goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVIL POWER ×666

息子ツグさん、ねこさん、サバゲ、フィギュア、マンガ、アニメ、好きなものいっぱい!

2週連続 ふじてんサバゲ!

2018年06月18日 09時10分09秒 | ミリタリー趣味
またしても!
ふじてん定例会に行ってまいりました~(^o^)

今回はDPST001、002、003、006、007、011、プラス1と、レギュラーメンバー出動だったもんだから、もう大笑いの連続。

まず、2マンセルフラッグ戦。
2名一組となり、どちらかがヒットされた場合2名ともヒットとなり、1回だけ復活出来るんだけども~。

復活地点のスタッフが数枚のお題カードを持っており、これを1枚引いて出たお題(早口言葉、モノマネなど)をクリアせねば復活出来ぬという恐ろしいルールがあり~(^o^;)

001&003、006&プラス1、007&011というチームで行ったのだが、早々にヒットされ復活地点に行ったら、なんとDPST全員揃うというバカさ加減!

さらにみんな早口言葉を引いてしまい、ギャーギャー騒いでうるさいし!
しかもせっかく復活したのに、あっという間にしぬし!

バカか。

そして裏ゲームでは命大事にとか言ってたくせに、フィールド入ったら
「どうせ1回しんでも復活出来るからガンガンいこうぜ!」つって本当にガンガン行ってまたすぐヒットされ~

復活地点に行って引いたカードが
「アントニオ猪木のモノマネ」

003「元気ですかぁー!」
001「ダァーーーーッ!」

と、叫んでおったら、またDPSTメンバーが来るし。

しかもせっかく復活したのに「次しんだら終わりなんだからガンガン行こうぜ!」つって、またしてもすぐしぬし。

バカか。

お昼休みのジャンケン大会では、誰一人勝てないし。001なんかグーだかチョキだかわからぬ変な手出して003爆笑してるし。

バカか。

そして、キングオブバカだったのが002。

最後の無限復活攻防戦の裏ゲームで、006が0.5の子守りをしてくれるとのことで、久しぶりに一緒に行ったんだけども~

スタートした瞬間、全員でダッシュしたのはいつものことであるが、

002、突撃兵のごとくものすごい勢いで真っ直ぐ敵地に走っていくじゃあないか。
私にはラッパが聞こえたよ(笑)

どんどん走っていくもんだから、敵のスタート地点まで行ってしまうのではないかと思われたが、さすがにそんなことはなく、

「わぁ~!フルオートOKだったぁ~!いてててててて!」

四方から撃たれたらしい。
バカか。

002、このあと7回しんで、無限復活を満喫した。

バカ過ぎて、腹が痛くなるほど笑ったわい(-_-;)

というわけで、これがそのバカな人たちです。どんだけ~


次回も笑おう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初!ふじてんサバゲ

2018年06月11日 09時43分24秒 | ミリタリー趣味
ということは、今シーズンのフィールドも初めて見る訳で~

四方にバリケ増えて難しそう&おもろそう🎵

今回はおとーさんが子守りに徹してくれるとのことで、フル参戦してきやした。

さー!撃ちまくるぞい!
つって、3ゲーム目あたりのフルオートOK戦で愛機「最強M4」をば撃ちまくったところ、あえなくふん詰まりになり、戦線離脱。

げげ~。
本日の持ち物は、あとスナイパー「朝霧」しかないのにどーすんだ。

と、思っていたら、おとーさんがトランクから長いM4「おじさんの持ち」を出してきた(笑)

て、よくわからないので説明しますけど、長いM4はグリップがなくてハンドガードを持って撃つ「コスタ撃ち」仕様なんですけども、わたくし「コスタ撃ち」をみた時に「あー、このおじさんの持ち方のことネ」とすぐさま理解したのだけども、それ以来「おじさんの持ち」という呼び方になってしまい、我が家ではこれが定着。しまいに銃の名前にまでなったという、結局説明してもよくわかりませんね。

ま、いいんだ。そんなことは。

そんで、まぁ、おじさんの持ちも慣れてくると撃ちやすく、元気にダッシュして、そこそこ敵もやっつけて、楽しくゲーム出来ました。



この手は応援するツグ山です(^o^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初サバゲ、ネタ集

2018年05月24日 10時15分41秒 | ミリタリー趣味

ツグ山、お昼ごはんの時のセーフティで「うちのお母さん50歳なんだよー!」と叫ぶ(-_-;)

「ウソだよー!そんなわけないじゃーん!」と言い訳したが、本当だと知っている者どもは大笑い。今度スポンジボブみたいにしてやる。


朝から北の兵隊コスの人がおり、怪しいと思っていたが、次に見た時は鹿を撃つ人コスになっており、最後はお巡りさんになっていて、それがものすごーーーくリアルで、彼がウロウロしていると現場検証さながらで、みんなで大笑いしておった。アメリカのポリスは良く見るけど、お巡りさんコスは初めて見たヾ(≧∀≦*)ノ〃しかも彼、カタイご職業なのにビックリした上に、めっちゃ面白い人でした。


ゲームが終わって~。落とし物捜索のため、みんなでフィールドに入って行き、ツグ山も行きたいつうので父ちゃんが連れてった。




と、そのとき。
父ちゃん、とんでもない光景を目撃した。
ウソ太郎の友達(ぽっちゃり)が、杖みたいな二股に分かれた木の間に、鹿のシャレコウベを挟んで、普通に歩いておるのを。
仙人か!森の聖霊か!
後でこの話を聞いたわたくし、30分くらい笑い転げました。

