goo blog サービス終了のお知らせ 

Azrael Diary

game life log

Noel

2014-07-11 00:48:57 | PSO2-キャラ紹介
1stキャラのAzraelは主に打撃系(Hu、Fi、Br)を集中的に育てました。
2ndキャラのChasselasは法撃系(Fo、Te)のみを育てました。
こうして見てみると、射撃系をメインとしたキャラがいないんですよね。

そんなわけで、射撃用のキャラを新規に作成してみました!
2キャラだけでもヒーヒー言ってるのに、はたして育てられるんでしょうか・・・。

 
こちらが新キャラのNoel(ノエル)きゅんですヽ(´ー`)ノ
気付いた人にはツッコミどころ満載なキャラに見えるはずですw
どこがツッコミどころかは敢えて伏せておきましょう・・・。

さて、瞳を見れば一目瞭然ですが種族はデューマンにしてみました。
もうじきEP3がくるというのに、いまさらEP2で追加になった種族ですw
いままで興味があって憧れていたので、今回使うことができて嬉しいですね。
拡張クラス開放のためにBrで開始しましたが、最終的にはGu/Huを予定。
かえって遠回りな気もしますが、楽しいので問題ないです(`・ω・´)

先の2キャラとは別枠で、ゆっくりまったりと育てていこうと思います。


おまけ。
主にTwitterで交流のあるかじゅらさんをロビーでお見かけしたので、お仲間さんが集まっているところに突撃して強行撮影してきました(←アホ)

 
機会があれば、今度はゲーム内で一緒に遊んでみたいですねヽ(´ー`)ノ



Personal Data -Chasselas

2013-06-09 16:11:35 | PSO2-キャラ紹介
先日のAzrael設定に引き続き、Chasselas設定もいってみましょう。
FP登録していないキャラなので馴染みが薄いかもしれませんが・・・。

 
2nd Character
名前:Chasselas(シャスラ)
本名:シャリィ・ランドール
種族:ヒューマン
身長:164cm
趣味:旧文明の遺跡(レリクス)の研究
得意なテクニック:雷系、氷系 (*1)
異名:White Phantom
一人称:私(わたくし)
二人称:貴方(あなた)
名前の由来:ワイン等に使われるブドウの種類から

キャラクター性:理知的
 レリクス研究の第一人者であり、高度なテクニック操者でもある天才。
 窮地に陥った時ほど沈着冷静であるのが魔法使いの役目、が信条。

特性:ダーカー狙い
 グラール時代のSEEDとの確執から、同種の存在と思しきダーカーを狙う。
 ダーカー、SEED、D型亜生命体は人類にとって絶対的な敵なのである。

特殊補正:復活支援
 常に戦況を把握しつつ、味方の劣勢は迅速に立て直す。

RO設定
 ルーンミッドガッツ王国、魔法都市ゲフェン魔術師の塔の出身。
 魔術の探求や研鑽に余念がなく、最上位の魔術師ウォーロックの称号を得る。
 Azrael達が行方不明となったジュピロス事件の後、その消息を追って異世界アッシュ・バキュームの探索隊に志願。
 世界と世界を繋ぐ虹の橋ビフロストを越え、遥かなる世界へと旅立つ。(*2)

PSU設定
 グラール太陽系に辿り着いたChasselasは旧文明のレリクスにジュピロス遺跡との関連性を感じ取り、その調査のためにレリクスの管理、調査権を持つガーディアンズに入隊。
 魔力をフォトンに変換する術式を密かに開発。フォースとして活躍していく。
 機動保安部のセブライ小隊(*3)に配属されSEEDとの戦いに明け暮れるも、HIVEでのSEED殲滅作戦後にガーディアンズを除隊。
 惑星ニューデイズに移り住み、隠遁生活を送る。(*4)

PSPo2設定
 新たに発見されたレリクス調査のために傭兵として現地を訪れる。
 そこで起きた事件を経て、クラッド6の民間軍事会社リトルウイングに入社。
 後に亜空間事件と呼ばれる旧文明人の計画に巻き込まれていく。
 事件後、亜空間航行プロジェクトに参加。まだ見ぬ世界に向けて再び旅立つ。

PSO2設定
 アークス船団周辺宙域に転移、アークスに保護される。
 そこで行方不明となっていたAzrael達との再会を果たし、自らもアークスに入隊。
 グラールでのSEEDとの戦闘経験を生かして、ダーカー殲滅の戦いに身を投じていく。
 大前提としてマターボードの物語の外側にいる存在(*5)なので、前述のすべての設定が連結しています。

(*1) ROにおいてもユピテルサンダーとストームガストが大好きでした。
(*2) このあたりのアップデートでキャラを動かさなくなりました。
(*3) セブライ隊長は当時一緒に遊んでいたrayerさんのキャラ。ミッションにプチRPを挟む感じで遊んでいました。
(*4) PSUはもともとROの合間に遊んでましたが、ROのほうが忙しくなったので途中でフェードアウトしてしまいました(´・ω・`)
(*5) ボクの中では『主人公』は、あくまでAzraelなのです。



Personal Data -Azrael

2013-06-06 03:26:45 | PSO2-キャラ紹介
なんか最近、キャラ設定みたいなのを公開するのが流行ってるのかな?
せっかくなので、脳内設定などを書き出してみようと思います。
フォーマットに関しては諸氏のものを参考にしつつ・・・。

 
1st Character
名前:Azrael(アズラエル)
本名:アズラエル・ハザウェイ
種族:ニューマン(*1)
身長:168cm
趣味:ゴシック系の小物や服の蒐集
得意武器:大剣、長槍(*2)
異名:黄昏の告死天使
一人称:ボク
二人称:キミ
名前の由来:イスラムの死を告げる天使アズラエルより

キャラクター性:天真爛漫
 特に自分を飾らず偽らず、ありのままにまっすぐと。
 マターボードの物語を追っていく『主人公』として当たり障りのない性格に。

特性:ツンデレ
 キャラクター性と矛盾するけど、気分屋でときにドライな一面を見せる気難しい子。
 その反面、一度信頼を得ると人懐っこく身近な存在に。

特殊補正:臨戦態勢
 なんだかんだで戦闘のプロなので、クエスト中は常に隙がない感じ。
 一見そうは見えないけど、見る人が見れば只者じゃない。

RO設定
 ルーンミッドガッツ王国、衛星都市イズルード出身。
 幼い頃から王宮の騎士に憧れて剣士の道を目指す。
 長い鍛錬の果てに最終的に王宮のロイヤルガードにまで登りつめ、グラストヘイム監視のため魔法都市ゲフェン駐留中にシャスラ(2ndキャラ)達と出会う。
 その後、ジュピロス古代科学ダンジョンを探索中に突如消息を絶つ。(*3)

PSO2設定A(RO連結あり)
 ジュピロス探索中に古代人の遺した空間転送トラップが起動。
 同行していた数人の仲間達(*4)と共に飛ばされた先は砂に覆われた大地(*5)だった。
 一緒に飛ばされていたディミックを撃退後、どこからともなく出現したダーカーと交戦。
 戦闘後、駆けつけたアークスにより保護される。
 なお、ルーンミッドガッツ人の素性については上層部の極秘事項となっています。

PSO2設定B(RO連結なし)
 若くしてフォトン特性の高さを見込まれて、アークス研修生として推薦を受け入学。
 研修中にアフィン達と出会い、ついに運命の日(ナベリウスでの終了試験)を迎える。
 マターボードの物語の『主人公』なのであまり詳細な設定は決めていません。

(*1) RO連結設定の場合、正確にはヒューマンとなります。長耳はROでいつも身に付けていたアクセ(妖精の耳)という設定です。
(*2) RO連結設定の場合は盾を用いた戦技にも長けてます。ただ、アークスには盾を用いた戦法がない(盾自体の普及率がほとんどない)ため使う機会がありません。
(*3) このあたりのアップデートから、たまにしか動かさなくなりました。
(*4) ROからPSO2への移住者は実際にかなり多いです。これを利用して同様の事件が各地で多発しているという設定。当然一般のアークスには知らされていません。
(*5) 惑星リリーパ地表。なぜリリーパなのか、特に意味はありません。



FP Data -Azrael

2013-05-09 16:25:11 | PSO2-キャラ紹介
フレンドパートナー設定に関して少し触れておこうと思います。
基本的にFP登録は打撃職のAzraelで行っています。
効率だけで考えるのならFo系が良いのでしょうけど、AWたっぷりな賑やかし系FPなので好きなクラスで登録させてもらいますよ(`・ω・´)
ロケ地:ケモノさんち
 
性格付けとしては良識的なお姉さん(らしいです)
自分では特に意識してませんが、いろんな人に言われるのできっとそうなんでしょう。
時折、狂気の一端を覗かせますが、あれは平常時とのギャップによる一種のギャグ。
とはいえ、決して笑いを取るためのものではありませんよ!
AWは全面的な改正はせずに、一部を入れ替えながら更新しています。

衣装に関してはACスクラッチがくるたびに頻繁に変更してますが、これは自己満足&ファンサービス的(?)なもので特に意味はありません。
設定上はハートブレイカーとゼルシウスがデフォルトの衣装となりますね。
ハートブレイカーが平時や軽装探索用で、ゼルシウスが危険地区や劣悪環境地区での重装備という脳内設定。

衣装コンセプトは黒をモチーフにしたゴスパン仕立て。
中の人が元々V系大好きっ子なので、その影響がかなり大きいです。
Azraelという名称が本来イスラムの死を告げる天使の名前なので、武器もそれに合わせて死を連想させる大鎌が設定上の基本装備となっています。

こういったゴシック的な概念を自分なりにSF(PSO)チックに変換したものを、FPを通して表現できればと常日頃から試行錯誤しています。
が、それをちゃんと伝えきれているのか(表現しきれているか)は激しく疑問ですね・・・。


追記。
久しぶりのリンク追加、PSO2関連ブログです。
お世話になっている茉尋さんのフォトンのちからがあるからを追加しました。



Arks Hunter

2012-07-06 18:43:37 | PSO2-キャラ紹介
Azrael  -Ship02 Ur-
 Character Level (Hu60/ Ra45/ Fo40/ Fi60/ Gu30/ Te60)
 Player ID Chasselas

 
アークスのトラブルバスターズ『あずりんご』団のリーダー。
極度の方向音痴なのでPT狩りで先頭を歩かせるのは危険かも?
魔法戦士型のFi+Teから打撃重視のHu+Fiへと方針を変更。
以前はあまり得意な武器ではなかったのに、いまではすっかり大剣使いに。

───────────────────────────────────────────────────

Chasselas  -Ship02 Ur-
 Character Level (Hu1/ Ra1/ Fo55/ Fi-/ Gu-/ Te45)

 
グラール太陽系から有人亜空間航行でやってきた異界の魔法使い。
PSUで使っていたキャラクターをPSO2でも作ってみました。
現在はLvも低くFoのみですが、ゆくゆくはFo+TeかFo+Guを想定。
こちらのキャラは、まったりと育てていこうかと思ってます。