1/16 愛知県半田市にある半田緑地公園でK9の大会があるよって情報を入手・・・
まだまだ大会に出られるしろものではありませんが お試しで参加できるってことでディスタンス トライアルというクラスで参加



へぇ~ 大会の会場ってこんな感じなのね~

大会常連のベテランさんの中に入って投げ練なんてできないよ・・・(笑)
持ってるディスクもちょっとしかないし・・・
今回の目標は大会の雰囲気を味わうことですからね~


今回はHAKUパパと教官こと ロッシママ
2人でこっそり参加(爆)

開会式も始まっていよいよ競技開始ですよ~


HAKUとロッシは出番までクレート待機・・・
1ラウンド目は ディスタンスクラスの最後の方 しかし 噂には聞いてたけど 参加ワンコ ホントにボーダーコリーばっかり
スモールクラスはコーギーばっかり・・・そんな中・・・


関西より参戦のバジル ミント家 大会の進行状況や 競技の手順などいろいろ教えていただきました ありがとうございます
今回はジャックラッセルテリアはバジル ミント HAKU ロッシのみでした・・・

いよいよ私たちが参加したディスタンストライアルの番
まずはロッシ

1分ってあっという間 最後の「残り◯秒・・・5 4 3 2 1 チ~~~ン」が 緊張するぅ by 教官

今度はHAKU・・・パパ ちょっと強風に対していつもより控えめにディスク投げてました

いつも公園でやってる練習みたいにはやっぱりうまくいかないね
キャッチミスしたディスクを追うHAKU・・・その側には・・・

あっっはは~~~~ やっぱりお笑い押えどころはきっちり心得てるね~HAKU
・・・でも パパが呼び戻しにいったら一緒について戻ってきた!! それだけでも我が家的には感動もの・・・
魔法のショートリードでやってきた練習 少しは役立ってる???
1ラウンド目は結局4投投げて結果はチーーーン(笑)・・・でも いいんです 雰囲気味わう為の参加ですから・・・
他の物に興味持っちゃってそっちに行ってもちゃんと戻ってきた それで満足・・・
あっという間に1ラウンド目終了
タープに戻って話してたら・・・なんと・・・

朝 HAKUパパがFBで参加するってUPしたのを見て コジローが応援にきてくれたよ!!ありがとう


2ラウンド目は トライアルクラスからスタート・・・

一瞬スイッチ切れそうになったけど なんとかスイッチONのまま ロッシがんばった・・・



HAKU・・・今度はどうかな・・・?


何とかディスクに集中してくれた 公園でディスクを追うのと同じ感じ!
1分で5投くらいは投げられそう


結果は 残念ながらHAKUもロッシもNO キャッチ・・・(笑)
・・・でも 初めての場所で曲がかかったりしてる中で いつも通りディスクに集中してくれた(喜)
風が強かったことや ハンドラーのほうが緊張してたり・・・ 次回参加の時のロッシとHAKUの目標・・・目指せ 1キャッチ!!

無事終了したから おやつタイム~
競技フィールド内でチッコも失格になっちゃうって聞いて マーキングしたりしないかヒヤヒヤしてたの・・・実は(笑)
応援でお付き合いしてくれたアンクも寒い中 ありがとう

いい経験になりました~
HAKUパパ 楽しかったって言ってたから そのうちまた参戦・・・するかも・・・(笑)

帰り道・・・反省会という名のうまうまスイーツタイム~
やっぱり食いしん坊の私たちにはこれがないとね・・・
そして今週末1/23 HFJディスクセミナーin 名古屋なんだけど 今日の名古屋の朝はこんな風でした~~~

週末 お天気よくなるといいけどな~ 寒そうだな~
にほんブログ村
雪遊び・・・行きたいな・・・
今朝の大雪で息子 最寄りの駅脱出するのに2時間かかったって・・・
娘も今日 受験校に願書提出に行って 途中で信号赤で停車してたって・・・頑張れ JR中央線!!
まだまだ大会に出られるしろものではありませんが お試しで参加できるってことでディスタンス トライアルというクラスで参加



へぇ~ 大会の会場ってこんな感じなのね~

大会常連のベテランさんの中に入って投げ練なんてできないよ・・・(笑)
持ってるディスクもちょっとしかないし・・・

今回の目標は大会の雰囲気を味わうことですからね~


今回はHAKUパパと教官こと ロッシママ
2人でこっそり参加(爆)

開会式も始まっていよいよ競技開始ですよ~


HAKUとロッシは出番までクレート待機・・・
1ラウンド目は ディスタンスクラスの最後の方 しかし 噂には聞いてたけど 参加ワンコ ホントにボーダーコリーばっかり
スモールクラスはコーギーばっかり・・・そんな中・・・


関西より参戦のバジル ミント家 大会の進行状況や 競技の手順などいろいろ教えていただきました ありがとうございます

今回はジャックラッセルテリアはバジル ミント HAKU ロッシのみでした・・・


いよいよ私たちが参加したディスタンストライアルの番
まずはロッシ

1分ってあっという間 最後の「残り◯秒・・・5 4 3 2 1 チ~~~ン」が 緊張するぅ by 教官

今度はHAKU・・・パパ ちょっと強風に対していつもより控えめにディスク投げてました

いつも公園でやってる練習みたいにはやっぱりうまくいかないね
キャッチミスしたディスクを追うHAKU・・・その側には・・・

あっっはは~~~~ やっぱりお笑い押えどころはきっちり心得てるね~HAKU
・・・でも パパが呼び戻しにいったら一緒について戻ってきた!! それだけでも我が家的には感動もの・・・
魔法のショートリードでやってきた練習 少しは役立ってる???
1ラウンド目は結局4投投げて結果はチーーーン(笑)・・・でも いいんです 雰囲気味わう為の参加ですから・・・
他の物に興味持っちゃってそっちに行ってもちゃんと戻ってきた それで満足・・・
あっという間に1ラウンド目終了
タープに戻って話してたら・・・なんと・・・

朝 HAKUパパがFBで参加するってUPしたのを見て コジローが応援にきてくれたよ!!ありがとう



2ラウンド目は トライアルクラスからスタート・・・

一瞬スイッチ切れそうになったけど なんとかスイッチONのまま ロッシがんばった・・・



HAKU・・・今度はどうかな・・・?


何とかディスクに集中してくれた 公園でディスクを追うのと同じ感じ!
1分で5投くらいは投げられそう


結果は 残念ながらHAKUもロッシもNO キャッチ・・・(笑)
・・・でも 初めての場所で曲がかかったりしてる中で いつも通りディスクに集中してくれた(喜)
風が強かったことや ハンドラーのほうが緊張してたり・・・ 次回参加の時のロッシとHAKUの目標・・・目指せ 1キャッチ!!

無事終了したから おやつタイム~

競技フィールド内でチッコも失格になっちゃうって聞いて マーキングしたりしないかヒヤヒヤしてたの・・・実は(笑)
応援でお付き合いしてくれたアンクも寒い中 ありがとう


いい経験になりました~
HAKUパパ 楽しかったって言ってたから そのうちまた参戦・・・するかも・・・(笑)

帰り道・・・反省会という名のうまうまスイーツタイム~


そして今週末1/23 HFJディスクセミナーin 名古屋なんだけど 今日の名古屋の朝はこんな風でした~~~

週末 お天気よくなるといいけどな~ 寒そうだな~


雪遊び・・・行きたいな・・・
今朝の大雪で息子 最寄りの駅脱出するのに2時間かかったって・・・

娘も今日 受験校に願書提出に行って 途中で信号赤で停車してたって・・・頑張れ JR中央線!!
