードさんに春盾のTMWさん…強敵だ

ラピスラズリィ
このエリアは実は前期のステイヤーズのメンバーから勝算ありだった
まず距離適正に3400を持つ馬が少なかった
こっちは3800まで十分持つ生粋のスーパーステイヤー
スタミナ勝負なら得意中の得意分野ですから
牝馬補正も斤量次第で縮まるはずと思ってたので
死角は純粋なSP差だけ
これなら勝てると踏んでいたので
これはある意味当然の勝利だった

アブソリュートリジ
こっちは試し入厩なので適当に使って再入厩予定

35年年末~36年1月4週

2006年03月28日 20時08分05秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

リインフォース  :11月4週(京都)貴船S 6着
          36年1月4週(京都)平安S 4着

プラズマザンバー :12月2週(中山)朝日杯FS 6着
          12月3週(中京)中京2歳S 4着
          12月4週(中山)ホープフルS 2着


~エリアⅢ~

ラストリグレット :12月1週(中山)ステイヤーズS 1着
          12月4週(中山)有馬記念 13着

スプライトザンバー:12月1週(阪神)2歳新馬 2着
          12月2週(阪神)エリカ賞 1着
          12月3週(中山)ひいらぎ賞 1着
          12月4週(中山)ホープフルS 8着

ラピスラズリィ  :11月3週(京都)八瀬特別 3着
          12月4週(阪神)江坂特別 1着
          36年1月2週(京都)稲荷特別 3着

ディバインバスター:36年1月2週(京都)寿S 3着
          36年1月4週(京都)睦月賞 2着

メカリルウィッシュ:11月2週(京都)エリザベス女王杯 5着

アブソリュートリジ:36年1月2週(京都)福寿草特別 10着
          36年1月4週(京都)若駒S 9着


馬主成績…獲得賞金:5億1711万円 (31位)
        本年成績:18-12-4-12 (23位)
        本年重賞:2勝

サークル成績…本年賞金:74億4876万円 (1位)
          本年成績:181-91-66-247 (2位)
           本年重賞:51勝


今回もレース評価は休養で…
ML35年も無事終了
サークルも難なく3連覇で順調~…こういう時こそ気を引き締めないといけないのだが…
馬主成績は今年も自己記録を少し更新
しかし念願のTOP30入りはあと一歩で逃してしまった
約2000万円差…最後の追い込みも届ききらなかった

そして、前期まで支えてくれていたラスリグも遂に引退
ステイヤーズS連覇に加えダイヤモンドS日本R勝ち
GⅠは取れなかったが記録と共に記憶にも残ってくれた
負けると思っていた京都大賞典も勝ったし
(宿敵ヘリテージデザイン号が居なければ春盾は取れていたかも…)

35年10月5週

2006年03月25日 22時54分37秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

プラズマザンバー :8月5週(札幌)クローバー賞 1着
          10月5週(京都)萩S 4着

リインフォース  :10月5週(京都)保津峡特別 2着

リリカルステップ :9月2週(中山)紫苑S 2着
          10月3週(京都)秋華賞 4着


~エリアⅢ~

ラストリグレット :9月2週(札幌)札幌日経オープン 1着
          10月2週(京都)京都大賞典 1着


やっと今期も重賞制覇
レース評価は今回は無しで・・・

35年8月2週

2006年03月22日 21時05分04秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

リインフォース  :6月4週(阪神)3歳上500万下 1着
          7月4週(函館)渡島特別 2着

リリカルステップ :6月4週(阪神)3歳上500万下 2着

プラズマザンバー :6月4週(阪神)2歳新馬 1着
          7月4週(函館)ラベンダー賞 2着


~エリアⅢ~

ラストリグレット :6月4週(阪神)宝塚記念 10着

メカリルウィッシュ:7月2週(阪神)3歳上500万下 1着


現在8月2週時点での成績:11-8-3-4
連対率高そうだな~
実に26戦19連対…大負けがあまり無いのは良いが
もう少し勝って欲しいな~

ではまず、リインフォース
500万下は難なく勝ち上がったものの
迎えた渡島特別では
3コーナー辺りで先頭に立ち
逃げ込みを図ったが直線メデタシ号に交わされなんとか2着を確保するので精一杯

