さて、めずらしく ?! 翌日更新 ww
今日は連休でBW'Sいじるはずが部品の到着が予想外に遅れてやることなくなっちゃったのよ (ノ_・、)しくしく
で、きのうホワイトデーにトモダチとサンバスでデカ盛り退治ドライブ IN 千葉してきました v( ̄∇ ̄)
モノより思い出~ ( ´_ゝ`)ノ
って、どっかの自動車メーカーのC.E.O. (ちょっと、えらそうな、おじさん。) かっ ヽ(`Д´)ノ
始まりはいつも・・

アクアラインは苦手なんで今回も東京湾フェリーで行くんで少し早めに自宅を出発 =3
途中の保土ヶ谷バイパスの渋滞がいつも読めないからね、
なんせフェリー運行は1時間に1本って田舎の列車なみ (T_T)
一本乗り遅れたらヤバイっす!
って、ラジオで渋滞情報聞きながら途中までは順調なドライブ (=゜ω゜)ノ
保土ヶ谷バイパスの渋滞の原因はあんたらですかい Σ( ̄□ ̄!!)
さてと、渋滞の名所 ?? 狩場インター / 湾岸線分岐を無事に通過したらお高い横横道路を80Km/hでサンバス爆走です!

佐原ICで降りたら県道を“ズンズン”南下しますよん (=゜ω゜)ノ
京急久里浜駅の少し先の交差点で信号待ちしてたら『尻こすり坂通り』って (*≧m≦*)ププッ
フェリーターミナル

乗船予定の時間より50分ほど早く到着しますた(笑)

次の出港まで時間があるんで車載バケツにトイレで水入れてサンバスくん磨いてたら次から次へとバイク乗りさんがやってきました!
天気も良いし皆さん千葉ツーいいですね (〃▽〃)♪
・・・
ほんの3週間前にオイラが千葉ツー企画したときは大雪だったけどね Ψ(`∀´)Ψ
で、

いよいよ乗船これから35分の船旅で~す
くりはま丸

途中で金谷発のくりはま丸とすれ違い (*´∇`)ノ
ちょうど神奈川県~千葉県の中間くらいですね ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
謎のタンカー?

その後すぐにDel Monte(デルモンテ)のタンカーと遭遇 (=゜ω゜)ノ
こりゃあケチャラー3さんにはたまらない一品一隻ですね (*≧m≦*)ププッ
ほかにも...

千葉が近づくにつれて沢山の釣り船が =3=3
竹岡つながりで釣り師の新さんもちゃっかりいたりしてネ (^m^)
ゲートが開くよ!

東京湾フェリーの久里浜~金谷間、一番乗りぃ

って、本日5便目だけどね ┐(´~`;)┌
【; ・`A・´】 ゴクリ…

フェリーターミナルから15~20分ほど走ると本日のバレンタインデーの恩返しの目的地ばんやさんに到着です (*´∇`)ノ

まだ午前11時ちょいすぎなのにお客さんがぞくぞくと店内に吸い込まれていきます Σ( ̄□ ̄!!)
このあとネットでの情報収集が吉とでるか凶と出るかオイラ達もいよいよ潜入です ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
メニュー☆


入り口の引き戸をあけて入ってすぐに壁のメニューがオイラとトモダチを威嚇してきました
オイラは予習済みなんで良かった~ f(^ー^;

壁に貼られたお品書きの下の『いけす』でイカくんがのんきに泳いでました (^▽^)☆
これからお刺身とかかき揚げにされちゃうのにねっ (*≧m≦*)ププッ
迷路のように増築 ? 改築 ?! されたばんやさんでやっと席についておーだー (*´Д`)=3

15分ほどしてオイラのお目当ての イカかき揚げ丼到着ぅ~
・・
(´(・)`)チッチャ ・・
『丼』と言えば魚啓さんの海鮮丼とか野さかさんの味噌ぶた丼がオイラの基準になってるんで
こりゃダメだぁ~ ┐(´~`;)┌
ブログの情報で意外とボリュームがあって残しちゃうのが・・・なんて書き込み見ただけに残念 (´・ω・`)しょぼぼぼ~ん
実写版 駄菓子 ! 菓子 !! 


・・・

トモダチが注文した『お子様海鮮丼 ? 』
ぺらぺらのお刺身数点に玉子焼き、無駄にデカイわさび。。。
ただでさえ小盛りのご飯が見えちゃってるし (*´Д`)=3
ホワイトデーのデカ盛りサプライズがぁあ ヽ(`Д´)ノ

観光地料金は許します!
でも、『鋸南町保田漁協直営食事処』って、うたってるからには漁師らしく ?! でか盛りとか雑盛りを期待したのになぁ ┐(´~`;)┌
出口のわんこ

