脳トレのためのハンドメイド日記

60代のババの脳トレを兼ねたハンドメイドの日々の記録として
PCも苦手ですが 頑張りたいと思っています。

バラの刺繍のミニバッグ

2024-01-11 16:00:35 | 日記

新年のご挨拶したまま
今日は11日
だいぶ サボってました。
こんなにも長く 投稿サボった事はなかったかも?です。
亡き夫の実家も被災地でした。 何も出来ない苛立ちもあり 力が気力が失せて ボーッとしていたり TV画面に見入ったりの日々でした。
幸い 親類縁者ではけが人もなく ただ 停電で困るという話は聞こえてきますが
輪島辺りほどの災害ではなかった模様で 少し安心したり…落ち着かない毎日でした。

お飾りが取れた頃
やっと 何か作ろう
日々の生活に戻ろうと 刺繍を始めはしたのですが
サボリ癖のせいか 時間がかかっちゃいました。

2024年
改めて エンジンかけて行かなくては…と 思っています。
よろしくお願い致します。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけまして おめでとうござい... | トップ | ワンコのマルチショルダーバッグ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見舞い申し上げます (クロにゃんこ)
2024-01-13 14:04:29
元旦の夕方、のんきにテレビを見ている時に地震速報のテロップが何度も写し出され
何処なのだろうと思っている中で こちらでも揺れ始めました
一昨年の石川県で地震が起きた時は揺れなかったのにと恐ろしさを感じました。
被災地の方達、毎日揺れが続くなか どんなに不安で辛いことか
自分では体験したことが無いだけに報道を見ていると何とも言えない気持ちになります。
身内の方が被災地に居られるのでは なお更と思います。
michiさんもお体に気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (くろにゃんこさんへ)
2024-01-13 19:02:30
ありがとうございます。
身内と言っても 亡き夫の兄妹や親類達なのですが
金沢に近い所なので TVニュースほどの災害ではないのですが
姪の嫁ぎ先は 今だに電気と水がダメで 実家に避難しているようです。
3:11を思い出して ゾッとします。

こんなおばあさん 手伝いに行っても 邪魔になるだけなので
私は私なりに元気でいる事が1番かと?
また 製作に勤しむ事にします。
また 見てくださいね
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事