goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

みちのく三大桜めぐり 3日目青森

2015-04-28 | 旅行
今日は青森の桜を見ます。

朝ごはんに いくらちゃんを、いっぱい頂きました。

朝から、幸せ~


弘前城に着きました。

弘前城本丸東面の石垣修理工事に伴い、
天守を約70m本丸の内側へと曳屋する工事を平成27年に実施します。

弘前城本丸東面の石垣には、以前から膨らみが確認されており、
崩落する危険性が指摘されてきました。


桜まつりが終わる、
5月11日から弘前城天守は閉館。


移築工事に伴い、赤い橋と天守閣のベストアングルは
今後約10年見られませんと、言うことでこのツアーを選びました。


ここは、桜がちょうど満開です。お堀の中を人が歩いています。





美味しいそうな屋台が出ています。



朝早く着いたので、並ばずに入れた、弘前城内。


移築工事に伴い、中の展示品はすでにほとんど搬出して、
構造物がよく見えるようになっていました。


弘前城内からの桜と岩木山。


赤い橋の下のお堀は、桜の花びらでいっぱいです。



岩木山と桜。


しだれ桜と、弘前城


市役所屋上からの、桜と岩木山。


これまで見た桜の中では、弘前城の桜が一番です。

桜を飽きるほど、満喫できました。
平日だったので、3日間 渋滞もまったくなく、桜は満開で美しく、
いい日を選びました。
人が多いと渋滞して、トイレも30分待ちとか…
渋滞を見越して、ツアーの予定を立てているので、
どこも三大桜の所は3~4時間と長時間散策でき、
時間を持て余すくらいでした。

お土産~
東北は美味しいものが多すぎて、めちゃ買い込みました。
右端に小さく写っている、道の駅で買った、バター餅200円がすごく美味しかったです。


りんごは、7玉で500円!


ダンナが、気にいったお酒。





にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみもち)
2015-04-29 23:58:11
いいですね~、春の東北めぐり。
食い意地の張ったワタクシ、
写真のアップルクーヘンをみて
「ああ、あれは美味しかった~」
と懐かしんでいます。

でも、旅行に行くと留守番の猫のことが
とても気になるんですよね・・・。
返信する
くるみもちさんへ。 (にゃごやん)
2015-04-30 19:28:24
買いすぎて めちゃ、重かったです…
美味しいもの多すぎ~です。
アップルクーヘンも以外と重かったです。
でも美味しいですよね。

旅行中のニャンズのお世話は、今の所 娘にお任せです。
嫁に行ったら どうなるか分かりませんが…
返信する
Unknown (うさぎのしっぽ)
2015-05-01 00:19:12
最初の記事の岩木山綺麗。
青森は、以前、六ヶ所村に視察研修に行って浅虫温泉に泊まりました。
桜の季節もいいですね。
でも10年も見られないとなるとその頃は足腰も弱ってしまうね
東北に住んでいながら、東北を知らないというか、近隣で満足してたのかもしれない(>_<)春は山菜採りとかね(^_-)
良い旅だったようで、良かったです♪
返信する
うさぎのしっぽさんへ。 (にゃごやん)
2015-05-01 20:20:44
浅虫温泉、私も行ってみたいです。
石垣の補修のために、天守を移動するので
橋とのベストアングルは10年は見れなくなるけど、
その間 天守が移動してるのを、見るのもいいかも!
私も以外と灯台下暗しですよ。
近くって、割と行かないです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。