goo blog サービス終了のお知らせ 

さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

Cocora Salento Filandia フォトスポット(旅行11日目)

2024-02-22 23:30:00 | 日記


引き続きとってもいいお天気。
3つのフォトジェニックポイントを訪問。

まず最初は国立公園のココラ渓谷。コロンビアの国の木となっている背の高いヤシの木が生息しているのは世界でここだけ。圧巻。

は〜。鮮やかだなぁ。空の青と山の緑、スックと伸びるヤシの木。


このヤシの木は150〜200年生きるんだ、と運転手さんが教えてくれました。


園内には何箇所かフォトポイントがあり、プロが撮影しその場でプリントアウトしてくれます。とても人気でどこも行列。


駐車場から公園エリアまでは馬で行けます。坂が続くのでグッド👍。
歩いていく人は馬の落とし物に注意⚠️👀。


次はサレント。ココラから車で30分弱。
まずはお昼ご飯。運転手さんに案内されたお店は何と!盛り付けも味もアテンドも良いレストランでした〜。💕肉ばかりの食事に疲れていた私達は全員が魚料理を選び、料理法は違いますがオール鱒🐟。なぜ急にこの小さな街でこんなお料理が楽しめるの??


という疑問も、広場に着いて納得😳。人が沢山!それも外国人観光客の数がすごい。お土産やアクセサリー、バッグなどもとても良く出来てる。


サレントはコーヒーで有名ですが、トレッキングを楽しむ外国人観光客の拠点としても人気。大きなリュックを背負った方も多い。


1番奥、展望台のある高台まで続く人の波。
帰りの飛行機✈️の時間もあり、この道の入口あたりのお店を数軒覗いて、最後の目的地へ。


3つ目は、映画エンカント-ミラベルと魔法だらけの家-にちなんで出来たパーク。運転手さんによると、"景色がとてもキレイな所❣️"とのことですが…コロンビアの皆さんのメイン目的は絶景バックの写真撮影。おぉぉ😫小さなパークいっぱいに撮影レーンへの列。


クルマを置いたり


エンカントの世界を再現したりしています。


絶景前には撮影ポイント。手、月、バギー車、天使の羽、ベンチ、と5つも。それぞれにカメラマンがいて撮影、すぐにプリントアウトしてくれるシステム。ここもか〜!

ツアー料金に含まれているので撮影を、1人一枚ずつ写真を持ち帰れますから!と私たちを列に明るく誘導する運転手さん。
一方、記念撮影は要らないと伝えている私達は、暑さと疲れと飛行機の時間が気になり言葉少な。

コロンビアの方は記念撮影大好きなのよね…


撮影用に配置されたバギー車などない、
この本来の大自然だけ、が1番美しい。と、思う。

このパークには外国人観光客はいませんでした。




☀️☁️18-29度



576