笑って笑って、1日があっという間。
また次回も楽しみだぁ~(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度、初サバゲ

2018年05月22日 09時04分50秒 | ミリタリー趣味
サバゲも久しぶりだけど、ホームフィールドのサバゲもいつ以来なのか覚えておらぬほど久しぶり。

日頃の行いが大変良いわたくし、またしても晴天に恵まれ~(^o^)

「テニスに行きたいよ~!はまちゃん(仲良し)とゲームやりたいよ~!サバゲなんかイヤだよ~!」などと言っていたツグ山も、いざお出かけとなると楽しくなり、「早く行こうよー!」つって、無事定刻に到着。

DPST006&007、すでに準備整え、まったりモード。



朝イチのゲームから行かせてもらったものの、あまりにも久しぶりな上に台風などで地形が変わってたりして、ますます右も左もわからぬわたくし。敵の位置もわからぬのでどこへ行けば良いのやら~。

なんつってるうちに2ゲーム、ほぼ発射せず終わりガッカリ(^_^;)

次は1回復活アリのゲームになったので、しんでもいいや~ってガンガン行ってみた。撃たれれば敵と自分の位置関係はわかるので、楽しく撃ち合い出来たけども~

まぁ、なんだかんだ言って、6ゲームやったうち、半分くらい帰り道わかんなかった。無線持たされてたけど、持ってること自体忘れてたし!はは。さすが樹海!ははは。

と、今回は実にまったりしたゲーム運びで、ゲームの時間は適当、休憩時間やけに長い、みたいな。今年初にはピッタリだったね~(^o^)


↑ツグ山撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年越し!撃ち納め報告 その2

2018年01月04日 09時35分00秒 | ミリタリー趣味
とういわけで、年内完結出来なかった埼玉遠征の件、続きですのだ。

午後イチのフラッグ戦、余興ゲームで盛り上がってイケイケのわたくし。
003、006と共に勇んでダッシュ~!

003と盛り土に隠れ、さぁ~撃つぜ~!つって最強M4を構えたところ、なんと!マガジンが無い!(°Д°)

001「大変だっ!マガジンがねぇ!」
003「なんですってぇ~!?」

001「どこかに落とした模様!」
003「探索しますっ!」

003、ミーアキャット状態でマガジンを目視にて探索ののち
「ありましたっ!」

ダッシュした道のりの3メートルほど手前。微妙に危ない場所である。

001「むうぅ~(-_-;)もう1個あるけどなぁ~」
003「どうしますか!?」
001「ここで拾わねば無くす可能性もあり、万が一、弾が無くなれば非常に困る。よし、拾いに行くぞっ!」
003「了解しましたっ!」

身を低くし、超ドキドキでマガジンを目指す001。

003「この方向真っ直ぐです!頭を低くしてっ!撃たれますよ!」
001「了解っ!もう少しだっ!よし、行けるぞ!」

拾った瞬間に撃たれたら全米が泣くなぁと思ったが、全くそんな心配は無くマガジンを奪還!

001「獲ったどーーー!」
003「やったぁ~!」

バカか!
落とし物拾っただけだよ!(笑)

ちなみにその後すぐ撃たれしんだわたくし。無意味~。どんだけ~。

その後もバカブーストは上がり続け~

キレて、フルオート乱射の001。
キレて「あいつぶっころしてきます!」と、暴言を吐く006。
キレて大騒ぎの002&003。


DPSTどいひ~(-_-;)

そして、いよいよ最後のゲーム。
お約束のフルオート復活なんでもアリアリ戦である。
二人で行くことは出来ないので、002がしんだら001に交代することにして、ゲームスタートゥ!

雄叫びをあげてダッシュする002。
フィールド出入口にて装備を整えてツグ山と遊びながら待つ001。

と、「おかあさーん!おかあさーん!」叫びながら走ってくる002。

早っ!もう来たよ(笑)

出入口でタッチしてフィールドインする001「よっしゃあ~!行くぜ~!」
ダッシュダッシュ~!

無線もないのに、003と006のいる地点に到着。(°Д°)&(爆)

撃ちまくるも、残り1分のアナウンスを聞いて「あ、いかん」つってしに、「おとうさーん!おとうさーん!」走る001。

タッチののち、002復活!
「うおぉぉ~!」

アナウンスの人が笑って喋れないので、「やってるな( ̄▽ ̄)」と思ったが~

あとで聞いたらやはり、002は玉砕して手足ピクピク、003はスケキヨポーズしてたらしい。

まったくもって、バカばかりであるが、最後の記念写真は超マジメ。


年イチの遠征は大騒ぎして全員スッキリで終わったのでした。

と、おまけ。

帰りの車内も爆笑で喋りまくるDPST。
もはや何を言っても聞いても面白く、大笑いしておった。

001、道沿いのファミレスを見て「あー!爆弾ハンバーグだって~」

ツグ山(0.5)「らくだハンバーグ~?」

車内大爆笑!
その後も帰宅するまで「らくだハンバーグ」大ブームとなったのであった。

バカだなぁ。
今年もバカやろうね~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする