goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

まるい

2009-08-29 | その他いろいろ
あ、箱が。。。



なんと、丸くなってる



娘に大笑いされたので
ちょっと大き目の箱に、引っ越してみました。


クボにゃん、また、オケツが臭くなって昨日病院で絞ってもらいました
その時ついでに、体重を量ったら
5.1kg と、また大きくなっていました
獣医さんからこれ以上太らせないようにと、言われました

それにしても、先代犬も自分で出せなくて肛門腺を絞ってもらっていましたが、
今度の猫まで、自分で出せないなんて…
ニャンコは病院に行くのもストレスになるようで、
でも、自分で家では出来ないし…グチグチ…

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へにほんブログ村
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご飯は自分で | トップ | 沖縄パン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーこ)
2009-08-29 13:51:48
「ね~こはダンボールでま~るくなる~」って
やつかにゃん??
なんともそのカーブが身体にフィットしてるにゃん!
丸く作ってもらったにゃんか?!


5.1kgにゃん?!
とうとう5kg突破にゃん!!
おめでとう~って言って良いのかにゃん??
悪いのかにゃん??

ここあは前回の体重測定では4・05kgだったにゃんけど
もしかして・・・
ここあも5kg突破してたらどうしようにゃん・・

クボにゃんも太っちょにゃんみたく
6kg超えする予感にゃん・・・


返信する
Unknown (太っちょの母です)
2009-08-29 14:48:21
ちーこさんの言うとおり。(苦笑)
くぼにゃん、太っちょみたく
なっちゃいますにゃんよ。
やはり幸せ太りなんでしょうね。:)

ふと思うのですが、
あまりにもなごやんが
悲しんでいるので、
くぼにゃんは先代犬の生まれ変わりか、
それとも先代犬が送ってくれた猫の様な
気がしますが。:)
猫の肛門腺絞りは
あまり聞いた事がないんですよね~。:)
返信する
Unknown (ゆり)
2009-08-29 22:22:20
猫は狭いとこ好きだからね(笑)
箱が丸くなるのも納得(^^)

でも、マジな話・・・一緒に長くいたいと思うならば
獣医さんが仰る通り、体重管理・・・これ以上増やすの注意した方はいいですよ(^^)

人間と一緒でメタボは、いろんな病気引き起こす原因ですよ(^^)って私も獣医さんに言われたので、クボにゃんうちの子達と一緒で、気をつけよう!!

肛門絞り・・・本にゃんは痛いのかな?
クボにゃん、どんな感じですか?
この肛門絞りはずっと続けなきゃいけないものなのかな?
クボにゃん・・・大変なのニャ~(>_<)

返信する
Unknown (とらみ)
2009-08-29 22:40:00
ほんとだ!箱が丸くなってる(笑)
5㌔突破?立派な体格におなりで(^_^)v
私の友達のニャンコは6㌔ですよ。
のっしのっしと歩いてます(笑)
確かに抱っこしたら重かった^^;
でも可愛いからいいのです♪
ポチッ(^_^)v
返信する
ちーこさんへ (なごやん)
2009-08-30 10:41:22
あのクロワッサン10個入りの箱が~丸くなっちゃったよ
オカマの子は太るらしいけど、
この先食欲の秋を迎えるので、
本当に、どげんかせんといかん
うちに連れてきた時は3.8kgだったのに、
半年で、ずいぶん大きくなってしまった。
ここあにゃんも、4kg超えか~。
ここあにゃん、4。
クボにゃん、5。
太っちょにゃん、6。
お~~、いい感じで並んでる
返信する
太っちょ君のお母さんへ (なごやん)
2009-08-30 10:42:37
最初連れてきた時はよくご飯を残していたし、
ご飯の請求もしなかったのに、
最近はご飯は残さないし、もらえるまでニャ~ニャ~言ってます

ニャンコになったので先代犬のように1カ月おきに 
肛門絞りに行かなくていいね。なんて思っていたら…
クボにゃんは、本当に先代犬のようです。
いろいろ似ているところがあります。
太っちょにゃんのママが言われるように、
先代犬が派遣したとしか思えません
返信する
ゆりさんへ (なごやん)
2009-08-30 10:43:26
この箱最初はちゃんと原型を留めていたのに、
やっぱり太ったね…

なぜかうちに来る犬猫は 食いしん坊でどんどん太ってきます。
犬猫は自分でご飯の用意はしないので 私のせいです
これから、食欲の秋になるので、朝は普通ので
夜はカロリーコントロールのをあげようと思っています。
肛門絞り、先生は痛くないって言います。
先代犬は、ゴールデンで大きかったので痛そうにしていましたが…
自分で出せない限り、絞ってもらわないと、くっさいです
返信する
とらみさんへ (なごやん)
2009-08-30 10:44:14
箱はもうすぐ壊れそうです
どんどん大きくなっていきます…
最近うちも、ドタドタって走ってます
前は全然音がしなかったのに…
返信する

コメントを投稿