珈琲店ジョアは店舗、住宅が隣接しています。後ろには上原城址公園があり奥行きのある所に位置しています。
環境が良いのか、多くの小鳥のさえずりが聞こえます。特にイカルは朝と夕暮れ時に美しい鳴き声をきかせてくれます。
6月末から7月にかけてヤマガラかジョウビタキか分かりませんが、我が家の外灯に巣を作り7/24に巣立ちました。
写真上ヤマガラ、写真下巣立ちの3羽
珈琲店ジョアは店舗、住宅が隣接しています。後ろには上原城址公園があり奥行きのある所に位置しています。
環境が良いのか、多くの小鳥のさえずりが聞こえます。特にイカルは朝と夕暮れ時に美しい鳴き声をきかせてくれます。
6月末から7月にかけてヤマガラかジョウビタキか分かりませんが、我が家の外灯に巣を作り7/24に巣立ちました。
写真上ヤマガラ、写真下巣立ちの3羽
2022,夏のブレンド 藍色6/1発売
3種類のプレミアムコーヒー使用、
タンザニアキゴマ深煎り、プレミアムショコラ中深煎り、他2種のブレンドです。
苦みのある爽やかな奥行きのあるコーヒーです。
今年の夏は猛暑、降水量は平年並みとの予測です。
今年こそは、災害のない事を祈ります。
2022.萌黄ブレンド発売 2/26
四季のブレンド春(萌黄ブレンド)は柔らかなイメージのブレンドにしました。
エチオピア、プレミアムショコラ、パプアニューギニア、3種ブレンドです。
酸味、苦味、のバランスが最高、やわらかな口当たり、深みのある心地よい味わい。
ゆっくり時の流れに身をまかせ味わいたい珈琲です。
パプアニューギニアは珈琲店ジョアでは、初めて使う豆です。
萌黄ブレンド・・・・¥480
プレミアムショコラ、・・¥530
タンザニアセリアン農園・・・¥530
エチオピアイルガチェフーべレカ・・¥530
珈琲店ジョア今年の冬(緋色)ブレンド 11月11日発売
立冬も過ぎ秋を感じないうちに冬到来です。
今年はマンデリン深煎り、タンザニア中深煎り
モカ中煎りの3種のブレンドです。
マンデリンの深煎りがボディー感のある奥深い味、タンザニアの苦味、甘み、脇役モカがバランスのとれたコーヒーを演出しています。
今年は、寒い冬のようです。
「薪ストーブ」
我が家は今年の火入れ日は11月11日です。「亥の子の日」に火を入れると火事にならないといわれています。
(イノシシが火の神の化身とされている。)
イタリアの家庭で良く使われているモカエキスプレスの器具の取っ手経年劣化により修復。
紫檀の木で修復しました。本体部分の金属を木にトレースし(2枚)トリマーで溝堀り、金属と木のガタツキを無くすため
紫檀の木くずとボンドを煉り、溝に埋め込みのりしろにボンドを付け圧着し完成しました。
⁂但し木製のため火による焦げ等細心の注意が必要です。お勧めはできない材質です。
写真2枚目
栗の木板 40×300×1200の長椅子 ウレタン樹脂すりこみ塗料2回塗り
珈琲店ジョアに初めてみえたお客様に、コーヒー豆の保存方法などの話の中で豆での保存がベストですと、
お話をさせて頂きました。
何時もは挽いた豆を購入するとのことです。
スパイスを石臼でブレンドしてカレーを作るとのこと、興味をそそられ詳しく伺っている時、
コーヒー豆も挽くことができると思い、今回は豆での購入をお勧めしました。
後日、美味しい珈琲を淹れることができたと報告があり持参された石臼でグラインドしたところ
1~2分で均一に挽け、美味しい珈琲を淹れることができました。
【高品質材料】材質は花崗岩で、磨かれた天然乳鉢と乳棒です。
(スパイス石臼は3000~5000円位でインターネットで購入できます。)
四季のブレンド(秋色ブレンドCOFFEE)
9/1発売 ¥480(100g)
同時発売 タンザニア サウステラAA・・¥530(100g) 深煎り
残暑がまだ残る9月です。
珈琲店ジョアでは、夏から秋へバトンタッチします、今秋のブレンドはタンザニアの深煎りとプレミアムショコラ、メインのブレンドです。ここに少しのアクセントとして、グアテマラ加えより深みのあるブレンドに仕上がりました。
コロナがいつ終息するかわかりません。
自分好みの物を見つける好機かもしれません。
時間は充分あります!