goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

グリーンコーラ

2010年09月17日 | LiKE LiKE
以前の勤務先にも、研修で行った名古屋にも PEPSIが入った自販機があったのに なして今の勤務地には置いていないかな…? 通勤中に通り過ぎる自販機にならあるけれど 背の低いボトル缶のNEXしか置いて無いし 会社の敷地の中に無いから安くは無いんだよな… と云ふ訳でも無いつもりだけれど 最近のJiNGGAが飲むコーラはこの グリーンコーラとか云ふものになりつつある。 これなら敷 . . . 本文を読む

イナバシロウサギ

2010年08月13日 | LiKE LiKE
帰省から戻ってきた会社のひとからのお土産。 【因幡の白うさぎ】 どう云ふ訳か解らないが、この名前… 金子一馬が描いた継接ぎだらけのウサギを思ひ出す。 まぁ確かにそれもこれも元ねたは同じものだけど。 それにしてもJiNGGAってば、いつも貰ってばかりだよなぁ~ 帰省しないからなんだけど……って 実家だったら、毎日帰っているんだけどね。 だからこの時期、何処かに行くなんてことは . . . 本文を読む

Yellowはカレー好き?

2010年07月27日 | LiKE LiKE
参照記事:あなたの好きなカレーについて語ってください!(7月23日) そんな訳で、またこんなモノに答えたりしたりして。 結論から言はむ。最近食べていないね~。 ↑ヲイヲイ、答えになっていないぞ… インスタント物だと、タコライス(蛸飯に非ず)を 食べる機会が多くなったかねぇ… って、そんな事はどぅでもイイんだけど。 それにしてもレトルトのタイカレーと云ふものは 緑・赤・黄を . . . 本文を読む

キリンコーラ

2010年07月22日 | LiKE LiKE
先日、会社への通勤途中に、見た事の無いコーラを買った。 へぇ~、KIRINもこう云ふものを作っていたとはねぇ。 コーラと云ふたら、自宅近くの自販機に 以前はJoLTとかMiSTiOとかが入っていたっけ… 今は量を求めるのなら、バリューローソンのコーラがあるけど やはり、JiNGGAの味覚にはペプシが一番合っているかな。 NEXやTWISTでは無く、普通のやつ。 期間限定品のゲテモ . . . 本文を読む

トウモロコシ

2010年07月16日 | LiKE LiKE
うちの親父殿が趣味で作ったトウモロコシ。 アパッチ族……では無くてカラスに略奪される事なく よくぞ無事にここまで育ってくれた。 ↑ いや…アパッチ族の人達がわざわざ日本まで  トウモロコシを略奪する為に来るとは考えにくいから。  ifもしも、実際に略奪しに来るとしたら  どんだけ時間と旅費がかかるんだよ!? では早速、食べる。 カラスに盗られなかったからと云ふて、不味では無いだ . . . 本文を読む

そんな物は無い。

2010年07月03日 | LiKE LiKE
gooブログ提供のトラックバックねた。 『好きなビールは何ぞや』と云ふものだけど JiNGGAにはそんな物、存在しない。て云ふか嫌い。 そもそも、ビールと発泡酒との違いすら判らないし。 だいたい、アレが美味いと感じられる人種の味覚が信じられない。 暑気払いとやらで目の当たりにする機会がこの先あるかも知れないが 絶対に飲まない。例え偉い人間から 「オマエ、俺が注いだビールが飲めないっ . . . 本文を読む

QUOLOFUNE

2010年07月01日 | LiKE LiKE
先月限りで会社を辞めたひとが、お別れの挨拶代わりに…と 何か食べるものを持ってきたらしい。 って云ふか、JiNGGA…その人とは全然面識無いから。 休日の作業で、報告メールのやり取りが数回あったくらい。 だから互いの名前くらいなら判る程度か。 (JiNGGAの名前でブログ書いてる事は知らないだろうけど) 今日も『来ていたらしい』ってだけで、顔を拝んでいないし。 そんな訳で、これも . . . 本文を読む

