昨年、8月に行った恵みシャレー軽井沢での、1泊2日のセミナーの様子です。緑豊かな軽井沢で参加された方たちと、お食事や夜のカフェでのおしゃべりなど楽しい時間を過ごしました。遠く広島から入らした方、日本全国から来てくださって、感謝です。セミナー終了後は、軽井沢の駅前にある巨大アウトレットに移動して、オプションで同行ショッピングも致しました。講師として参加した私が、心洗われる一時を過ごさせていただいた気持ちです!ぜひ、今年もたくさんの新しい出会いがありますように。皆さんのキレイを必ず引き出すお手伝いを致します。今年はスタッフを連れてより参加者の皆さんに昨年以上に充実した内容を考えています。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
東京駅から歩いて3分の場所で月に1回、いろいろなビジネスマンの方をゲストにお招きしての講演回、今回は、私がゲストに呼ばれました。「ビジネスパーソンのためにイメージアップ戦略」で、1時間ほど講演させていただきました。50名ほどの満席でした。男性8割女性2割、大盛況とスタッフの方もたいへん喜んでくださいました。たくさんの方と名刺交換させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。帰りがけにスタッフの方から「もう一度来てください」とのご依頼もいただきました。お招きいただき本当にありがとうございました。
全国にあるビジネスマンのための「VIPクラブ」、昨年はVIP船橋、今回はVIP東京に講師として参ります。男性のリーダーとして社会で活躍しているビジネスマンがゲストとして多い中、女性ゲストは過去少数なのです。そして皆さんすごい有名人ばかり。今回私を呼んでいただけて嬉しいのですが、恐縮しています。なぜって、元東京女子大の学長の湊晶子さんや清心女子大の渡辺和子さん、(本、いつも読んでいます。)パフォーマンス学で有名なテレビ出演多数の佐藤綾子さんなど、超がつく有名人ばかりなのです。と・・とにかく呼んでいただいたからには、全力を尽くして参ります!
私が連載している東京バーゲンマニアの「恋と仕事に効くカラーコーディネート」の今回のタイトルは『腫れまぶたにならないピンクメイクの極意』です。この春、ピンクが大流行なのですが、メイクにピンクを使うには気をつけなければならない秘訣があります。それは膨張色ということ。このピンクはただかわいいということではなくて、腫れまぶたになりやすいので十分注意が必要なのです!詳しくは東京バーゲンマニアのコラムを見てくださいね
バランセンスで、平日の基礎コースのグループレッスンが始まっています。5人までの少人数制でパーソナルカラーの基本を5回のレッスンで行っていきます。皆さん、まめりでのはじめてのパーソナルカラーで知り合った方がもっとカラーの勉強をしたいと、バランセンスのグループレッスンが始まりました。何人かでカラー診断すると一人一人がそれぞれに、、似合う色が違うのですごくおもしろいようです。毎回、皆さんとても楽しく参加してくださっています。先輩達の同行ショッピングの様子をご紹介すると益々、皆やる気を出してくださいました!
品川のレストラン響でのレストランウエディングのコーディネートをさせていただきました。千代子さんとは5年前からバランセンスの生徒さんです。大学を卒業されてから、さらにまた看護婦の免許を取られるというたいへんながんばり屋さんです。今回の結婚式のドレス選び、会場装飾、メイクやヘアに至るまで、お仕事のご依頼を受けました。3ヶ月前からの準備で看護婦さんという多忙の中で一番キレイに見えるドレス選びと、千代子さんのベストカラーである桜色をベースにブーケとヘッドドレスを製作させていただきました。いつまでもお幸せに、心からお祈りしています。
麻生区の子育てサークルはちみつさんから、乳幼児のママ達のために講座を依頼されました。リーダーの方がバランセンスのホームページを見てくださって、昨年の12月と今年の2月の2回連続でよんでいただきました。昨年は「眉メイク」今年は「パーソナルカラー」を行いました。小さいお子さんたちも色とりどりの色布でママ達が変わるのをとっても興味深そうに見てくれていました。小さいお子さんはキレイな鮮やかな色が大好きです。ママもキレイ色を着ているとお子さんたちも喜んでくれますよ!
きょうは雅子さんの、喪服、シャツ、スプリングコート、などをアドバイスさせていただきました。その後に佳奈子さんの喪服、スカート、カーディガン、アンサンブルにスカート、お一人80分のコースでしたが、皆さんこの時とばかり沢山お買い物をされました。その後、妊娠中の尚美さんのマタニティーにも着れる服を数点選ばせていただきました。この春は例年よりカラフルになっているのでそれぞれのシーズンの方にもベストカラーのものが選び安くなっていますよ。その後、尚美さんとこの間結婚式をコーディネートさせていただいた千代子さんと一緒に登戸にあるヒッコリーファームで、新婚さん2人と熟年の私で、話が盛り上がりました。
先月のまめりでのパーソナルカラーのレッスンの様子ですK様はライトトーンがお似合いのサマータイプの方、今まで着たことのない明るい色がお似合いでとても喜んでいらっしゃいました。とくに青みがかったレモンイエローや桜色、水色もとてもよくお似合いでした。
ファッションコーディネートグループレッスンを行いました。きょうは自分に似合う色と似合うデザインを雑誌から切り抜く、コラージュ作りを行いました。カラーシーズンのウインターの啓子さんはモダンで大胆なファションスタイル、オータムの史絵さんはドラマティックで女性的なシルエットがお似合いです。同じオータムでもナチュラルテイストがお似合いの薫さんとは似合うファッションタイプとラインが、それぞれ違います。
☆パーソナルカラー講座☆
「春ブーム、似合うピンクの探し方」を行います。
日時 3月28日(金)10:00~11:30
場所 コミュニティーサロン まめり
参加費 1000円(当日精算)
参加人数6名まで(残席あり)
持ちもの お手持ちの化粧用具 チーク、口紅
この春ブームになるキレイ色のピンクにもいろいろなピンクがあります。
パーソナルカラーのドレープ(色布)を使って貴方に似合うピンクをみつけましょう。
(過去に参加された方、シニアの方も大歓迎です!)
申し込み 070−6450−1159
★毎月1回のお手軽な講座です。パーソナルカラーが初めての方など、前から興味があった方などなど、先着順ですので
ご連絡お待ちしております。
私から特別講師として仙台の3年前から尚絅学院大学で行っている、「就活イメージアップセミナー」の様子を人間心理学科の太田教授が、誉めに誉めてくださって記事にしてくださいました。
私が3年前からコラムを書いている「東京バーゲンマニア」の人気ランキングのベスト20になんと、私のコラムが4つも入っていました。6位は「イタイ花嫁」と思われないためのウエディングドレスの選び方。7位が黒髪と服「ちぐはぐ」になっていませんか?髪で決める全身カラーコーデ.11位は「前髪で決まる?就活の合格不合格。14位はあなただけの若返り&小顔テク 口紅選びがポイントでした。全部で500近くあるコラムの中からのトップ20位のランキングなので、ビックリしました。コツコツと毎回悩みながらやってきて本当に嬉しいです。