goo blog サービス終了のお知らせ 

ツクってみよう♪

お菓子作り・パン作り・キャラ弁・キャラデコ・洋裁など、とりあえずツクってみてます。

ナッツのおうちを制作

2016年11月09日 | ねこ日和

ちょびに『遊んで〜〜.〜!!!!』と襲いかかるナッツ。ちょびのストレスマックス。


病院にゲージは返してしまったし、小さいゲージだったので(暴れないように)、おうちを手作りすることに。


なかなか素敵なのでは?(笑)

入院できなかった〜

2016年10月28日 | ねこ日和
伊豆大島に行く前に病院へ。
ピンを抜くのと去勢をお願いしたかったんだけど、大事な手術があるためと断られました。おまけに、レントゲンを撮られ目の検査もされてしまい、またまたお金が〜〜〜!

入院出来なかったので、アイコの部屋で過ごしてもらいます。片づけねば!



累計 140480円

もうすぐ6ヶ月

2016年09月29日 | ねこ日和

なんだかんだと、もうウチに来て早3か月。ほぼ、ゲージ暮らしのナッツ。気の毒といえば気の毒なんだがね。走り回りたいよね。
まだ子ネコなんだもんね。隙あらばダッシュして逃走するのも仕方ないよね。院長先生苦笑いだよ。


子猫が飼いたいと、パパにねだったアイコさん。まさかの骨折で子猫のお世話もしてんだかしてないんだか。
もう生後6か月になろうとしてますよ。あらら~。もう遠い記憶になってるよ!

子猫の時代はあっという間なのにねぇ・・・ま、私は大きい猫(成猫)が好きなのでいいんだけどさ。娘、かわいそうだな。
ナッツの世話はアイコがするはずだったが、やはり小学生・・・できないね。言わなきゃやらないし、パパとしょっちゅうケンカしてるし。

ゲージでふて寝のナッツ

2016年09月01日 | ねこ日和

またまた、次の診察の前に包帯を外してくれましたよ。
なので、包帯ついでに経過観察のレントゲンを今日撮ってもらいました。
2回目の手術はピンを3本に増やしたんだけど、1本は外れてたけど、残り2本はとまってました~良かった!
ほんと、暴れん坊ナッツ!手に負えない。(笑)隙あらばダッシュで逃走!!足・・・大丈夫そうやん。
看護婦さん達を困らせる。補ていは2人は必要で、エリザベスカーラーも必需品。ものすごい雄たけびを挙げ、待合室の患畜をビビらす。

ちょびは順調に治って、もう大丈夫そう。良かったわ~

本日の診療明細(ナッツ)

再診料 800円
レントゲン 4000円
処置料 800円
消費税 440

合計 5240円
累計 131310円

(ちょび)
再診料 800円
角膜検査 1500円
ヒアレイン 1200円
消費税 280円

合計 3780円
累計 12200円