9月14日の結婚式の愛子さんのドレス選びをして、愛子さんに似合うブーケも制作することになりました。まだ暑い時期の結婚式なのでアートで制作することにしました。彼女に似合う色のサーモンピンクとアイボリーとベージュを少し加えて、大輪のバラを中心に仕上げてみました。ステキでしょう!
本日、東京バーゲンマニアにコラムを掲載しました。自分でも似合う色が見つけられる方法です。誰にでもできる、似合う色の見分け方がわかると、お買いものの時に、失敗しないですみます!自分に似合う色って、以外と思い込みでピンクは似合わないとか青は似合わないとか言う人が多いけれど、実はピンクでも
サーモンピンクのようなオレンジがかったピンクもあれば、ローズピンクのような青みがかったピンクもあって、ピンクといってもものすごい数のピンクがあります。ピンクが似合わないとか似合うとかではなくて、似合うピンクを探すのがカラー診断です!ぜひ、皆さんも参考にしていただいて自分のキレイを
アップさせてくださいね。
http://bg-mania.jp/2012/08/22067832.html
サーモンピンクのようなオレンジがかったピンクもあれば、ローズピンクのような青みがかったピンクもあって、ピンクといってもものすごい数のピンクがあります。ピンクが似合わないとか似合うとかではなくて、似合うピンクを探すのがカラー診断です!ぜひ、皆さんも参考にしていただいて自分のキレイを
アップさせてくださいね。
http://bg-mania.jp/2012/08/22067832.html
ペンションでの朝食はもぎたて野菜がたっぷりでした。とにかく昨晩のバーゲキューにしても、野菜が甘くておいしいのです!空気もおいしいし時間もゆっくりしているし、自然が豊かなところにすむとこんなに気持ちもリラックスできるのかなあ~としみじみ感じてしまいました。
インターネットで千葉の海水浴場の近くにあるペンションを探して見つけました。かわいい名前に期待を膨らませ行ってみたら、白くペイントされて、ペパーミントの色がアクセントカラーになっていて、とってもセンスの良いペンンションでした。オーナーのご夫婦も素敵な方でした。お部屋も白をメインカラーにやはり小物がうすいグリーンで物語にでてくるような、雰囲気が一目で気に入りました。
この夏の休暇で、家族で千葉のペンションにやってきました。白くて素敵なペンションで、夕食にバーベキューを頼んだら、私たち家族だけのプライベートなバーベキューでした。とってもゆったりとした時間がもてました。ペンションの庭先でオーナーが自家菜園のもぎたての野菜をたっぷり用意してくださいました。普段、主婦の私も何にも用意をせずに、ただ食べるだけというのはこの上ない幸せを感じました。味ももちろんverygood,夜はゆっくりオリンピックを観戦しました。
今日から東京バーゲンマニアで新コラムを掲載させていただくことになりました。
タイトルは「恋と仕事に効くカラーコーディネート術」です!
「誰も教えてくれなかった女のマナー」に続いての第2弾です。
パーソナルカラーの理論からお話させていただきます。
ぜひご覧ください。
■イチローは「春」、木村拓哉は「秋」!? 芸能界「春夏秋冬」カラー診断
http://bg-mania.jp/2012/07/25063098.html
タイトルは「恋と仕事に効くカラーコーディネート術」です!
「誰も教えてくれなかった女のマナー」に続いての第2弾です。
パーソナルカラーの理論からお話させていただきます。
ぜひご覧ください。
■イチローは「春」、木村拓哉は「秋」!? 芸能界「春夏秋冬」カラー診断
http://bg-mania.jp/2012/07/25063098.html
7月13日と14日の2日間、今年も去年に引き続き、仙台の大学での就活セミナーに、特別講師として行ってまいりました。3年生と4年生向けの就活全般にわたるイメージアップセミナー。午前から午後、夕方は個別相談とフルに講義をして参りました。14日は土曜日で他の授業がないので出席者は少ないのではないかと心配しましたが、たくさんの生徒さんが参加してくれました。昨年のセミナーに出られた3年生が今年は4年生としていち早く内定をもらったとの知らせは、たまらなく嬉しいものです。今年も盛りだくさんの内容でも、皆さん真剣にしっかりついて来てくれました。暑いこれからの就活も頑張ってほしいです!
