音楽大好き

岡山市中区でピアノを教えているばっはさんの音楽日記

読譜

2011-10-14 | 日記
我が教室の生徒たちは、譜読みが早いといわれる。
それは読譜に力を入れているから。

きれいな音、脱力、、もちろん大切な事。
でも、自分で楽譜を見てとりあえずその曲が弾けるというレベルまで時間がかかると、
やっと弾けるようになった。○ となり兼ねない。
だって、それから細かい亊言ってると、いつまでたっても次に進めないもの(笑)

それに読譜に時間がかかる→すぐ弾けない→練習がイヤ
という負のスパイラルになりそう。

ピアノを習うという事は、とりあえず弾けるようになりたい訳で、
楽譜を広げて何でもパッと弾けたらいいなと思う人多いはず。

少々譜読みが早くても、それなりのテクニックがなければ何でも弾く事は出来ないけれど、
きれいに弾くとか、音色とか、脱力とか、もちろんすべて大事な事だけど、
それよりもまず読譜。それが家の教室の方針。

出来るだけお家の方の協力を求めないで(笑)読譜が出来るようにする。
今園児の生徒は2人だけなんだけど、その2人、ママさんはお仕事をされていて毎日の練習を見るところまでは手が回らないように思う。
でも、2人とも自分で読譜して弾く。習い始めて半年前後。
新しい曲になるとお目目をキラキラさせてすぐ弾いている。

最近少しずつ、お指の形(タッチポイント)とか、フレーズとかレッスンで言うと、
わかるようになってきた。

やっぱりまず読譜。
それと聴唱だな。


秋の体験レッスン受付中



href="http://soccer.blogmura.com/">にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村


ランキングにも参加しています。
よかったらポチッと押して下さいね。

a href="http://classic.blogmura. <com/pianoschool/">にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ


脱力

2011-09-19 | 日記
先日のギロック会で、脱力について、いろいろみんなでやってみました。
1つの音を出す時の脱力。
脱力奏法のクリニックに通い始めて10年あまりの月日が経っていますが、
そのクリニックの仲間の先生の1人が、ギロック会に参加されるようになったので、
内容が濃いものになりました。
その先生、素晴らしいんです。私の想いを音にして下さるんだもの。

が、脱力した音とそうでない音を聞き分ける耳を育てる事については、
言葉足らずだったのか、上手く伝わらなかった先生もいたように思います。

脱力したい=いい音(自分のイメージする音)を出したい
私はそう思ってます。
だから、脱力した音はいつも同じじゃない。
見た目だけ、手首をあげたり下げたりしても、重みが上手く使えないと脱力は出来ない。
というか、極論、見た目はどうでもいい。
その人にとって一番自然な形でいいと思うんです。

自分の音はいいと思われている先生には、伝わらない。
上手く言葉では言えないけど、結局それぞれが何のために必要な事か??
脱力と言うけど、必要な力を抜いてしまってはピアノは弾けませんから、、、
意識付けをどうするか、、、

口で言うのはやさしいけど、実際にするには時間と経験がいりますね。




ランキングにも参加しています。
よかったらポチッと押して下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ



発表会

2011-09-13 | 日記
久しぶりの更新だわ(汗)

2年に1回のはずが、、、、
前回が次女高のときだから3年前だ。。

久しぶりの発表会。
昨年は生徒たちの転勤が一気にあって生徒激減(涙)
どうなる事かと思ってましたが,新しい出会いもあって、、何とか発表会が出来る人数になりました。

第1部は,生徒たちのソロ演奏&私も弾こうかな。。
第2部はみんなで れんだん。
 サンサーンスの「動物の謝肉祭」語りを入れながら14曲全曲します。
 習い始めて3ヶ月のM ちゃんも私と連弾。。もうアンプで弾けます。

第3部はミニコンサート
 フルート&ピアノのアンサンブル。
 ヴァイオリンとのコラボ。。
 次女も歌います。
 長女も歌うかな(願望)だって,この間の声楽の発表会では超有名なオペラのアリアを歌ったようなので、
 それを歌ってもらおうかなと思ってます。
 
 最後に,長女のピアノ
 多分,リストの スペイン狂詩曲

11月の発表会に向けて準備中です。
どんなステージになるのかなあ~~。

 みなさん~~~~練習だよ~~~~



ランキングにも参加しています。
よかったらポチッと押して下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

歌声

2011-05-27 | 日記
来月、日本歌曲の伴奏をする。
ソリストさんとはもう20数年のおつきあいで、、、
お互いの癖もなんとなくわかっている。

伴奏合わせは家のレッスン室。

先日の伴奏合わせはとっても調子が良かった。
合わせは仕事帰りなので、お疲れモードの時もある。

翌日食事中に、おじいちゃんが、昨日はよく声が出てたねと一言。
彼女の歌声のファンなのですが、、、
最近は耳が遠く補聴器がないと聞こえないおじいちゃんなんですけどね。
補聴器してても、聞こえていない時もあるんですけどね。

レッスン室のドア締めていても、歌声は聞こえるのかなあ~~~。

新人演奏会終了

2011-05-16 | 日記
ここのblog更新も久しぶり。
いろいろ考える事ありましたが、これからはマメに更新していきたいなと思ってます。

ムスメの新人演奏会ラッシュも一段落しました。
2月末の大学内での卒業演奏会にはじまり、高校時代の仲間とのコンサート。
大学の学外新人演奏会、地元岡山での新人演奏会、、、そして最後が関西新人演奏会でした。

長女は4年間住んだ大学の寮を出て、下宿生活になりました。次女も一緒に2年間で寮生活をきりあげて下宿。
2人一緒に住んでいるので私はとっても行きやすくなりました(笑)

大学の新人演奏会は周りも知っている人ばかりであまりプレッシャーもなく演奏もいつも通り。
地元岡山での新人は、、、ホールもピアノも鬼門。良い思い出のないホールで・・・・
やっぱりあそこのピアノは弾きたくないなあ~~という思いを強くしただけのようでした。

関西新人演奏会は、出演出来るだけでも光栄な事と思っていましたが、
実際はプレッシャーのかかる演奏会だったと思います。
その中での当日の演奏は、、、思ったよりも落ち着いて弾いてましたね。
ホールがよく響く(いずみホール)ので、ペダルを極力少なくしたりする余裕があったみたいです。
演奏順が抽選だったので、聞きたいなあ~~と思っていた方の演奏を落ち着いて聴く事も出来た(笑)


小学校から同門だったお友達も聞きにきてくれていました。
来年、聞きに行けたらいいなあ~~とプレッシャーをかけてきました(爆)

次女も影響されたのか帰ってから練習してました。

新人演奏会の翌日には、ヴァイオリンの伴奏で別なステージ。。6月にもいろいろあるようです。
好きな事が出来る。。。本当に恵まれていると思います。
感謝の気持ちを忘れないで頑張ってほしいな。