辛さ10倍とは如何に

2010年06月13日 | LiKE LiKE
最近見かける【辛さ10倍】を謳った菓子。 売り上げNo.1とも謳っているけど、それってどれ程なんだろう…? 何となく、気になったので買ってみた。 ではいざ、実食!! …‥‥辛い。 この辛さには、参りました(爆)。 唐辛子の名前を商品名に使っている、何処かの激辛菓子より辛い。 何か飲み物が無ければ食べるのは困難だ‥と思ふ。 その辛さは、1袋分を完食するのに1時間を要するくらい… . . . 本文を読む

減らない‥‥

2010年06月09日 | LiKE LiKE
所謂“お茶”と云ふ類の飲み物は大抵好んで飲むJiNGGAだが 春先に買った甜茶や黒豆茶がなかなか減らない… 機会があればどんどん飲んでいきたいんだけども 家に1日中いるような事などまず無いし 家族は緑茶しか飲まないからねぇ… 1杯2杯程度しか飲めないんじゃ勿体無いし 会社に持って行っても、急須が無いから意味が無い‥ サッカーワールドカップ2010年大会に便乗したかのように . . . 本文を読む

ぬれ煎餅

2010年05月14日 | LiKE LiKE
銚子電鉄の《ぬれ煎餅》。 JiNGGA、煎餅て好きだから有難く頂戴するけど… マヨネーズはちょっとなぁ…。 自分、マヨラーでは無いんで。 会社の人は色々な所へ行って、こんな風な土産物を買ってくるけど JiNGGAは最近壱年は何も買っていないね~ 旅行らしい旅行そのものをしていないからね。 . . . 本文を読む

GUAM土産

2010年05月02日 | LiKE LiKE
妹が旦那を連れて家に来た。 旦那を完全に尻に敷いとるね、この人はww そんな妹夫婦が持ってきたグアム土産のチョコレート。 そう云へば……会社の冷蔵庫にもこんな感じのChocolateが 入っていた時期があったっけなァ…。 この手のChocolateって海外の土産物としては定番なモノなのかね。 グアム土産かハワイ土産かの違いはあるけれど。 …なんて事は持ってきてくれた本人達には言 . . . 本文を読む

Cookies & Greentea

2010年04月27日 | LiKE LiKE
うちの親父殿がちょくちょく買ってくるハーゲンダッツ。 この5年くらいは、冷凍庫には必ず入っているような状況だ。 期間限定品なんて云ふとすぐに買ってくるんだけど… 今回はこれ。“クッキー&グリーンティー”だそうだ。 ところで、このアイスの蓋なり箱なりに描かれている“クッキー”って 『オ○オ』だよね?! そんな形しているよね?! て云ふか、オ○オって他社の商品だったんじゃ無かったっけ…… . . . 本文を読む

無糖なのがいい

2010年04月21日 | LiKE LiKE
コンビニで『無糖』な紅茶を見つけた。 だいたい、この手の紅茶と云ふものは砂糖が入っているのが普通。 JiNGGAはそれが嫌なので、コンビニで飲み物を買う時には大抵 麦茶か烏龍茶(たまに緑茶や蕎麦茶)を買っている。 何でウコンやルイボスは無いんだ…とかぼやきながら。 黒豆茶ならあるのにね(いつまであるのか不安だけど)。 今日買った紅茶は、食塩は入っているけど砂糖抜き。 表示を見て . . . 本文を読む

昼食に欠かせない

2010年04月19日 | LiKE LiKE
会社での昼休みには、いつも珈琲を飲むことにしている。 そろそろ残り少なくなってきたので、新しいのを買う。 …わざわざ2本買ってくる事も無かったんだけど。 この瓶1本で約40~50日は飲む事が出来るのだから。 JiNGGAには少々カフェイン依存な所があると自分でも思ふので 飲み過ぎには気をつけなければ。 . . . 本文を読む