真壁の街中がお雛祭り一色なので
とにかくたくさんのひな飾りをみることが出来ました。
歴史あるひな人形が多い中
なかにはこんな変わり雛も…。
石の街だけに石のお雛様

猫のお雛様

キツネの嫁入り


お花やさんはもちろん、お花で作ったお雛様

一般家庭の玄関先にあった「かぐや姫」

遊び心たっぷりのひな人形達



たくさんある雛人形が飾られてるなかで
私が一番お気に入った場所はここ

飾ってあったのは100年前のお雛様でした。

靴を脱いで家の中も少しだけ見せてもらえたんだけど
残念ながら、そこは撮影禁止。
金魚が描かれて器に水がはってあったり
漆の花瓶に花が活けられていたり
住んでいる人のセンス感じられる
とっても素敵な空間。

和モダン大好きな私にはたまりませんでした。

明日もひな祭りの話し続きます。
とにかくたくさんのひな飾りをみることが出来ました。
歴史あるひな人形が多い中
なかにはこんな変わり雛も…。
石の街だけに石のお雛様

猫のお雛様

キツネの嫁入り


お花やさんはもちろん、お花で作ったお雛様

一般家庭の玄関先にあった「かぐや姫」

遊び心たっぷりのひな人形達



たくさんある雛人形が飾られてるなかで
私が一番お気に入った場所はここ

飾ってあったのは100年前のお雛様でした。

靴を脱いで家の中も少しだけ見せてもらえたんだけど
残念ながら、そこは撮影禁止。
金魚が描かれて器に水がはってあったり
漆の花瓶に花が活けられていたり
住んでいる人のセンス感じられる
とっても素敵な空間。

和モダン大好きな私にはたまりませんでした。

明日もひな祭りの話し続きます。