goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

病院の日

2013-10-30 | その他いろいろ
クボにゃん、久しぶりの病院へ。
恒例のオケツ肛門腺絞りです。

クボにゃん、ケースに入れられ、怒ってます。
心配そうなラミー。


ラミーに見送られて。。。


行ってきます~






にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

パン

2013-10-27 | その他いろいろ
スーパーのパン屋さんで買ってきました。
ハロウインが近いので、面白いパンが売っていました。



クリームがいっぱい入っていて、
頭のツノみたいなのは、ビスケットがさしてありました。
ちなみに、この総菜パン全部98円です。


私の前に座りPCの邪魔をするのかな?




と、思ったら


お手入れに変更されたようです。


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

秋は台風と共に去りぬ

2013-10-18 | その他いろいろ
急に冷え込んできたので、昨日こたつを出しました。
寒がりの私は、体験温度はもう冬なのです。

寝る前に こたつの中を見たら、いや~ん、もう一緒にいる~


見つめあう二人…




                           





名鉄百貨店の北海道展の船木和喜さんの店頭販売は20日迄です。
午前中はトレーニングの時もあるそうです。



にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

ふなきぃ~~~

2013-10-17 | その他いろいろ
名鉄百貨の北海道展へ行ってきました。
「王様の工房」のアップルパイが欲しかったんだけど、
午後に行ったので、すでに売り切れ…

で、マラサダドーナツと牛乳パンを買いました。


でも、実はもう一つお目当てが。

どなたか分かりますか?




1998年長野オリンピックのスキー・ジャンプ競技
団体ラージヒル・個人ラージヒル金メダリスト・個人ノーマルヒル銀メダリストの
船木和喜選手です。


原田雅彦選手が、「ふなきぃ~~~~」と、呼んでいた船木和喜さんです。
その時、私パート社員してましたが、
パート先でLIVEでTV見ていて、
すごく感動しました。

ふつうに店頭に立って、一生懸命 予約分のアップルパイを包んでいました。


現在も現役選手を続けるかたわら、スイーツ販売の事業も手掛けられており、
『王様の工房』で、アップルパイをメインに、ドーナツ、パンを販売中。
その利益の一部を、ウインタースポーツ育成事業に寄付し、
ウインタースポーツの振興に貢献されています。


現役選手では、2012年8月の札幌市長杯大倉山サマージャンプで優勝しています。


長野オリンピックの時の新聞がとってあったので、
ファイルに入れて持って行きました。


ファイルにサイン貰いました


写真撮っていいですかとお尋ねしたらOKとのことで、一緒に。


船木さんが持っているのは、私のサインペンです~

船木さんありがとうございました。



ルンルンの帰り道、北方面に綺麗な青空が。


南方面は


更に南東


鱗雲と波状雲が出ていました。



にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

ロシ久しぶり~

2013-10-12 | その他いろいろ
クボにゃんとラミーの視線の先には、


このところ全然見なかった、ロシ(左上)が
三毛ちゃんと一緒にいました。


2012年9月のロシです。

この猛暑でずっとどこかに潜んでいたのかもしれません。

この三毛ちゃんが夜になると最近よく家のまわりに来ます。

三毛ちゃんが来ると、クボラミ、宇宙人みたいな声を出しています。
嫌いなんかな~???



にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

隼がやってきたーーー

2013-10-03 | その他いろいろ
昨日NTTフレッツ光ネクストの工事が入りました。
この埃まみれの、ごちゃごちゃが


ホームゲートウエイっての、一つになりスッキリ~


工事の人が帰り、超カンタン設定の本をくれたので、
CD-ROMで、設定開始~

ところが
機器設定のパスワードが、工事の人が書いてくれたのを入れても、違うと、おっしゃるPC

NTTに電話すること1時間。やっと、開通…
どうも、7年前に買ったばっふぁろーのルーターとの相性が悪いみたいでした

おまけに隼の本来のハイスピードは
NTTのルーターか、ホームゲートウエイの無線LANカード(レンタルで月100円)じゃないと、
出ないそうです

前よりは、早くなったような気がするけど。

レンタルするか、NTTのポイントをためて、無線ルーターにするか、考え中…
でもそうすると、又何か設定しなくちゃいけなくなりそうな予感で、考え中…

ご苦労だったにゃ。
肘掛けに手をかけてるみたいな、おっさんニャン





にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