goo blog サービス終了のお知らせ 

MLサークル「Agape」

このブログはWP7MLサークル
「Agape」のHPです

ディープ失格

2006年10月23日 00時35分47秒 | リアル競馬
いやまあ
はめられたか、勝手にミスったのかは知らないが
どちらにしても関係者の認識の甘さが招いたのは事実
今後はその辺りも管理しないと
まあ、ある意味良い教訓になることを祈ります
そして、薬物規定を世界共通で尚且つ明確にして貰いたいものです

ついでに…
メイショウサムソン残念
シービー、ルドルフ以来の2年連続3冠馬の誕生は夢と散りました
そして瀬戸口調教師の最後の挑戦も叶わず
善戦マン、ドリームパスポートはやはり勝ち切れず
武豊の完璧な騎乗も最後は捉えられ
サムソンはメインの術中に嵌り伸びきれず
その中で豊を捉えたのは弟、幸四郎…
ソングオブウインド豪脚一閃、最後はセイウンスカイのレコードを0.5塗り替えるハイスピード決着
時代はついに3:02台へ…
この先さらにスピード競馬化が進めば…馬の安全をせつに願います

いよいよ凱旋門賞

2006年10月01日 08時55分49秒 | リアル競馬
今年はパサパサことエルコンドルパサーの時以上に凱旋門賞がクローズアップされている
変わりつつあったとはいえ競馬はあくまでも賭博というイメージだったが
ディープのお陰である程度イメージは払拭された
これほど多くの人から応援された馬はハイセイコー、オグリくらいだろう
JRAの演出もあるが、何にしても競馬を広めることは
一競馬ファンとしては嬉しい面もある

で、本題の凱旋門賞ですが

1 ハリケーンラン
2 ディープインパクト
3 ベストネーム
4 レイルリンク
5 プライド
6 シロッコ
7 アイリッシュウェルズ
8 シックスティーズアイコン

私の予想では優勝はハリケーンラン
しかし、再び凱旋門に手が届きそうな馬が現れたと思ったら
またモンジューですか…
これもブラッドスポーツならではですね
再び日本競馬の夢を砕くかモンジュー

第66回 桜花賞 予想

2006年04月09日 13時46分48秒 | リアル競馬
本命:アルーリングボイス
正直使われすぎてピークは過ぎてる感があるが…
父フレンチデピュティはダートが得意で尚且つマイルもこなせる
エンドスウィープはマイル~クラシックまで幅広いが基本はダートマイル前後と見ている
しかも今年の阪神の芝には砂が多いと言う噂が…
実際昨日の阪神牝馬Sはダート戦かと思わせる程の砂の巻き上がり方だった
ならばダート適正もある血統で決まり(人気もないし、尚且つデムーロ鞍上もプラス評価)

対抗:アドマイヤキッス
母父ジェイドロバリーがダート血統
父にサンデーはまあどこでも走るって言えば走るが…
前走みたいな競馬はしないと思うが、仮にしたらおそらく勝てないはず
だからと言って内で揉まれるのもどうかと思うが
やや外目で楽に回れば良い脚出せるはず

3番手:ダイワパッション
フォーティナイナーと言えば
ドバイで勝ったユートピア、先週キネティクスも1600のダービー卿でも3着に好走しているし
結構面白いと思う

4番手:フサイチパンドラ
純粋に芝1600適性なら1、2番手でも良い血統構成
まあ、普通に走れば3着以内に来てもおかしくないはず

ということで
単勝:10 500円
馬連:10-4.8.17 各100円
三連複:4.8.10.17 BOX 各100円
三連単:10-8-4.17
     8-10-4.17 各100円

祝・ハーツクライ優勝

2006年03月26日 03時08分21秒 | リアル競馬
ハーツクライがドバイシーマクラシックを制覇!
去年までは見せ場は作るもののいまいち君だったが
JCでルメールとタッグを組んでから一変(実際に組み始めたのは秋盾からだが)
JCはレコードタイで交わしきれずの2着だったが
有馬では衝撃の先行
そしてディープを完全に抑え切っての勝利
名実共に現役日本最強馬と言ってもあながち間違ってないだろう

ハーちゃん、おめでとう

カネヒキリは直線伸びず5着

ユートピアはGⅡゴドルフィン・マイルを制覇
さすがに2歳時に期待されていただけあり
強かった(相手の強さは知らないが…)

フラムドパシオンも頑張ったが3着(あってたかな?)
さすがに日本では無類の強さを誇っていたが
海外では別、相手が強かった