goo blog サービス終了のお知らせ 

あずきと音楽と

トイプードル「あずき」との生活、音楽のある生活、日々の出来事を綴っています。

直ったよ

2015-08-20 07:00:00 | 日常のこと
ディスポーザーが破壊してしまった翌日
さっそく業者さんに修理に来てもらいました。

なぜかあずきさん
業者のおじさんのそばにぴったり寄り添ってる。
しかも作業しているおじさんの腕にチョイチョイって(笑)

さすがにこれは作業の邪魔になるので、あずきは私が確保(笑)

おじさんに話を聞いたところ
フォークやスプーンなどを入れたまま回してしまい
上部のゴム部分が破けて交換になるのが1番多いんですって。
(ちなみにゴム部分の交換は2万円だそうです)

我が家の場合、ディスポーサー本体に穴が開いていたので
本体全部の交換となってしまった

前日にも来てもらったこともあり
あっという間に新品のディスポーサーに大変身


新しいって嬉しいね~ しかも今度はメッシュのふた付きだよ。


でも嬉しいなぁと思いつつも心の中は涙が…
だって突然諭吉さんが8人も出て行ってしまったんですもん

今月からコツコツと、ディスポーサー貯金をするって
心に決めたあずマなのでした。


最近のマンションンにはほぼ付いているディスポーサー。
このディスポーサーの寿命って、使い方にもよると思うけど
だいたい約7年くらいなんですって。

我が家は使い始めて6年とちょっとでした。
寿命といえば寿命だったのかも。

本体から白い粉が出始めたら、劣化の始まりらしいのでご注意を。



それと我が家の場合
粉砕する食材には十分に気を使ってはいたんですが、
実はお湯には全然気を使っていませんでした。

60℃以上のお湯は流してはいけないことを
私はガンガンやってしまっていたのでした。反省

だからパスタ好きの家とかは
本体交換が5年くらいと短いらしいですって。

マンションにお住みの方、どうかご注意くださいね。
あずマのプチ情報でした~


あずき「ママ、ちゃんとしてね!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいりました

2015-08-19 13:04:03 | 日常のこと
それは突然の出来事でした。

ある晩(日付けが変わる頃)キッチンしたの引き出しを開けてびっくり!
引き出しの中が水浸しではありませんか

引き出しの中身を全部出して洗ったら


カウンターがすっごいことになっちゃった。


ある程度拭き掃除が終わったところで
まずは原因追求しなくては…。


どうやらディスポーザーから水漏れがある様子。
水だけじゃなくって、粉砕した野菜クズも散乱していたから
鏡使ってよーく見てみたらもれてる場所をみつけたよ。


なんとディスポーサー本体に穴があいてた~}


そんなこんなで夜中の2時まで片付けに追われたあずき家。
ふとあずきの存在を思い出したら、廊下の奥ですねてました


キッチンの水道が使えないので
しかたなく洗面所で洗い物してた時も


横を見るとあずきがポツリといたっけ。


遊んでもられなくっても
そばにいたいらしい

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ?

2015-02-07 07:00:00 | 日常のこと
去年のお話です。

雨が降ってるあいにくのお天気ですが
仕事関係者とお蕎麦を食べに行ってきました。

160年前の農家住宅を移築したものなんですって。




入ってすぐに土間の席

その奥にはまだ現役だというかまど


そして長い廊下を進んでいくと


りっぱな水車が目に飛び込んできたよ。
この水車、今でも使ってて手打ちそばを作っているんですって。

まるでおばあちゃんの家に来たかのような感覚になって
妙に落ち着くんだよね~

この日、行った時間が遅かったおかげで
他のお客さんがいなかったのでたくさん撮らせてもらえました。






私が注文した限定数の麦とろご飯と暖かなお蕎麦。

地元農家さんが栽培した「常陸秋そば」だけを使っているらしい。
素朴でとっても美味しかったです

出入り口には階段箪笥があって
2階に行くこともできるんです。


ちゃんとお店の人の許可をもらって行ってみました。


照明はやや暗めだけど
これまた独特の雰囲気が…。





この日コンデジだったので、どの写真もブレブレ~

この古民家、定期的にJAZZの演奏会があるんですって。


仕事中なのに、どこかの観光地に来たみたい。
なんだか得した気分のお昼ごはんでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかいいじゃん

2015-01-19 07:00:00 | 日常のこと
先日の3連休の時
突然やる気スイッチが入って
普段使わない引き出しの整理などしてみたよ。

あまり目につかない飾り棚の掃除をしていたら
こんなものが出てきたの。

ん~なんか上手な飾り方できないかなぁ…

ここで私がひらめいちゃった

そういえば、あまり出番がない花瓶があったっけ。


この花瓶にこのグッズを隙間なく
それでいてバランスよく詰めていったら…


ご覧あれ~
こんな素敵なインテリアグッズに大変身。


なかなかいいでしょ?

私が満足気分に浸っている時
あずきさんはっていうと…


私の背後で気持ち良さそうに寝てました。


とある休日、平和な午後でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はこんな感じで。

2014-11-28 07:00:00 | 日常のこと
やっと先日気に入ったグッズを買ったので
連休最終日にクリスマス飾りをだしてみました。
         





あずき家のXmas飾り、こんな感じになりました。
ちょっと地味ですか?

セッティング中、あずきはテーブルの下

眠たいんだね。

あずきは全く興味ないみたい。まぁ当然だけどね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする