goo blog サービス終了のお知らせ 

Azrael Diary

game life log

Vana'diel Bench 3

2007-04-06 15:08:58 | 雑記
暇だったのでFF11のベンチマークテストをやってみました。
でも、タルタル好きじゃないんだよなぁ・・・。


低解像度モード(デフォ)で行なった結果は2662Point。
そこそこ普通に動くようです。
だからなんだという話なんですけどね。


勢いで参戦してみよう。

2006-12-04 00:08:40 | 雑記
某所の影響を受けて興味本位でやってみました。

http://www.dabun-doumei.com/php/BannerCodeBattlerBeta.php


ユガタヒェロン・・・。
なんなんでしょう、この言いにくい名前はw
職が僧侶で能力値的には・・・まあ許容範囲かな?

ツッコミどころ満載ですが、暇な方は挑戦してみるといいかも?


其処にロマンは・・・無いと信じたい!


朝と夜の物語。

2006-11-28 17:05:08 | 雑記
暇さえあればRomanを聴き続けている日々。
親愛なるサンホラーの皆様は如何お過ごしでしょうか。
よく判らない前振りになりましたzzz

そんなわけで、遅まきながらRomanの感想などを書いていこうと思います。
作品に秘められた設定的な考察はしません。
めんどくさいし。
単純に楽曲としての感想をば。

■朝と夜の物語
実はRomanの中で一番好きな曲かもしれない。
はじめは違和感のあったHiver Laurantさんの歌声も、2度3度と繰り返し聴くうちに馴染んでくるから不思議。
今後の作品でも歌って欲しいですね!
「Oui Monsieur」は激萌。

■焔
冒頭から若本節全開で文句なしにカッコいい!
イントロの部分が実にSHらしい曲。

■見えざる腕
ひたすら濃ゆいPVが話題になった傑作。
夜サイドの象徴となる壮大な楽曲。
Romanの代表曲と言っても過言ではないと思います。
「アル中にしてヤク中」は神歌詞。

■呪われし宝石
過去作品にも度々登場した真紅の宝石の物語。
重厚な曲調は聴いていて惹きつけられるモノがあります。
「特典は予約済みの鬼籍」

■星屑の革紐
珍しく爽やかな曲・・・なのかな。
内容的には感動的かつ悲しい話だったりします。
澪音の世界へと続く前奏曲。
「《物語》の翼は地平線を軽々と飛び越えるだろう」

■緋色の風車
曲自体の完成度がハンパなく高いです。
じまんぐ語りが心地良いと思えるSHらしい名曲。
まわるまわるムーランルージュ♪

■天使の彫像
まるで囁きかけるようなじまんぐボイスに酔いしれろ!
個人的に歌ってみたい曲。

■美しきもの
とにかく優しい印象を受ける曲。
綺麗な旋律はSHとは思えないほど(笑)

■歓びと哀しみの葡萄酒
エルの天秤の後日談。
絢爛な表舞台から転落した娘の苦難の物語。
「残念だったねぇ・・・」

■黄昏の賢者
かなりキテる滅茶苦茶カッコいい曲。
じまんぐ様に惚れること必至(笑)
百聞は一見にしかず。まずは聴いてみよう。
「Bon soir mademoiselle」

■11文字の伝言
始まりへと続く終わりの歌。
この状態では不完全。


其処にロマンは在るのかしら?