こんにちは。
先日お話しさせていただきました萌花の膀胱炎のその後のお話です。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
膀胱炎の治療を続けていた萌花が突然ケポするようになって・・・
19日の晩ご飯は量を減らしてペースト状のご飯を与えたところ完食できました。
ずっと吐いていたのでお腹も満たされ萌花自身も少し落ち着いたようです。
翌20日もいつもの朝のように起床後のトイレも済ませてお待ちかねのご飯の時間に・・・、
前日まではご飯の量を減らして与える回数を増やしていたのですが、この日から少しだけ量を増やして食事回数もいつもと同じ3回にしてみることに。
朝ご飯も昼ご飯も完食できてとても満足そうでした。
調子よくて久しぶりにトイレハイの暴走っぷりも見ることができてなんだかホッとしていたんです。
ところが!
その夜・・・
空腹のところに食べすぎが重なったのか、すごい量のフードや唾液(胃液?)を吐いてしまいました。
このあといったん治まってトイレも済ませることができ、落ち着くかと思ったのですが22時過ぎてからまた吐くようになりそれが深夜1時ころまで続いたのです。
そのあと落ち着いたのですが、心配になったので翌日かかりつけ医に診てもらうことに。
21日、担当の先生に診察をしていただくと胃腸炎が疑わしいと診断されました。
ですが念のため、金属類のおもちゃなどの誤飲の可能性を取り除くためX線の画像診断を行うことに。
その結果、やはり胃腸炎と確定診断されました。
胃腸炎の治療は抗炎症剤と制吐剤の注射と、絶食するため皮下補液(皮膚にじんわりと吸収されていく点滴のこと)と投薬です。
そして6日分の薬をもらい帰宅しました。
気になるのは皮下補液です。
皮下補液って猫さんによっては手の方に水が溜まるそうなんですが、萌花も手の方に水が回ってタプタプしちゃって手足の短いのでとても歩きにくそうに見えました。
ちなみにこの皮下補液の量は200mlで、2日かけて体に吸収させる点滴なんです。
この日はどんなに鳴いても18時まではお水も飲ませず絶食しなければならなかったのですが、18時を過ぎたころ萌花が久しぶりにお腹すいたアピールをしてきたのでご飯を与えることに。
ペロッと完食!
さすが食いしん坊です(笑)
でも、絶食していたのでこの日の摂取カロリーは朝の分と合わせてわずか51.6kcalまでに落ちていました。
ちょっとかわいそう・・・
明日は少しでも多く食べられるといいなぁ・・・と思いながら就寝zzz
薬の効果で噓のように吐き気が止まり食欲が出てきた萌花。
具材の粒々してるのは嫌みたいでペースト状のご飯とクリーミーな副食を好んで食べていましたが・・・
本当のところ、このような状態でどういった食べ物を与えたらよいかわからずそれでも食べてもらわないと栄養が摂れなくて困るというところで頭を悩ませていたんです。
こんな風に、最初はスープだけ飲んで具を残してしまう状態でした↓
19日から取り入れ萌花が好んで食べたのは、健康缶という尿路疾患の高齢猫さんがいただくペースト状(ムース?)のご飯でした。
味は、ささみまぐろ味とかつお味がお気に入り~
残念ながら単一のまぐろ味は好みじゃなかったようですw
副食はMiawMiawクリーミーという商品でこのシリーズはどの味も好きでした。
画像があまりよくないのですがこんな具合に食べていました↓
実はこのほかにも高カロリーなペースト状のご飯を与えてみたのですが食べなかったんです。
唯一、用意したご飯の中で食べてもらえたのがこの健康缶でした。
だいぶ食欲が戻ってこれで元気になれる!と、思っていたのですが23日の夜・・・
まさかの頻尿&血尿再発!
このお話は次回お伝えいたしますので少しお待ちください。
そして、今日のTOP画像は17日の萌花です。
膀胱炎も良くなってきて珍しく夢こたつに入ったところをパチリ♪
もう一度ご覧ください。
早くよくなりますように・・・
いつも読んでくださる皆さま、ほんとうにありがとうございます。
まだ目を離せないのでコメントのお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
次回のほんわかe日記もどうぞお楽しみに
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
にほんブログ村の
猫ブログランキング、マンチカンに登録させていただいております。
萌花の画像をポチッと押していただければ今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
(別ウィンドウが開きます)
猫ブログランキングにも登録させていただいております。
よろしければこちらにもポチッとお願いいたします。
にほんブログ村
(別ウィンドウが開きます)
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
お手数をおかけいたしました。
これからも萌花のこと、ブログに綴ってまいります。
ありがとうございました。
とらくん、カイロの誤飲の経験があったのですか?!
誤飲は怖いので、大事に至らずほんとによかったですね。
とらくんもきっとびっくりしちゃったのでしょう。
萌花の膀胱炎は通院のストレスじゃないかと言われました。
それでも心配なので培養検査をお願いして今、だんなさんに結果を聞きに行ってもらっています。
結果は後日ブログでご報告させていただきますが、菌がわかれば治療もしやすいのかな?って思います。
なんでもいいのでとにかく元気に戻してほしい!と願うばかりです。
いつもお気遣いありがとうございます。
私は片頭痛と寒さ(冷え)に負けそうですが元気です(笑)
ありがとうございました。
どうやら病院への通院ストレスもあって膀胱炎が再発したようなんです・・・
今、どんな菌なのか培養検査をしています。
それによって投薬治療になるようです。
ご実家の猫たん、皮下補水液の経験があったのですね。
確かに動きが鈍くなるというか動かなくなりました。
かわいそうで見ていて涙がでそうになりましたもん。
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
今、だんなさんが結果を聞きに病院へ行ってるのでまた後日ブログでご報告させていただきます。
ありがとうございました。
今はカイロを使わず毛布などで対策しています。
萌花ちゃん、本当に膀胱炎早くよくなりますように。ばぶりーさんもお返事などお気にせずに、身体に気をつけて休めるときは、休んでくださいね。
補水液の注射、実家で以前飼っていた猫ちゃんも経験あります。でも、その子は手足にはたまらなかったのですが、具合悪いからジッと動かずに可哀想でした。
猫さん、ケポっとすると何が悪いのか分からないけど、とにかく何かが悪いからだよね…と思って余計に心配になりますよね。
ばぶりーさんも心休まらないですね。ばぶりーさんまで具合悪くなりませんように。