
The Beatles A-Z
世界中に星のように存在するビートルズ・フォロワーやカバーバンド。それぞれ持っているセンスも異なるので、各々聞き比べてみることによって本家本元で見過ごしていた部分に気付くこともありますね。
本日登場の彼らは、なんとステージでビートルズの曲をA~Zまで順番に演奏する強者なのです。ポスターの2/15日は2セット・約3時間に渡って以下の曲を熱演しました。
SET 1
01. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
02. A Day In The Life
03. Back In The U.S.S.R.
04. Come Together
05. Don't Let Me Down
06. Everybody's Trying To Be My Baby
07. For You Blue
08. Glass Onion
09. Hold Me Tight
10. I've Just Seen A Face
11. Julia
12. Kansas City/Hey Hey Hey
13. Lady Madonna
14. Misery
15. Not A Second Time
16. Oh! Darling
17. Piggies
18. Rain
19. She Said She Said
20. Ticket To Ride
21. We Can Work It Out
22. You Can't Do That
SET 2
01. A Hard Day's Night
02. Baby You've A Rich Man
03. Chains
04. Dig It
05. Dizzy Miss Lizzie
06. Eight Days A Week
07. From Me To You
08. Good Morning Good Morning
09. Hey Bulldog
10. I Am The Walrus
11. Komm Gib Mir Deine Hand
12. Lovely Rita
13. Money (That's What I Want)
14. Not Guilty
15. One After 909
16. Paperback Writer
17. Revolution
18. She Loves You
19. Tomorrow Never Knows
20. With A Little Help From My Friends
21. Yesterday
22. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
encore
23. You've Got To Hide Your Love Away
24. I've Got A Feeling
25. All Together Now
26. Hello Goodbye
シンセなしの4ピースバンドの割に、楽曲の再現力が意外に高いのは驚きです。A Day In The Lifeのオーケストラパートもなかなか上手いアレンジ。RainやHey Bulldogは久々に聴きましたが良い曲ですなぁ(笑)再認識しました。おっと、Not Guiltyはココに入れても問題なし?その他、ビートルマニアの心を擽るような「クランベリーソース」ネタを織り交ぜてあったりもして・・・。特に中期頃(66~67年)の楽曲がイイ感じに調理されていてオススメです。
世界中に星のように存在するビートルズ・フォロワーやカバーバンド。それぞれ持っているセンスも異なるので、各々聞き比べてみることによって本家本元で見過ごしていた部分に気付くこともありますね。
本日登場の彼らは、なんとステージでビートルズの曲をA~Zまで順番に演奏する強者なのです。ポスターの2/15日は2セット・約3時間に渡って以下の曲を熱演しました。
SET 1
01. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
02. A Day In The Life
03. Back In The U.S.S.R.
04. Come Together
05. Don't Let Me Down
06. Everybody's Trying To Be My Baby
07. For You Blue
08. Glass Onion
09. Hold Me Tight
10. I've Just Seen A Face
11. Julia
12. Kansas City/Hey Hey Hey
13. Lady Madonna
14. Misery
15. Not A Second Time
16. Oh! Darling
17. Piggies
18. Rain
19. She Said She Said
20. Ticket To Ride
21. We Can Work It Out
22. You Can't Do That
SET 2
01. A Hard Day's Night
02. Baby You've A Rich Man
03. Chains
04. Dig It
05. Dizzy Miss Lizzie
06. Eight Days A Week
07. From Me To You
08. Good Morning Good Morning
09. Hey Bulldog
10. I Am The Walrus
11. Komm Gib Mir Deine Hand
12. Lovely Rita
13. Money (That's What I Want)
14. Not Guilty
15. One After 909
16. Paperback Writer
17. Revolution
18. She Loves You
19. Tomorrow Never Knows
20. With A Little Help From My Friends
21. Yesterday
22. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
encore
23. You've Got To Hide Your Love Away
24. I've Got A Feeling
25. All Together Now
26. Hello Goodbye
シンセなしの4ピースバンドの割に、楽曲の再現力が意外に高いのは驚きです。A Day In The Lifeのオーケストラパートもなかなか上手いアレンジ。RainやHey Bulldogは久々に聴きましたが良い曲ですなぁ(笑)再認識しました。おっと、Not Guiltyはココに入れても問題なし?その他、ビートルマニアの心を擽るような「クランベリーソース」ネタを織り交ぜてあったりもして・・・。特に中期頃(66~67年)の楽曲がイイ感じに調理されていてオススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます