今日もかーちゃんがきていて
クボ太は、ニャ~ニャ~鳴き続けています



かーちゃんが恋しいのか、お外へ出たくなったのか?
分かりません?

あんまり鳴くので、
クボ太にはクボ太のニャン生があったのに、
私もしかしてクボ太に悪い事をしたのかも?って自己嫌悪
前のワンコがなくなって、
ぽっかり開いた心の穴を埋めたいだけだったのか
ノラで可哀想って勝手に思い込んで自己満足してただけだったのかって、
思ってみたり。
クボ太にもっともっとおうちの中で、のんびりリラックスして
過ごして欲しいと思っているけど
どうも男性陣がいると、ビビってしまい、
怖がっています。
御飯も少ししか食べないし。
クボ太は、クボ太なりに、小さい胸を痛めて
警戒しているようで、可哀想になります。
本当に今までこんなビビリでお外でどうやって暮らしていたのかな?
夜
や雨の日
どこで過ごしていたのかは全然分かりません。
でも、お外のほうが自由気ままだったのかな?
にほんブログ村
クボ太は、ニャ~ニャ~鳴き続けています




かーちゃんが恋しいのか、お外へ出たくなったのか?
分かりません?

あんまり鳴くので、
クボ太にはクボ太のニャン生があったのに、
私もしかしてクボ太に悪い事をしたのかも?って自己嫌悪

前のワンコがなくなって、
ぽっかり開いた心の穴を埋めたいだけだったのか
ノラで可哀想って勝手に思い込んで自己満足してただけだったのかって、
思ってみたり。
クボ太にもっともっとおうちの中で、のんびりリラックスして

過ごして欲しいと思っているけど
どうも男性陣がいると、ビビってしまい、
怖がっています。
御飯も少ししか食べないし。
クボ太は、クボ太なりに、小さい胸を痛めて
警戒しているようで、可哀想になります。
本当に今までこんなビビリでお外でどうやって暮らしていたのかな?
夜


でも、お外のほうが自由気ままだったのかな?

鳴かれるととっても切なくなりますよね。
うちも鳴かれて心が折れそうな事ばかりですが、
元野良ちゃんは、みんな鳴くようですね。
それを知るととても気持ちが軽くなりましたよ。
クボ太ちゃんも、うちのニャンもきっと立派な家猫に
なってくれると思います!
でも、元ノラちゃんはみんな鳴くって聞いて、
私も気持ちが軽くなりました。
有難うございます。
家猫修行という、言葉もクボ太を飼ってから
初めて知ったのですが、
初心者飼い主も修行がいりますね
ちゃこちゃんもクボ太も、立派な家猫になれますように
ゆっくり、見守っていくしかないですね