goo blog サービス終了のお知らせ 

若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

今日から フル保育

2010-06-02 19:10:35 | 三男の出来事

昨日から幼稚園に行くようになった 三男。6月17日がお誕生日で3歳になります。

年少のさらに下の学年なんですが、年少のクラスに入れてもらえることになりました。(年少々)

同じクラスには、長男(小1)の同級生の兄弟が数人いるので、知った顔ばかり。。。

というか三男は 同級生!とずっと思ってるので、当たり前の顔しています。

そして、今朝、

「今日 かあか お迎え行く?」聞いたら「バスで帰ってくる!」と。。

あらら。。。私的には 1週間くらいは慣らし保育のつもりで 6月中旬くらいから フルで預かってもらうつもりが、、、、

なんと今日から普通に朝でかけ、ちゃんと給食も食べ、ヘトヘトになってバスから降りてくるかと思いきや

ルンルンでバスから降りてきました!!

「給食ちゃんと食べたよ!」と自慢げな様子・・

親から離れて幼稚園に行く!ってこと自体で 三男は「自信」が付いた様子。

そして一日フリーな私は、今日も片づけです。

カーテンを洗ったり、庭の草を抜いたり、そして 三男の靴を買いに出かけました。

自転車でーーーー。我が家から30分くらい?のところにある靴屋さんが目的地です。

結構 いい靴が クリアランスで安くなったりしてるの狙いです

そしたらいいのがあった!!あった!!!990円。

子ども靴メーカーで元は2500円のものが 大幅値引きです

サイズもちょうど良し!!!大満足のお買いもの。

そしてまた30分 自転車をこぎこぎ・・・

これで少しは痩せることができるかしらーーーー

男の子の3番目とのなると、洋服はもちろん、靴もお古が基本。

しかも、長男や次男の友達から譲ってもらってということもあり大助かり。

でも最近、何人も履いた靴は、穴があき、サイズが小さくなりと、ちょっとかわいそうで。。。

入園記念に プレゼントです。

幼稚園から帰ってきた三男は真新しい靴に大喜び!!ちゃんと自分で脱いだりもできて 良し良し。

さて明日も、今まで目をそむけていた家事をがんばらねば!!