goo blog サービス終了のお知らせ 

Azrael Diary

game life log

Drop out

2006-12-10 11:24:22 | PSU
週末恒例のPSU深夜集会です。
今週は宿敵(?)マガス・マッガーナを倒しに行きました。
怪しげな設定をでっち上げつつ、我らがセブライ小隊の出撃です!

ルートは封印装置B→ディマゴラスB→機械戦士Bを選択。
途中の経過がやや長く感じた(実際長かった)ので、通過ミッションは難易度Cのほうが良かったかも・・・。
終了時間が3時近くになるのは辛いねzzz
次回からは通過はCで、メインは可能な限り高い難易度で。

進軍するセブライ隊長以下隊員たち。
冒頭にも書きましたが、適当な設定をその場ででっち上げながら話を進めていきました。
何気にガーディアンズの中でも屈指の部隊になってるしw


以下に抜粋。

モトゥブ砂漠地帯にエンドラム機関の残党が集結中との情報が。
G本部よりセブライ小隊に出撃要請が下る。
作戦内容は敵勢力の壊滅および首謀者Abrahamの拘束。
道中、予想を上回る数の原生生物群の妨害を受けつつも、一行は先行部隊の待つ前線基地へ。
そこで見たのはディマゴラスにより壊滅させられた基地の無残な光景であった。
特務遂行中とはいえ是を見過ごすわけにはいかないと、セブライ隊長はディマゴラス討伐の指示を下す。
各員の奮戦もあり、辛うじて討伐に成功。
急ぎ本来の任務に復帰するも、一行を待ち受けていたのは正規軍と呼んでも差し支えのない数と質の大部隊であった。
彼らを束ねるAbrahamとは何者なのか。
事態は風雲急を告げる──


こんな感じでしょうか。
そして、いざマガスに挑戦と思った瞬間・・・。
ノートン先生のウイルス定義更新が入り強制終了zzz
ボス戦なので復帰することも出来ず。


正直だめすぎると思いました。
急遽、首謀者には逃げられたという事に設定変更。
再戦を決意したのは言うまでもありません・・・。

セブライ小隊の戦いは続く。


Dragon Buster Act.2

2006-12-03 12:28:42 | PSU
ここにきてボス系ミッション4つが一挙追加となりました。
すでに挑戦された方も多いのではないかと思いますが、土曜集会でもこれら新ミッションを週1本のペースで攻略していくことになりました。
今週の参加者4人で月下の翼獣へと挑戦です。
セブライ小隊の運命や如何に・・・。

まずは月下ミッションを受託できるケゴ広場を目指すべく、ミズラキ保護区Bを全力で突破。
特に苦戦することなくサクサクと進むことができました。
こういう企画で遊ぶ時は、難易度を低めにすると良いかも。
全員がTUEEEEEEEできるのは良い事ですw

そして、いよいよ月下の翼獣です。
登場するボスはエピソード2第1章で登場したゾアル・ゴウグ。


鬼な猛攻をかけて、文字通りの瞬殺でした。
属性が違うだけのドラゴン(暴言)ではこんなものか・・・。
次回のボスに期待ですねw

余談。
今回はFOが私だけでしたが、これがなかなかにきつい。
味方への支援(buff)と回復(レスタ+レジェネ)。
敵への弱体(debuff)と援護攻撃。

3種類の杖(3本ではありません)を頻繁に持ち替えながらやっていたわけですが、ソロ生活者には難易度高いですって!
でも楽しいのでヨシ。
これこそがFOの醍醐味です。ロマンですw


其処にロマンは在るのかしら?


Roleplay

2006-11-26 12:38:13 | PSU
新ミッションが実装されたこともあり、今週の集会は狩りメインで新ミッションを踏破してみることになりました。
たまには真面目に狩りですよ。狩り。
いつもまったりでは、さすがにアレですしね。

集合場所がパルムだったので、以下の順で周ることに。
貨物列車(パルム)→HIVE(コロニー)→坑道奪還(モトゥブ)
なかなかに密度の濃い行程です。


今回は全体的にぷちロールプレイを導入。
セブライ隊長以下、セブライ小隊がガーディアンズより依頼を請けてミッションに臨むという設定で行いました。
いつもながらに隊長がいい味を出していますw


敵が多かったのでコソーリとダム・バータを連射してみたり。
LV11以上だとエフェクトが派手になっていいですねw
目標は21以上の氷壁ですが・・・。


其処にロマンは在るのかしら?


Cherryblossom

2006-11-23 12:22:03 | PSU
ルームグッズ設置ポイントに卯月が座っていたので設置。
後置きだと完全に埋まるんですねw


桜の下には死体が埋まっている。

ふと、こんな一節を思い出しSSを撮ってみました。
なぜに卯月はネタになるのでしょうか・・・。


Dark Satellite

2006-11-22 23:53:13 | PSU
新ミッションが3本も追加されましたヽ(´ー`)ノ
これまでも難易度の追加はあったけれど、結局やる事が一緒(敵が強くなるだけ)なので飽きてしまいがちだったんですよね・・・。
そんなわけで、今回のミッション追加には期待していました。

まずは近場のガーディアンズコロニー。
暗黒の衛星からチャレンジです!
舞台となるのはSEEDの巣窟と化したHIVE3号。
リニアで登場した敵を中心に、新種の敵も出てきます。
そして、予想通りすべて闇属性だったり。

光アゲハのまま行きましたよ!

面白い敵もいくつかいて楽しいところでした。
メギドを吐く鳥(?)や、燃焼を使ってくる魔法使い(?)など。
こういう所を周るとグランツが欲しくなりますね・・・。


キャリガインとかいうボスっぽい敵も出てきます。
まわりのザコと大差ない強さでしたzzz

遺跡も飽きてきてたので、しばらくはここを周るのもありかなぁ・・・なんて思っています。
さすがに光アゲハはまずいので、低属性ながら闇アゲハも購入。
何気にやる気が湧いてきていますw

この後、貨物列車救援(パルム)にも行ってみました。
まあ正直、エンドラムへの近道には良いかも?
くらいの評価でしょうかねぇ・・・。
モトゥブの新ミッション坑道の奪還はまた今度。