goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきと音楽と

トイプードル「あずき」との生活、音楽のある生活、日々の出来事を綴っています。

福岡にお出かけ ~観光編~

2014-02-05 07:00:00 | お出かけ
miyuさんが連れていってくれたのは
北九州市の門司港。
明治から戦前の国際貿易港として栄えた港町。

関門橋。あの巌流島もすごく近いんだって。

まずはお腹すいたからランチね。

ご飯食べるとこなら任せて♪ってなっちゃん (笑)

miyuさんがちょっと離れただけで
ヒンヒンなく甘え坊さん達

リード持ってるの私なの。またまた感激だよ~(アホ?)

食事中、シャノンちゃんはお膝の上でまったりんこ。
そのシャノンちゃん、めちゃくちゃ長いまつ毛だったの分かるかな~??

ここ門司港は「焼きカレー」が有名ってことで早速注文。

美味しかった~
これはカレー大好きあずパにも食べさせてあげたいなぁ~

食事の後はみんなで門司港をお散歩だよ。
ここは明治から大正の作られた建物が多く残ってる門司港レトロエリア。



旧大阪商船

旧門司三井倶楽部





人もそれなりに多かったんだけど、建物のせい?
なんとも落ち着く雰囲気なんだよね~

散歩中、ここでしか手に入らない物を買い物してる間
miyuさん達には少し待っててもらったのね。
そのほんのわずかな時間でこんなことになってたよ。

かわいこちゃんって大変だね
店員さんもわざわざ店の外にまででてきたもんね。

ここで私が買ったのは焼きカレーとバナナタルト。

この門司港ってバナナの叩き売りの発祥の地なんだって。



長くなってしまったので今日はここまで。
明日も福岡の話続きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡にお出かけ ~出発編~

2014-02-04 13:08:31 | お出かけ
日曜日5:30起床で向かったところは

そう羽田空港だったんです。

飛行機苦手の私だけど、手に汗かきながらなんとか耐えましたよ~
そして羽田を離陸して約2時間弱

目的地はなんと福岡 (チケットは帰りのだったね…

実は私、九州初上陸なのー

空港から地下鉄2つ目が博多駅。

博多駅からはあずパと別行動だったから
どきどきしながらの一人旅って感じ(オーバーかな?)

博多駅からは特急に乗ったんだけど
この特急座席の頭部分がミッキーみたいで可愛かった

指定された駅で降りて、レンガ造りのレトロなトンネルを抜けたら

可愛い人がワンズを抱っこして待っててくれたよ~

そのワンズ達
お姉ちゃんにピントが合ったバージョン(笑)

もう1枚は妹ちゃんにピントが合ったバージョン(笑)

なんと待ち合わせの相手は
なつめちゃんとシャノンちゃんなのでした~

実はmiyuさんと会うのは2度目。
なっちゃん&シャノンちゃんとははじめまして。

なっちゃん達もものすごい大興奮だけど、それに負けないくらいに
私も大興奮のご対面だったね(笑)
その興奮がさめないまま
miyuさんがある場所に連れてってくれたよ。

miyuさんのブログでみたあの場所だ~
ここいいなぁ~って思っていたんだよね~
そこに実際に来れるだなんて感激


おりこうに歩く2ワン。

こんな可愛い子達を連れていたら

周りから可愛いって声がかかるのも当然だよね。
その言葉を聞いて飼い主でないのに舞いあがる私

福岡の話しばらく続きまーす。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登りしてきたよ ~最終回~

2014-01-19 07:00:00 | お出かけ
下山はみんな一緒だから
ものすごくハイテンションはあずきさん

グイグイ行くよ。



遅れがちな私を何度も振り返り待っててくれるよ。

私の事待ってて可愛い~って私は思ってるんだけど
みんなは「またどっか行ってない?」って監視されてるんだよって。

高尾山ではけっこうワンコ連れの人とすれ違ったんだよ

今年はトイプーが多かったかな?

ちゃんと挨拶してるあずきさん、
今年は少しは社交的になれるのか?(まぁ無理だろうけど)


早めに登ったんでお昼時間にはもう下山。

お昼ご飯はあずパと交代で。


そしてもちろん今年も買いました、ペットのお守り(友人分も)


今年もあずきが健康で過ごせますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登りしてきたよ ~続き~

2014-01-18 07:00:00 | お出かけ
昨日の話の続きです。

新年もう3週目、しかも連休最終日ということもあり
この日はそんなに混んでなかった高尾山。

受付してるあずパ待ち。


昨年に引き続き喪中のあずき家
他の人が護摩炊き中は日向ぼっこで待つことに。

天気が良かったから日向は気持ち良かったね。





お参りが終わったら、お楽しみはなんか食べることだよね~

みたらし団子食べてたら、あずき子猿出現(笑)


寒い時はやっぱり温かいものが欲しくなる。
あずパはきのこ汁?



私達だけ食べてるのはかわいそうなので
あずきもおやつもらって満足満足♪ 

さぁ、小腹も満たして今度は下山だよ~
帰りは私も徒歩で一緒に下山することに。

私とあずパ、両方いるもんだから
あずきのテンション半端ないよ~

またまた明日も続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登りしてきたよ 

2014-01-17 07:00:00 | お出かけ
月曜日のお話です

あずき家、早起&厚着してお出かけしたよ。

目的地はここ、
毎年恒例の高尾山

寒かったけど、あずきさん軽快に歩いてますよ~。
そうここまではね。

ここ数年はみんな下から全部歩いて登るんだけど
この日、ちょっと体調不良の私は1人だけリフトで登ったの(着膨れあずマ

そしたらね…
予想はしてたんだけど、私が急に居なくなったもんだから
あずきさん、下り坂の方向を見て座り込み。
私が登ってくるのをじっと待ってたんだって~

あずパが一緒だったけど、テコでも動かなかったらしい。
私がいないと、やっぱり駄目なのね。可愛い奴め…

結局あずパ、急な登り坂をあずきを抱っこで登るはめに。
これかなりハードだったらしい(笑)

無事に私と合流したあずきさん、
あずパの苦労など気にすることもなく
るんるん♪歩いてたよ。

親の心、子知らずとはこのことかもね

「あずき」という言葉に反応するのんきは私達(笑)


高尾山の話、明日も続きまーす

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする