津軽三味線名古屋大会8080日記

全日本津軽三味線競技会名古屋大会事務局です。
大会に練習に頑張ってるつもりです。
ブログに関しては半分冗談です。

最初はグー?

2014年04月26日 | 日記

一般の部Aクラスに応募ありました。

4月25日の時点で

団体 7

デュオ 3

一般の部 Aクラス 5  

です。

 

昨日の応募でテープ審査は3に

この数字

もうと云うべきか

まだと云うべきか

 

応募最終日の5月末にはもっと上手く鳴るかも

本大会での演奏はきっちり時間内ですが

予選の録音するのも時間ない?

と思ったら

さすがに早く出されただけあります。お上手です。

これからの応募が楽しみです。

 

 

 

最近では珍しい申し込みの問い合わせがありました。

一昨年は沢山問い合わせがあった気がします。

昨年も少しはありました。

が、今年初めてです。

地元愛知の方でした。

地元で津軽三味線が盛んに鳴るよう願ってますので

地元からの応募はうれしい限りです。

 

今までも初めて応募された方でそれっきりのことも。

他の大会に出場されてればいいのですが・・・・・

挑戦は続けてほしいものです。

 

名古屋なら まずはテープで 腕試し

大概(大会)通ると云う人も

大概落ちると云う人も

 

お顔合わせず

とりあえず

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前年比 | トップ | その気に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事