週末恒例のPSU深夜集会です。
今週は宿敵(?)マガス・マッガーナを倒しに行きました。
怪しげな設定をでっち上げつつ、我らがセブライ小隊の出撃です!
ルートは封印装置B→ディマゴラスB→機械戦士Bを選択。
途中の経過がやや長く感じた(実際長かった)ので、通過ミッションは難易度Cのほうが良かったかも・・・。
終了時間が3時近くになるのは辛いねzzz
次回からは通過はCで、メインは可能な限り高い難易度で。
進軍するセブライ隊長以下隊員たち。
冒頭にも書きましたが、適当な設定をその場ででっち上げながら話を進めていきました。
何気にガーディアンズの中でも屈指の部隊になってるしw

以下に抜粋。
モトゥブ砂漠地帯にエンドラム機関の残党が集結中との情報が。
G本部よりセブライ小隊に出撃要請が下る。
作戦内容は敵勢力の壊滅および首謀者Abrahamの拘束。
道中、予想を上回る数の原生生物群の妨害を受けつつも、一行は先行部隊の待つ前線基地へ。
そこで見たのはディマゴラスにより壊滅させられた基地の無残な光景であった。
特務遂行中とはいえ是を見過ごすわけにはいかないと、セブライ隊長はディマゴラス討伐の指示を下す。
各員の奮戦もあり、辛うじて討伐に成功。
急ぎ本来の任務に復帰するも、一行を待ち受けていたのは正規軍と呼んでも差し支えのない数と質の大部隊であった。
彼らを束ねるAbrahamとは何者なのか。
事態は風雲急を告げる──
こんな感じでしょうか。
そして、いざマガスに挑戦と思った瞬間・・・。
ノートン先生のウイルス定義更新が入り強制終了zzz
ボス戦なので復帰することも出来ず。

正直だめすぎると思いました。
急遽、首謀者には逃げられたという事に設定変更。
再戦を決意したのは言うまでもありません・・・。
セブライ小隊の戦いは続く。
今週は宿敵(?)マガス・マッガーナを倒しに行きました。
怪しげな設定をでっち上げつつ、我らがセブライ小隊の出撃です!
ルートは封印装置B→ディマゴラスB→機械戦士Bを選択。
途中の経過がやや長く感じた(実際長かった)ので、通過ミッションは難易度Cのほうが良かったかも・・・。
終了時間が3時近くになるのは辛いねzzz
次回からは通過はCで、メインは可能な限り高い難易度で。
進軍するセブライ隊長以下隊員たち。
冒頭にも書きましたが、適当な設定をその場ででっち上げながら話を進めていきました。
何気にガーディアンズの中でも屈指の部隊になってるしw

以下に抜粋。
モトゥブ砂漠地帯にエンドラム機関の残党が集結中との情報が。
G本部よりセブライ小隊に出撃要請が下る。
作戦内容は敵勢力の壊滅および首謀者Abrahamの拘束。
道中、予想を上回る数の原生生物群の妨害を受けつつも、一行は先行部隊の待つ前線基地へ。
そこで見たのはディマゴラスにより壊滅させられた基地の無残な光景であった。
特務遂行中とはいえ是を見過ごすわけにはいかないと、セブライ隊長はディマゴラス討伐の指示を下す。
各員の奮戦もあり、辛うじて討伐に成功。
急ぎ本来の任務に復帰するも、一行を待ち受けていたのは正規軍と呼んでも差し支えのない数と質の大部隊であった。
彼らを束ねるAbrahamとは何者なのか。
事態は風雲急を告げる──
こんな感じでしょうか。
そして、いざマガスに挑戦と思った瞬間・・・。
ノートン先生のウイルス定義更新が入り強制終了zzz
ボス戦なので復帰することも出来ず。

正直だめすぎると思いました。
急遽、首謀者には逃げられたという事に設定変更。
再戦を決意したのは言うまでもありません・・・。
セブライ小隊の戦いは続く。