バイバ~イ♪また来るたぶんもう来ないけど元気でね~ U^エ^U
こちらのワンコはたまには会いに行くけどねっ (〃▽〃)♪
さてと、

ガツン☆と食べそこねた御一行様(怒)
カーナビの出発準備セッティングしたら次行くよぉ~ (; ・`ω・´)キッ!!
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪
今日は連休でBW'Sいじるはずが部品の到着が予想外に遅れてやることなくなっちゃったのよ (ノ_・、)しくしく
で、きのうホワイトデーにトモダチとサンバスでデカ盛り退治ドライブ IN 千葉してきました v( ̄∇ ̄)
モノより思い出~ ( ´_ゝ`)ノ
って、どっかの自動車メーカーのC.E.O. (ちょっと、えらそうな、おじさん。) かっ ヽ(`Д´)ノ
始まりはいつも・・

アクアラインは苦手なんで今回も東京湾フェリーで行くんで少し早めに自宅を出発 =3
途中の保土ヶ谷バイパスの渋滞がいつも読めないからね、
なんせフェリー運行は1時間に1本って田舎の列車なみ (T_T)
一本乗り遅れたらヤバイっす!
って、ラジオで渋滞情報聞きながら途中までは順調なドライブ (=゜ω゜)ノ
保土ヶ谷バイパスの渋滞の原因はあんたらですかい Σ( ̄□ ̄!!)
さてと、渋滞の名所 ?? 狩場インター / 湾岸線分岐を無事に通過したらお高い横横道路を80Km/hでサンバス爆走です!

佐原ICで降りたら県道を“ズンズン”南下しますよん (=゜ω゜)ノ
京急久里浜駅の少し先の交差点で信号待ちしてたら『尻こすり坂通り』って (*≧m≦*)ププッ
フェリーターミナル

乗船予定の時間より50分ほど早く到着しますた(笑)

次の出港まで時間があるんで車載バケツにトイレで水入れてサンバスくん磨いてたら次から次へとバイク乗りさんがやってきました!
天気も良いし皆さん千葉ツーいいですね (〃▽〃)♪
・・・
ほんの3週間前にオイラが千葉ツー企画したときは大雪だったけどね Ψ(`∀´)Ψ
で、

いよいよ乗船これから35分の船旅で~す

くりはま丸

途中で金谷発のくりはま丸とすれ違い (*´∇`)ノ
ちょうど神奈川県~千葉県の中間くらいですね ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
謎のタンカー?

その後すぐにDel Monte(デルモンテ)のタンカーと遭遇 (=゜ω゜)ノ
こりゃあケチャラー3さんにはたまらない
ほかにも...

千葉が近づくにつれて沢山の釣り船が =3=3
竹岡つながりで釣り師の新さんもちゃっかりいたりしてネ (^m^)
ゲートが開くよ!




東京湾フェリーの久里浜~金谷間、一番乗りぃ


って、本日5便目だけどね ┐(´~`;)┌
【; ・`A・´】 ゴクリ…

フェリーターミナルから15~20分ほど走ると本日のバレンタインデーの恩返しの目的地ばんやさんに到着です (*´∇`)ノ

まだ午前11時ちょいすぎなのにお客さんがぞくぞくと店内に吸い込まれていきます Σ( ̄□ ̄!!)
このあとネットでの情報収集が吉とでるか凶と出るかオイラ達もいよいよ潜入です ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
メニュー☆


入り口の引き戸をあけて入ってすぐに壁のメニューがオイラとトモダチを威嚇してきました

オイラは予習済みなんで良かった~ f(^ー^;

壁に貼られたお品書きの下の『いけす』でイカくんがのんきに泳いでました (^▽^)☆
これからお刺身とかかき揚げにされちゃうのにねっ (*≧m≦*)ププッ
迷路のように増築 ? 改築 ?! されたばんやさんでやっと席についておーだー (*´Д`)=3

15分ほどしてオイラのお目当ての イカかき揚げ丼到着ぅ~
・・
(´(・)`)チッチャ ・・
『丼』と言えば魚啓さんの海鮮丼とか野さかさんの味噌ぶた丼がオイラの基準になってるんで
こりゃダメだぁ~ ┐(´~`;)┌
ブログの情報で意外とボリュームがあって残しちゃうのが・・・なんて書き込み見ただけに残念 (´・ω・`)しょぼぼぼ~ん




・・・

トモダチが注文した『お子様海鮮丼 ? 』
ぺらぺらのお刺身数点に玉子焼き、無駄にデカイわさび。。。
ただでさえ小盛りのご飯が見えちゃってるし (*´Д`)=3
ホワイトデーのデカ盛りサプライズがぁあ ヽ(`Д´)ノ

観光地料金は許します!
でも、『鋸南町保田漁協直営食事処』って、うたってるからには漁師らしく ?! でか盛りとか雑盛りを期待したのになぁ ┐(´~`;)┌
出口のわんこ


バイバ~イ♪
こちらのワンコはたまには会いに行くけどねっ (〃▽〃)♪
さてと、

ガツン☆と食べそこねた御一行様(怒)
カーナビの出発準備セッティングしたら次行くよぉ~ (; ・`ω・´)キッ!!
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