goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃにゃ)
2012-08-02 10:42:19
ラミーちゃんもたくさんお気に入りの場所があるんですね
nyaaも季節によっていろいろあります

原発反対するためには電気に頼らない生活をしなくてはいけないと思い、まずは家の電気のダウンアンペアを考え、電化製品の消費電力調べたら意外と掃除機が電気消費が多い事を知り、この夏掃除機は三週間に1回ぐらいにしています(ほうきと雑巾がけ・・・ではなくモップがけで横着
ご飯もガスで炊いています
結局昔ながらの生活をすればいいんですよね
返信する
Unknown (シュガーバイン)
2012-08-02 20:32:48
何、故そのような狭苦しい暑い場所を望むの?
猫の気持ちは判らんです。

いつも考えが浅い私に 考える機会を与えてくださる にゃごやんさん。私も原発に関する気持ちをまとめたいと思います。夏休みの宿題の気持ちで考えます。
返信する
にゃにゃさんへ (にゃごやん)
2012-08-03 10:14:51
狭い家の中ですが、ラミーはいろいろな所へ出没します。
クボにゃんとは、かぶりません。

にゃにゃさん、節電頑張ってますね
にゃごやん地方は、浜岡が止まった、中電管内です。
猛暑ですが今の所、電力は足りてるようです。
うちは去年エアコンと冷蔵庫省エネ家電に買い替えたら、
10~20%節電出来ました~。
猛暑なので、ねこさま用に1階は30℃設定ですが…
半日エアコンがついていいます 
返信する
シュガーバインさんへ (にゃごやん)
2012-08-03 20:18:32
多分野良時代、こういった狭い所にいたんじゃないかと…
 
夏休みの宿題。懐かしいですね。
この猛暑の中防護服を着て エアコンなんかない
福島第一原発で、仕事をしている方も大勢いらっしゃいます。
息子も仕事でたまに福島に行き 20kmの所に立ったりします。
こればかりは、のど元過ぎれば熱さを忘れる では、
いかんと思います。
宿題は簡単でいいと思います。是非提出しましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。