goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

昨日のおやつ。

2013-08-29 | その他いろいろ
昨日のおやつは、パテスリー シェ・コーベで買った、
「ももももたると」です。
桃の季節、夏限定スイーツです。
桃まるごとひとつ使っています。桃の中はカスタードクリーム。
下はタルトです。
とっても綺麗で めちゃまいう~なスイーツです。


                         

おまけ画像。
こちらも、美しいラミー姫。



にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュガーバイン)
2013-08-29 20:27:30
お高そ~ 間違い。美味しそう~
まるごと桃だなんて贅沢の極みだわ

名女優のブロマイド(古ぅ)のようなラミーちゃん。
可愛い~~

返信する
シュガーバインさんへ (にゃごやん)
2013-08-30 21:40:40
580円で、お店で一番お高いケーキでした。
桃の季節しか食べられないので、つい買ってしまいます。
ブロマイド…レトロな雰囲気が漂ってきます。
何~(・・?))それ?
知らないふり♪(´ε` )
返信する
Unknown (ちーこ)
2013-09-04 22:55:55
今日のコメ欄開いてなかったのでこちらから失礼します。
ニュースを見て「にゃ・・にゃごやんさんだいじょうぶかな」と心配してました(><)
でも大丈夫だったようで安心しました♪
今年は災害が多いですね・・
返信する
ちーこしゃんへ。 (にゃごやん)
2013-09-06 21:54:59
リコメ遅くなってごめんなさい。
そしてご心配おかけしてすみません。
昨日今日と長野へお墓参りに行ってました。

写真の名古屋市中区では、時間雨量109mmの猛烈な雨でした。
水が地下街にも流れ込みました。
家の近くには地下に雨水を一時的に貯めることができる
雨水貯留施設があるので今回は大丈夫でした。
6~7年位前にも私の住んでる区限定で、時間雨量100mmって、ことがあり
その時はまだ貯水施設は出来てなかったけど家は大丈夫でしたが、
近くの地下鉄の駅は水が入る寸前、その前の国道1号線は、
腰くらいまで、水につかりました。

ちーこしゃん地方は豪雨や竜巻は大丈夫だったですか?
地震も多いですし、これから日本はどうなっていくのか
心配です。
返信する
Unknown (ちーこ)
2013-09-06 23:42:24
わぁ・・・以前に腰まで来た事があるんですか!
ニュースでは見たりするけどちーこはまだ実際には見た事が無いので
もし目の前にしたら結構なトラウマになりそう(;;)
先日の竜巻はだいぶ離れている場所だったのでした。
ただ30年弱前に竜巻&豪雨があったのですが
当時のちーこ家の屋根のてっぺんがちょっとだけ歪んだり
瓦が近所に飛び散った経験はあります(;;)
近所もスーパーの看板も吹き飛んだり
建設中の家が崩壊したり・・・他にも多々・・・
(でも当時、ニュースにもなりませんでした・・)
なので思いっきり「風」にトラウマがあって
台風や強風があると寝れなかったり、心臓が勝手にドキドキしちゃったり
こんなちーこでも精神的に密かにズタボロになったりしてるんです(;;)
(丈夫そうな男らしい外見と違って(><))

もう・・・災害が多くて怖いですよね・・・
返信する
ちーこしゃんへ (にゃごやん)
2013-09-07 15:02:00
私も腰まで来てた水は見てないのですが、
父母の話では、伊勢湾台風の時は、今住んでる所は1m位水が来ました。
でもその時は熱田神宮の近くに住んでて、周りより高くなってた
その家だけは 浸水しなかったそうです。
ちーこしゃんの所も、竜巻被害があったんですね。
30年前…あれ、ちーこしゃん生まれてたっけ?
まさか、もうご成人されてて、
しっかり覚えていて、トラウマが…ヾ(~∇~;) 
そんでもって、丈夫で男らしい?
私のちーこしゃんのイメージと違うにゃんよ。
乙女と思ってたから ヘ(≧▽≦ヘ) 

昔から、日本は災害大国だったのを、
東日本大震災まで、忘れていました。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。