goo blog サービス終了のお知らせ 

kuborami

家の駐車場に来ていたノラの みゃ~。翌年同じ野良母ちゃん猫から生まれた みー。
今では完全室内飼いの家猫に。

ホーチミン2日目 (3月8日)

2014-03-15 | その他いろいろ
サイゴンホテルの朝食レストランです。
ここでオムレツやフォーをつくってくれます。


フランスが統治していた時代があったので、
フランスパンはフランスと同じくらい美味しかったです。






正面からのサイゴンホテル。


私たちは6階に泊まりました。
部屋からの眺めは、ちょびっとサイゴン川が見えるリバービューでした。


ベトナムのお金。ドンVNDです。
中部空港で、20000円分替えたけど~
ホーチミンは円もドルも使えました。
レートは100円=1$。
10000VND=50円。


88900VNDだと、89000VNDでおつりは出ません。
100VND=5円だから、いいけど。

ツアーの宿命。最初に連れてかれた、超~お高いお店の前で、
物を売っている、人達。

お店の人も追い払うことなく、あ~ベトナムだな~って感じでした。

お次のお店へ。
ここは昨日のスパのお店が2階にあります。



昼食にまた、あんまり美味しくないフォー定食を食べて、

全長4000mのメコン川の出発点の港町ミトーへ向かい、
ここからメコンデルタ・ボートトリップに出かけます。

ガイドさんです。


蜂蜜をつくっている中州へ渡りました。
蜂の板を持ってます。


ニシキヘビを巻きつけている人は、同じツアーのおねいさんです。


ここから、又違う中州・タイソン島へ渡ります。


フルーツを食べた後、


6人乗りの手漕ぎボートに、のりました。


それから、また大きい船にのり、ホタル観賞。
沢山見えましたが、写真はなしです。

夕食は、エレファント・フィッシュです。
そのまま食べるんじゃなくて、生春巻きの具になります。



にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村


東日本大震災・福島の事故、忘れない
ブログランキング・にほんブログ村へ