神器も完成しB5放棄かと囁かれていた5/28ギルド攻城戦。
そんな世間の予想に反し、B5全力防衛からの開始となりました。
そして、スタートダッシュを狙うPOWER祭が砦前に殺到。
混戦状態からの開始となりました。
アズこむはERにいました。
激戦の様子がわかりませんzzz
開始30分弱でPOWER祭が撤退し、派遣の開始となります。
向かった先はADPK同盟の防衛するB3。
PAが放棄していたらしく、すでに防衛態勢が敷かれていました。

戦力差で一気に押し切り、いざER攻略かと思われた矢先。
先ほど撤退したPOWER祭が再度B5に襲来したとの報告が。
B3より即時撤退命令が出されました。

やや戻りが遅れ、一時は緊迫した状況に?
POWER側はEMCを駆使した攻勢を見せますが、次第にその勢いを削ぎ落とされ最終的には撤退の運びとなりました。
B5防衛戦でここまで盛り上がったのも久しぶりでしょうか。
終盤になりC3とL3へのレース派遣。
これらの両砦を取るにしろ取れないにしろ、ここでGvG終了となるはずでした。
ところがここで番狂わせの出来事が。

予想外だったPA派遣のB5ER急襲。
まさかADPK同盟(B3)を無視してB5にくるとは思いませんでした。
防衛線が切り崩されエンペに肉薄されるという切迫した事態に。
SSに自動挿入される時刻記載をわざと残しましたが、ホントもう終了寸前の出来事でした。
なんとか持ち堪えることができ、事無きを得たといったところでしょうか。
レース派遣も失敗に終わり久しぶりのシングル獲得でしたが、内容の濃い充実した2時間だったので個人的には満足でしょうか。
ともあれ、お疲れ様でした~。
そんな世間の予想に反し、B5全力防衛からの開始となりました。
そして、スタートダッシュを狙うPOWER祭が砦前に殺到。
混戦状態からの開始となりました。
アズこむはERにいました。
激戦の様子がわかりませんzzz
開始30分弱でPOWER祭が撤退し、派遣の開始となります。
向かった先はADPK同盟の防衛するB3。
PAが放棄していたらしく、すでに防衛態勢が敷かれていました。

戦力差で一気に押し切り、いざER攻略かと思われた矢先。
先ほど撤退したPOWER祭が再度B5に襲来したとの報告が。
B3より即時撤退命令が出されました。

やや戻りが遅れ、一時は緊迫した状況に?
POWER側はEMCを駆使した攻勢を見せますが、次第にその勢いを削ぎ落とされ最終的には撤退の運びとなりました。
B5防衛戦でここまで盛り上がったのも久しぶりでしょうか。
終盤になりC3とL3へのレース派遣。
これらの両砦を取るにしろ取れないにしろ、ここでGvG終了となるはずでした。
ところがここで番狂わせの出来事が。

予想外だったPA派遣のB5ER急襲。
まさかADPK同盟(B3)を無視してB5にくるとは思いませんでした。
防衛線が切り崩されエンペに肉薄されるという切迫した事態に。
SSに自動挿入される時刻記載をわざと残しましたが、ホントもう終了寸前の出来事でした。
なんとか持ち堪えることができ、事無きを得たといったところでしょうか。
レース派遣も失敗に終わり久しぶりのシングル獲得でしたが、内容の濃い充実した2時間だったので個人的には満足でしょうか。
ともあれ、お疲れ様でした~。
なんにせよ、久しぶりの大戦だったかも?
あの奇襲はうまかった。落ちてもおかしくない戦いだったと思う。
そういえばカプラ周辺の攻防も壮絶、なんせラグが・・・。