リリカルステップ
先行早め抜け出しで4コーナーを先頭で回るも
直線鮮やかに交わされ2着

プラズマザンバー
新馬は鋭い末脚で前を行く3頭を直線だけで差し切り勝ち
ラベンダー賞は道中2番手から絶好の位置で競馬をしたものの
直線でも差が縮まらず
最後3/4馬身まで詰め寄ったところがゴールだった

ラストリグレット
さすがに大逃げ相手に後方待機では届かなかった
もう少し前で競馬が出来ていれば…

メカリルウィッシュ
芝適正の割にはダートでしか勝ってない…
パワーが無いにも関わらず阪神ダートでも迫られたが完封

35年6月2週

2006年03月20日 21時28分01秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :5月1週(京都)天皇賞(春) 3着

リインフォース  :3月5週(阪神)4歳上500万下 1着
          4月4週(京都)4歳上500万下 5着
          5月5週(中京)4歳上1000万下 1着

リリカルステップ :5月5週(中京)3歳未勝利 1着


~エリアⅢ~

ラストリグレット :5月1週(京都)天皇賞(春) 3着

ディバインバスター:4月2週(阪神)姫路特別 1着

ラピスラズリィ  :4月3週(福島)桜木特別 2着
          5月3週(新潟)4歳上500万下 2着
          6月1週(東京)4歳上500万下 1着

メカリルウィッシュ:4月1週(福島)4歳上500万下 1着
          4月4週(福島)4歳上500万下 3着


今期もここまでは好調の8勝、2億越え
ただし重賞勝ちは依然無し

まずは、サンダーレイジ
来年辺りが本格化の時期だと思うので
これくらい走れば十分か?
一瞬勝てそうな場面もあったし

リインフォース
やはりダートの方が手薄なのか芝では5着
ダートなら2勝
ダート中心で組んで最終的にはGⅠ狙いで

リリカルステップ
向こう正面で一気に先頭に踊り出ると
そのまま逃げ込みを図り
直線では後続を引き離し圧勝

ラストリグレット
大逃げが引っ張る中2~3番手に着け
逃げ馬が下がってきたところに丁度引っかかり下がったが
もう一度進出、しかしこれで力尽きたか
最後は伸びを欠き完敗の3着

ディバインバスター
残り200mまでもがき続けたが
前が開いた瞬間豪脚を披露し
一気に差し切って1着

ラピスラズリィ
やはり500万クラスでは十分勝てる力は持っているが
1000万に上がってどうか?
次走以降が勝負だろう

35年3月4週

2006年03月17日 21時29分58秒 | ウイニングポストML
~エリアⅡ~

サンダーレイジ  :2月2週(京都)許波多特別 1着
          3月4週(阪神)阪神大賞典 2着


~エリアⅢ~

ラストリグレット :2月3週(東京)ダイヤモンドS 2着
          3月4週(阪神)阪神大賞典 2着

ディバインバスター:3月2週(中京)4歳上500万下 1着

ラピスラズリィ  :2月3週(東京)ダイヤモンドS 5着
          3月4週(阪神)阪神大賞典 9着


まずは、サンダーレイジ
許波多特別は先頭で道中を進み
最終コーナーで一度控えると
直線200m過ぎから進出、最後は差し切って1着
阪神は先頭が頻繁に入れ替わる中先頭集団につけ
向こう正面で中団辺りまで下がるものの
最終コーナーで再び進出
直線伸びたものの2着まで

ラストリグレット
ダイヤモンドSでは大逃げを追いかける2番手集団から
道中前が失速し後ろが先頭に上がり入れ替わりが激しくなる中
終始先頭集団の後ろ辺りから競馬をし
直線スリラーウィッティ号と競り合いながら伸びるが
最後は伸びで負け2着
続く阪神では、宿敵ヘリテージデザイン号に最後クビ差退けられ2着

ディバインバスター
向こう正面で先頭に立つと
そのままスパート押し切り勝ち

ラピスラズリィ
やはりまだ重賞はきついか
掲示板にはたまに来るが安定感はなし