goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

だいじょうぶだ~。

2010-08-27 | その他いろいろ
台所のシンクの窓へ、行くには
食洗器の前を通らなくては行けない訳で、
食洗器の蓋が閉まってるときはいいのですが、

ちょっと、ちょっと、そんな所に乗って、くつろがないでよ。


クボにゃん、5キロ超えてるんだから、蓋、大丈夫かしら?


にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気まぐれネコさんへ (にゃごやん)
2010-08-28 13:40:27
いつも蓋の上に乗って、窓に行くんです。
私が、締めとけばいいのですが、すぐ忘れます。
クボにゃんによって、蓋が鍛えられていけばいいのですが
蓋もある日突然 日ごろの疲れが溜まってきて…

蓋がきちんと閉まってないと、スイッチが入らないので、
壊れない事を祈るだけです。
返信する
gojoにゃにゃさんへ (にゃごやん)
2010-08-28 13:38:48
たまに、食器の入れ方が悪くて蓋がしまらないと、
ついに壊れてたか???と、いつも心配です。
こないだは、そこで寝ていました…

うなぎご飯、美味しかったですか~。
よかったです~。
昔、結婚式で鯛の焼いたのを持ち帰っていた頃(古!)
ご飯の上に乗せて炊いたら、
ナイスな鯛めしができたので、うなぎもやってみました。
最近は焼いた鯛はないから、ちょっと残念~。

ケロケロはあまりにもリアルで、ギョギョギョ~~~~でした!
顔を隠した、ニョロニョロも、五十歩百歩。
あの日私の頭の中はその二つが、ぐるぐる渦巻いていました
返信する
鍛えてるの? (気まぐれネコ)
2010-08-28 07:40:29
いつも大人しい、ハムちゃん付きの
「ステキ王子」クボにゃんだと思いきやぁ
微妙に冷や汗でるところに
クボにゃん、フタを鍛えてるのね~

フタが壊れたらどーなるんだろ~って
人ごとで、つい笑ってしまいますぅ

洗い終わるまで、にゃごやんさんは
フタを押さえておるんだろーかぁ?
返信する
クボにゃんも洗いますかっ (にゃにゃ)
2010-08-27 21:25:34
あははは クボにゃんは結構大胆なのですね
たしかに蓋心配ですね

今夜例のうなぎご飯作りましたーー
ウナギがフカフカで美味しかったですぅ

30分でできるなんて理想的
また教えてくださいね

ケロケロブログは一時的なものでした
あれは厳しい師匠への弟子の強がりでした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。