トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

トリコ練習7月24日編

2015-07-25 23:20:22 | フットサル

昨晩のトリコ練習に参加して来ました

私自身は、初めての冷泉小学校グランドでの練習でした

アップは3人1組2個ボールでの基礎練習

続いてリフティング

給水を挟んで、対面パス

ボールを足元で止めずに前に動かす事と、ボールを受けたい足を、対面のパッサーに伝える様にコーチから指示が有りました

続いて、パスされたボールを足元に止めずに前方に動かし、対面にパスしてから対面のマーカーをブロックする動きを繰り返す、いわゆるエイトの動きでのパス練習を行いました

休憩を挟んで、横パスからのシュート練習を3種類行いました

まずは、縦方向へフェイクの動きを入れてからボールを受けて、サイドラインを背にして、自分のマーカーにボールを晒しながら細かいタッチでボールを動かし、タイミングを見計らって、スピードアップして中へコントロールしてからシュート

図示するとこんな感じです

次は、サイドラインをじりじりと縦方向へ移動してから、一気にスピードアップしてカットインからシュート

図示するとこんな感じです

どちらも、中へ入ってからのファーストタッチを、次のタッチでシュートをきっちり打てる所にコントロールする事がキモです

続いて、パスの出し手がピヴォ位置に入り、ピヴォ当てからシュート

図示するとこんな感じです

ピヴォ当てのパスを出した後、そのままピヴォに向かわず、一旦縦方向へフェイクを入れて、マーカーを引き剥がしてからピヴォへ向かって走り、落としをシュートする様にコーチからアドバイスがありました

いつもはこの後ゲームなのですが、参加人数が少なかったので、日曜日に開催されるランブレッタカップに参加するので、その作戦会議を行いました

個人的には、ボールを受ける際に、足元にボールを止めずに動かす事をテーマに臨もうと思います

また、チームとしては、人数が少ない事や、気温、年齢差も考えて、ハーフラインからの守備を徹底して、省エネフットサルで臨みたいですね

では明日の試合、頑張って来ます

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEWシューズをポチッちゃいま... | トップ | ランブレッタCUP\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事