2歳のお子さんと一緒にファッションコーディネートコースを受講されているKさんのために、この夏物の同行ショッピングをしました。
身長の高い抜群のプロポーションのKさん、華やかな大きなつばの帽子がとてもよく似合っているでしょう?パーソナルカラーシーズンでは、オータムタイプのKさん、アイボリーのチュニックに大胆な花柄のスカートも以前の同行ショッピングで私がセレクトしたものです。
身長の高い抜群のプロポーションのKさん、華やかな大きなつばの帽子がとてもよく似合っているでしょう?パーソナルカラーシーズンでは、オータムタイプのKさん、アイボリーのチュニックに大胆な花柄のスカートも以前の同行ショッピングで私がセレクトしたものです。
多摩区の地域の子供文化センターでのママのためのカラー診断です。今までは赤ちゃんや子供のための講座が多かった中、今回ママための企画として
初めて取り入れられました。小さな赤ちゃんのらるママ達がやまだ幼稚園に入る前のママ達が、文化センターにいっぱい来てくださいました。モデル診断で「診断し欲しい人はいますか?」とお聞きしたらほぼ全員が手をあげてくださいました。時間の関係で数人だけの診断なので選ばれなかった人はぜひ個人診断にいらしてくださいね。
初めて取り入れられました。小さな赤ちゃんのらるママ達がやまだ幼稚園に入る前のママ達が、文化センターにいっぱい来てくださいました。モデル診断で「診断し欲しい人はいますか?」とお聞きしたらほぼ全員が手をあげてくださいました。時間の関係で数人だけの診断なので選ばれなかった人はぜひ個人診断にいらしてくださいね。
パーソナルカラーでいうと冬のシーズンのはっきりとした原色がお似合いのMさんに、ご希望のボーダーシャツとセットになった流行色のイエローのセーターがついているものをチョイスしました。春らしくシャツの形もとてもMさんにお似合いでした。
きょうは、1月下旬の都内の積雪に続いての雪の日となりました。朝から外は一面銀世界、私の連載している東京バーゲンマニアの「誰も教えてくれなかった女のマナー」では「雪で転ぶ人 その共通点は?」というタイトルで
雪で転ぶ人の特徴、また転ばないための歩き方や、雪の日に向いているの服装などを書かせていただきました。ぜひ、多くの女性の参考にしていただきたいと思います。男性もぜひご覧下さいね。
http://bg-mania.jp/2012/02/16037737.html
雪で転ぶ人の特徴、また転ばないための歩き方や、雪の日に向いているの服装などを書かせていただきました。ぜひ、多くの女性の参考にしていただきたいと思います。男性もぜひご覧下さいね。
http://bg-mania.jp/2012/02/16037737.html
次回の子育てサロンままとん美人塾は「春色を取り入れてカラフルに装うコーディネイト術」です!
この春はオレンジやイエローが満載、見ているだけで元気になりそうなビタミンカラーのファッションがあちらこちらのショップで見かけるようになりましたね!見ていてとっても楽しくなるこの明るい春色ですが、着てみるのには勇気がいるかもしれません。とくにオレンジは似合う人と似合わない人がはっきりしやすい色でもあります。ですが黄色といってもいろいろな黄色があります。例えばレモンイエローのようにさわやかな黄色もあれば少したんぽぽのように原色の黄色もあります。1人1人のカラー分析をしながら、似合う色を確認して、お似合いになるカラフル色の取り入れ方を学びましょう。スカーフやアクセサリーからとりいれても気分が明るく華やぎます。子育て中の方も子育ての終わった方も独身の女性も大歓迎です。少人数制でゆっくりできます。皆様のご参加をお待ちしています。
日程 3月14日(水)10:30~12;30 場所 ままとんサロン
定員6名 保育あり
参加費 1200円(子育て応援価格)
持ち物 携帯もしくはデジカメ、筆記用具、お持ちのアクセサリー、小物など(持っていなくても大丈夫です)
お申し込みは「ままとんきっず」まで TEL 044ー946-8662 FAX 044-944-3009
この春はオレンジやイエローが満載、見ているだけで元気になりそうなビタミンカラーのファッションがあちらこちらのショップで見かけるようになりましたね!見ていてとっても楽しくなるこの明るい春色ですが、着てみるのには勇気がいるかもしれません。とくにオレンジは似合う人と似合わない人がはっきりしやすい色でもあります。ですが黄色といってもいろいろな黄色があります。例えばレモンイエローのようにさわやかな黄色もあれば少したんぽぽのように原色の黄色もあります。1人1人のカラー分析をしながら、似合う色を確認して、お似合いになるカラフル色の取り入れ方を学びましょう。スカーフやアクセサリーからとりいれても気分が明るく華やぎます。子育て中の方も子育ての終わった方も独身の女性も大歓迎です。少人数制でゆっくりできます。皆様のご参加をお待ちしています。
日程 3月14日(水)10:30~12;30 場所 ままとんサロン
定員6名 保育あり
参加費 1200円(子育て応援価格)
持ち物 携帯もしくはデジカメ、筆記用具、お持ちのアクセサリー、小物など(持っていなくても大丈夫です)
お申し込みは「ままとんきっず」まで TEL 044ー946-8662 FAX 044-944-3009
きょうは銀座でファッションコーディネイトの生徒さんたちと春物の同行ショッピングに行って参りました。
まずはバックから、シャツ、ジャケットなどを見て回りました。バックでも1人1人に似合うパーソナルカラーにあった
洋服に合わせやすい色を選びます。形はその方の身体のラインにそった形のバックを選びます。例えばストレートな
ラインの骨格の方にはバックもストレートな形のもので飾りなどにもハードなものが似合う人にはアクセントの強いもの
骨格がソフトなラインの方には丸みのあるバックなどで、飾りなどもその方の雰囲気にあったものを選びます。ですので生徒さん1人1人まったく違う物を選ばせていただいています。きょうは2人の生徒さんと一緒でしたが、それぞれの全く違うものを選ばせていただきました。
まずはバックから、シャツ、ジャケットなどを見て回りました。バックでも1人1人に似合うパーソナルカラーにあった
洋服に合わせやすい色を選びます。形はその方の身体のラインにそった形のバックを選びます。例えばストレートな
ラインの骨格の方にはバックもストレートな形のもので飾りなどにもハードなものが似合う人にはアクセントの強いもの
骨格がソフトなラインの方には丸みのあるバックなどで、飾りなどもその方の雰囲気にあったものを選びます。ですので生徒さん1人1人まったく違う物を選ばせていただいています。きょうは2人の生徒さんと一緒でしたが、それぞれの全く違うものを選ばせていただきました。