2019〜2020の冬は本当に暖冬で・・・
いつもは日帰りでもいけるところにいい雪が降る所があって
比較的雪遊びには恵まれているHAKU家ですが・・・
そんなお気に入りの近場は全くの積雪がなし
ってことで
足慣らしなしで毎年恒例スノーシュー合宿にお出かけしました

我が家は斑尾までは
中央自動車道 長野自動車道 上信越自動車道を経由して行くんだけど
今回は3時すぎに家を出て長野自動車道 姨捨SAで仮眠
時間をかけてのんびり行きました
途中から雪がぱらついてきてスノータイヤ確認のため
渋滞・・・
でも 待ち合わせ時間までには無事到着できました

今年もまずこちらで腹ごしらえ
ピース家と待ち合わせです
昨年ピース家と斑尾にスノーシューに来て美味しかったのでこちらへ
その時の様子はこちら
昨年のお味が忘れられず舞茸の天ぷらを注文


お蕎麦は温かなかけそばにしました

サービスでいただける甘酒(ノンアル)もやっぱり美味しかった
場所を移動してもう1組との待ち合わせ場所
斑尾高原スキー場第7駐車場へ

お蕎麦やさんでは車待機だったから
ピースと改めてご挨拶

HAKUはすでに雪まみれ😅

でも楽しそうなお顔
ここで待ち合わせたのは・・・


アンク&ぶんたです
ぶんたは雪遊びデビュー🎶

「雪の感触 どぉ?」って言ってるかは?(笑)
スキー場の脇からスノーシューコースに入ります

この日の三日前くらいまではここも結構雪不足で深刻だったらしいけど
なんとかタイミングよく寒気が入ってきて新雪フカフカでした


ぶんたも張り切ってるね

HAKUも10歳だけど頑張って楽しく歩いてるね
寒さ対策はバッチリ
耳毛も凍らないようにスヌードでガード
ちょっとほっかむりしたおばちゃん感は否めないけどね(笑)

もじゃっくはどうしても顔が雪にまみれる

ピースはこんなに凛々しくかっこいいのになぁ

まぁ・・・こんなことばっかりしてるから雪だらけの顔になるんだけど

ぶんたはこれはマネしなくていいからね〜

木立の中を歩くので風はなく 歩くと少し暑いくらいだったよ

ピースの美尻😍
途中休憩してカフェブレイクして・・・

急なくだり坂では滑り台みたいにお尻で滑って遊んでみたり
スノーシューってやっぱり楽しい
HAKUが来るまでスキーばっかりだったから
雪の中こんな楽しい事 友達とできるとは思わなかったね


HAKU 新雪にアタックしようと思ってる?

今年も口周りの毛 抜けそうだな〜😅

雪の神様が味方してくれてフカフカの雪で遊べました
2日目も雪遊び楽しみますよ〜
お泊りだからゆっくりできる!!
これもお楽しみの1つ〜😁
歩いたコースなど詳しくはyossiさんがアップしてくれてるから
詳しくはピースのブログで!
今回のスノーシュー合宿 いろんな事がありました😅