ナショナル・リーグのディヴィジョン・シリーズは出場4球団とも2勝2敗で第5戦。
ミルウォーキー・ブルワーズ対アリゾナ・ダイヤモンドバックスは
9回表にDバックスが追い付くも、同点止まりで延長戦に。
勢いは相手クローザーから1点を取ったアリゾナにあり、か…
と思ふていたけど、10回裏、ブルワーズがサヨナラ勝ち。
もう一方のフィラデルフィア・フィリーズ対セントルイス・カーディナルズは
. . . 本文を読む
アメリカン・リーグ・ディヴィジョンシリーズは現地時間6日に第5戦。
デトロイト・タイガースは初回にドン・ケリー三塁手ら2本のソロ本塁打で2点を先制すると
5回にも指名打者ビクトル・マルティネスの適時打で1点を追加。
その後、2点を返されたが、辛くも3対2で逃げ切り勝利。
対戦成績3勝2敗とし、ワールドシリーズまで勝ち進んだ2006年以来となる
ア・リーグ・チャンピオンシップシリーズへ駒 . . . 本文を読む
F1日本グランプリがもうすぐ開催の中、レッドブルレーシングは5日
ドイツの新聞『Bild am Sonntag』とかが書いていた
「日本の食材を一切食べないようスタッフに指示した」事実はないと、報道を否定した。
レッドブルの公式見解は、以下の通り。
Red Bull Racingは他のグランプリ同様、今回の日本グランプリにおいても
チーム独自のケータリング・オペレーションを行っております . . . 本文を読む
27日に韓国・全州であったACLの準々決勝、
セレッソ大阪対全北現代戦で、全北のサポーターが日本語で
「日本の大地震をお祝います」と手書きしたポスターを掲げた。
……韓国だから、こう云ふ事をやってくるのほ容易に想像できたけれど。
多くの人間が(特に日本人がTV中継で)見るであろう事を見越したうえで。
だが、この後の続報は、嘘だろ!??と思ふた。
この馬鹿げた全北ファンの男(30) . . . 本文を読む
メジャーリーグ、シアトル・マリナーズのイチローは27日に行われた
オークランド・アスレチックス戦に1番・右翼で先発し4打数1安打だった。
11年連続200安打までは、残り16本で28日の今季最終戦を迎える。
↑ この記事を書いた萱津節ってヒトは、今年のイチローが
本当に200安打を達成出来ると今でも思ふているのか?
1試合に1人で16本もヒットが打てたら、それだけで大記録だろ。
だ . . . 本文を読む
MLB最後の“背番号42”として知られる、ニューヨーク・ヤンキースのクローザー
マリアーノ・リベラ投手が、通算600セーブを達成!
「今は600セーヴを達成したことよりも、新記録の樹立に気持ちがある」と
トレヴァー・ホフマンの持つ通算601セーブのMLB記録の更新を見据えた。
相手方・イチローの盗塁死によって記録達成となったことには
「盗塁には驚いたが、どんな形でもアウトはアウト。勝 . . . 本文を読む
テニスの全米オープン・男子シングルスは、第1シードのノヴァク・ジョコヴィッチが
準決勝ではロジャー・フェデラーに2セットを先取されながらも逆転勝ち。
決勝では昨年の覇者で第2シードのラファエル・ナダルを3-1(6-2、6-4、6-7、6-1)で下し
この大会では初優勝。賞金は180万USドル(約1億4400万円)。
ジョコヴィッチは、今季の4大大会で全豪・ウィンブルドンに続く3勝目。
1 . . . 本文を読む
でこなし…いや失礼(意図的だけど)、“なでしこ”こと女子サッカー日本代表。
8日に行われたロンドン五輪のアジア最終予選第4戦を終えた時点で、勝ち抜け決定!!
……って云ふても、「他力」で出場を決めたんだけどね。
アジア予選の全勝抜けも出来なかったし…(これはガックシだ)
対北朝鮮戦では、連戦の疲労が出たからか、動きが悪く終始押される展開。
後半に相手のオウンゴールがあって先制はしてけれ . . . 本文を読む
“イチローの不振は、不運のせい”
先日、そんな記事が米有線スポーツ局『ESPN』のホームページ『ESPN.COM』に掲載された。
今年のイチローは、“ファインプレーによって多くのヒットを阻まれている”という内容で、
Abuztua月24日の時点でイチローは“リーグトップの31本を失っている”とのことだった。
「その全てがヒットならば、イチローの打率は3割2分9厘。約半分の16本でも3割1厘 . . . 本文を読む
大邱で開かれている世界陸上のハンマー投げで室伏広治が優勝!
6投中4投で80m超え、残る2投でも79m台をそろえた。
他の選手で80メートルを超えたのはパルシュの一投だけ。
もう、圧勝だったみたいだね。見ていないけれど。
1投目で今季自己最高79.72mを記録すると、後は80m超えに挑む投擲。
2投目でその80mを超え、3投目と5投目でこの日最長の81.24mをマーク。
表彰台には両 . . . 本文を読む
汚い差別ヤジでマイナーなベルギーサッカーに日本人を注目させようとする
ゲルミナル・ベールショットACは、謝罪するどころかあの試合後の公式発表で
「試合の中断はチャントに対して挑発的な行動をとったリールセのGK(川島)が惡い」
「リールセサポーターからの罵声を浴びながら耐えたベールショットGKスタイネンこそが被害者」
などと川島をさらに誹謗、自分達こそ被害者だとかヌカしているんだって。
人 . . . 本文を読む
ベルギーリーグのリールセSKに所属する日本代表GK・川島永嗣は
19日に行われた第4節の対ゲルミナル・ベールショット戦で相手サポーターから
「カワシマ!フクシマ!」なる心ない野次を受けた。
野次と同時に、ビールを投げつけた野郎もいたそうだ。
東日本大震災に見舞われた福島を揶揄する野次に激怒した川島は
敵軍ファンと審判に対して猛抗議。試合は一時的に中断したらしい。
試合後、リールセはベ . . . 本文を読む
光星学院高校(青森県八戸市)はAbuztuaの22日
第93回全国高校野球選手権大会で準優勝した野球部の部員3人が
昨年Abenduaに飲酒をしていたと発表した。
3人はいずれもベンチ入りし、試合にも出場した。って誰だ?
同校によると、3人は昨年末それぞれ別に帰省した際、飲酒。
ブログに飲酒したと書き込んだ部員がいたことから、22日に外部から
「ネットで飲酒の事実が流れている」との指 . . . 本文を読む
夏の高校野球も今日が決勝戦。
西東京代表の日大三高が、青森県代表の光星学院を下し
夏の大会では10年ぶり(2度目)の優勝!!
(東京都の学校としては2006年の早稲田実業以来5年ぶり)
日大三高は、この大会中の6戦全てで10安打以上。
今日の決勝戦でも11対0とは、随分な圧勝だよね
一方、光星学院は県勢としては勿論のこと
東北地方にとっても春・夏通じて初の優勝ならず。
(サッ . . . 本文を読む
日本人FWの宮市亮がイギリスの労働ビザを取得した。
アーセナルがクラブの公式HPで発表したそうだ。
アーセナルは今年1月に宮市を獲得したんだけど
宮市は「過去2年間の代表戦出場75パーセント以上」という
労働ビザ取得条件を満たしていないため、イングランドでのプレーが許されなかった。
75パーセントどころか、これまで代表入りすらしていないもんね。
それでもアーセナルは「代表にはやらん」 . . . 本文を読む