「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2017年2月26日(日) 幸運を呼ぶ!? 「黄金色のダンゴウオ」 2個体

2017-02-26 15:05:10 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北西の風 やや強く 風波あり

気温:5~7℃ 水温:6.9℃

透明度:6~8m

 黄金色のダンゴウオ 2個体(竹浦グロット)

 今日は、アリエルチームに便乗して「黄金色のダンゴウオ」とクチバシカジカの抱卵を撮影してきました。

 1本目は、2週間前に発見したグロットの「黄金色のダンゴウオ」だ。エントリーしてすぐ定位置に1個体、ちょっと離れた場所にも1個体と幸運にも2個体を撮影できました。また、赤いダンゴウオやピンク系のダンゴウオなども数多く棲み着くようになり、ダンゴウオの棲み家作戦は大成功だ。(4月末の繁殖期までますます多く観察できるでしょう)

 薄い海藻に吸付いたダンゴウオ

 カメラを近付けるとすぐに泳ぎだすダンゴウオ

 一方、弁天島のクチバシカジカの抱卵だが2ヵ所とも順調に子育て中で、ハッチアウトまであと10~15日位かかるかも?(今年は水温が多少高いため、産卵から70~75日で生まれるかも?)

  弁天島のクチバシカジカの抱卵

クチバシカジカの卵の状態(稚魚の眼がハッキリしてきたが!!)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