goo blog サービス終了のお知らせ 

まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

赤岳(1,899m)杣添尾根より

2017年06月05日 21時56分17秒 | 登山
ツクモグサを見学にいってきました。

自宅1:15 東吾妻2:00 杣添尾根登山口5:04-5:15 三叉峰9:43 天望荘11:05-11 赤岳頂上11:35-47 天望荘12:06-32 三叉峰13:43-50 杣添尾根登山口16:51-17:02 東吾妻20:00 沼田20:30

































































参考2008.7.12 インレッドさんに同行して撮影のものです。












ぼけていますがツクモグサ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城のアカヤシオ

2017年05月11日 22時21分43秒 | 登山
今日はてるてる坊主さんご夫妻と急遽行ってまいりました。ありがとうございました。

沼田7:00 子持道の駅7:35-40 赤城鳥居峠駐車場8:25-40 遊歩道終点9:30 尾根終点10:10
利平茶屋10:40-11:05 駒ヶ岳分岐13:00 篭山13:12-54 赤城鳥居峠駐車場14:00-40
子持道の駅15:30 沼田16:30


鳥居峠駐車場から篭山

ケーブル軌道跡より南側尾根へ進む







鹿害のきず

遊歩道終点600m付近





三段の滝?

ほとんど落花







利平茶屋



















篭山





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至仏山(2,228m)

2017年04月30日 21時34分03秒 | 登山
今日は至仏山に行って来ました。

沼田6:00 戸倉7:00 戸倉第二駐車場乗合タクシー待ち7:20-50 鳩待峠8:12-8:30
至仏山頂11:40-12:30  山の鼻小屋14:00-34 鳩待峠15:50-16:20 
戸倉第二駐車場16:45-17:00 沼田17:40


鳩待峠

見晴



小至仏のトラバース

小休憩

笠ヶ岳





谷川連邦

上州武尊山





至仏山

二等三角点

記念

越後三山

平ヶ岳

お昼























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守門大岳(1,432.4m)

2017年04月05日 18時57分30秒 | 登山
てるてる坊主さんに誘われ5人で行って来ました。
 
 月夜野TA4:00 二分口登山口5:37-6:00 保久礼小屋7:53-8:14(朝食) キビタキ避難小屋8:56 頂上10:30-10:57 下山途中昼食11:23-12:00 キビタキ避難小屋12:16 保久礼小屋12:45-13:00 二分口登山口14:24-14:40 月夜野TA 16:20着







駒ヶ岳や八海山



保久礼小屋の豚の角煮



キビタキ避難小屋

伝書鳩が四羽居ました。


素晴しい景色





前は中津又岳



サイド右

後ろ



粟ヶ岳方面

頂上

























登って来た大岳
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋倉山(1,288.8m)

2017年03月19日 19時49分38秒 | 登山
鍋倉山に山友に誘われて行って来ました。

月夜野TA 5:10 温井除雪最終地点の登山口7:00-30 山小屋8:00 頂上10:08-15 下山途中昼食10:54-11:28 山小屋12:02 登山口12:36-13:00 月夜野TA 15:40

































頂上で記念写真

  















登って来た鍋倉山







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大幽洞窟

2017年02月22日 19時43分27秒 | 登山
今日はてるてる坊主さんと大幽洞窟に行って来ました。太ももくらいまでラッセルの山行きとなりました。その上、道に迷い少し上に行き過ぎ、下りながら探し当てました。

月夜野TA8:30 宝台樹登山口9:50 武尊山登山口分岐10:33 ニセウロ11:30 ウロ11:40 ここから上に迷う12:57 降り探しまくる 13:25洞窟発見 13:29到着
 食事をとり15:00下山 ウロ15:08 武尊山登山口分岐15:24 宝台樹登山口15:48 月夜野TA16:56

















ニセウロ



ウロ



ここを左に行けば良かったのに



         

見つけました























六人組の方が到着

記念の写真をお願いしました。

六人の方は帰ります。









帰りのウロ

帰りの道




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼ケ禿山

2017年02月04日 18時47分09秒 | 登山
今日の尼ヶ禿山です。
 戸神山登山口8:00 玉原スキー場9:00-15 センターハウス9:32 ダム調整池10:03-13 セミナーハウス10:26 鉄塔10:56 頂上11:35-46 鉄塔11:57 センターハウス12:12-48 ダム調整池12:59 センターハウス13:16 玉原スキー場P 13:32-47 下発知駐車場 14:17







































頂上を指差す古見さん

頂上の雪庇

今日のメンバー















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸神山で豆まき

2017年02月03日 21時39分54秒 | 登山
NHKさんがぐんま640の放送で取材に来てくれました。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲竜渓谷

2017年01月28日 20時54分19秒 | 登山
てるてる坊主さんと行って来ました。

こもち道の駅P 27日23:40 登山口P 28日 2:00睡眠 出発7:25 稲荷川展望台8:11 洞門岩8:35-46 アイゼン取付  氷漠9:21-50 雲竜滝10:00-55 氷漠11:01-32 洞門岩上流氷漠11:49-12:03 洞門岩12:18-25 アイゼン取外し  登山口P 13:12-25 日光やしおの湯13:45-14:25 こもち道の駅16:36-17:07 夕食 自宅17:45

稲荷川展望台手前でななころびさんと出逢う



監視カメラの小屋前

なんに見えますか



クラゲかな

























訓練中





この人出



ここでも







次の氷漠











やしおの湯65才以上340円です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も小鳥と

2017年01月22日 23時04分42秒 | 登山














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする