goo blog サービス終了のお知らせ 

『 ハンドメイド教室*手づくりを楽しむ空間 』◆Balloon+Cafe◆

越谷にある自宅サロン.
教室.サンキャッチャー/アクセサリーのこと*綴ってまいります.

◆ ドイツのお城/2 ◆

2013年01月09日 | 2012旅行/ドイツ
ノイシュヴァンシュタイン城. 1869年ルードヴィヒ2世の命で着工されたお城. 標高1000mの崖に建つ姿は凛として優美 一説ではディズ二ーランドのシンデレラ城は、このお城がモチーフになったとか 知ってはいるけどなかなか言えなかったお城の名. 読み方のコツがわかりようやくスラスラ♪ ふもとから片道30~40分ほど山道を登っていきます。 そのため馬車もあって♪ 途中横を一生懸命歩くお馬さんが . . . 本文を読む

◆ 世界遺産の街~バンベルク~ ◆

2013年01月08日 | 2012旅行/ドイツ
バンベルク大聖堂. ハインリヒ2世が1012年に建立した教会. 四隅に尖塔が立っており歴史を感じる荘厳なたたずまい. 開館前直後で人も少なく、”バンベルクの騎士”等じっくり拝観できました。 後にする頃には入口にドイツの小学生がわらわらと 社会科見学なのでしょうか♪ 娘も子どもたちもお互い興味深げな眼差しで通りすがっていました*^^) 司教区・市民区の境に建てられたという、橋の上にあ . . . 本文を読む

◆ ドイツのお城/1 ◆

2013年01月06日 | 2012旅行/ドイツ
今回の旅行では2つの古城も巡りました。 ハイデルベルク城. 旧市街の丘の上に建つ城. 17世紀に起こった30年戦争で破壊されたままになっているそう. ”エリザベスの門” 庭には大きなモミの木.                              丘の上なのでよい眺めです 年貢として納めさせたワインを入れる樽. 容量は22万リットル以上入るそう ぐるっと1周圧巻の大 . . . 本文を読む

◆ ドイツでのお食事いろいろ ◆

2012年12月26日 | 2012旅行/ドイツ
ドイツと言えばシュトレンにバームクーヘン、そしてパン. ホテルの何気ない朝食パンでも、種類がかなり豊富でした♪ ごくごく一部のご紹介 木の実やナッツ類が入っていたり♪ どれもこれも食べたくなってしまいますが... お腹と相談すると…残念ながらたくさん味見はできません。。 シーフードを挟んで売っているパン屋さんを1軒、 「東京寿司」という回転寿司のお店を見かけましたが、 ドイツはとにかくお肉 . . . 本文を読む

◆世界一有名なクリスマス・マーケット~ニュルンベルク編~◆

2012年12月25日 | 2012旅行/ドイツ
きょうはクリスマス. 我が家にもサンタクロースやって来てくれたようです♪ ドイツに発つ前には氷点下を下回る極寒の日もあったとか。 完全防寒の準備で行ったのですが、言うほどではなくラッキーでした 逆に寒波到来中の日本の方が寒いくらい... 4つ目の街は、 ドイツ3大クリスマス・マーケット.の1つ、ニュルンベルク. フラウエン教会が建つ中央広場. ニュルンベルクのクリスマス市を特別にしてい . . . 本文を読む

*アクセサリー&サンキャッチャー展示販売 /表参道*

  ●WANOMA閉店に伴い販売終了。ありがとうございました。

*手づくりを楽しむ空間*Balloon+Cafe.*

           ● ランチ付1日講座Balloon+Cafe.→活動報告
■ 講座予定 ■

 

● 現在募集中の講座はありません。
 


               
            
にほんブログ村 ハンドメイドブログ サンキャッチャーへにほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