津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

唄は?

2012年04月09日 | 日記
今朝は暖かかった。
この調子でいってくれないかなぁ。

手直しをした譜面を弾いてみる。
まだおかしかった。

パソコンはコピーが使えて簡単そうですが
小節ごと抜けてたりすると結構面倒。
ずらすだけなのに。

事実は小節により奇なり。違った?

まぁやり方がまずいのでしょうが。

何度もやって色々工夫。
根キー根キーです。

苦手のあいや節も1列4小節の譜面を書き直し
1列6小節にすれば
曲弾き1枚半が1枚になりました。

短くなって?
ようやく暗譜出来たかな?

カナじゃないですね、いい漢字です。

いよいよ次は唄ですがこちらは6小節に書き直しても
1枚じゃ無理。
ということは後・・年かかりそう?
小原節も前弾きはもう少し。
唄は
譜面・・沢山でーす。

今習い始めた三下がり。
これも前弾きだけは覚える意欲十分でなんとかなりそう。
この曲は仲間のスターが唄えるので最優先。






オタオタ。

唄を覚えりゃノーエ 唄を覚えりゃノーエ
唄をサイサイ 覚えりゃ 皆で弾ける


弾けぬ 私は 気が 弾ける




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっちこっち | トップ | 名古屋大会の会場名称またま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事