goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

後期の賞与考課

2010年10月30日 | WoRKin'
後期の賞与考課の面談の日。 JiNGGAって、何かがちゃんと出来ていたんだろうか? とは思ふていたんだが… 何故か上司からは好印象のような言葉が貰えた。 何故なんだ??  理解不能だ。 上司が言ふには「他の社員から頼りにされている」のだそうだが JiNGGA自身ではイマイチ、ぴんと来ない。 しかし、評価不能みたいなこっ酷い事を言はれなかったのは それはそれで良かったのかも知れな . . . 本文を読む

いくらやっても慣れないな

2010年10月18日 | WoRKin'
JiNGGAはIraila以降、Astelehnaの会議の担当になったので Astelehnaは毎週出勤になった。 会議とは云ふても、電話の前に座って 他のセンターの状況を聞いたり、自分の所の状況を説明したり よそから貰った質問に答えたりするだけなんだけど しかしJiNGGAは、他人と話すのは苦手だ。 報告すら満足に出来ていないっぽい。 何だかねぇ…中途半端な場所で途切れ途切れに . . . 本文を読む

研修の報告書

2010年09月21日 | WoRKin'
先々週の研修報告書について、部長から返信が来ていた。 曰く、「何で俺が送った書式で送って来ないんだ」。 って云はれても、そんなものは知らない。 そもそも貰った覚えが無いんだけど、JiNGGAは。 いったいどうしてこうなんだ??? 結局、上司経由でその『部長が送ってきた報告書のフォーム』を 入手して、書き直して再提出したけど… 上司の話だと、部長は報告書フォームを送る際に JiNG . . . 本文を読む

2010.Irailak.12

2010年09月12日 | WoRKin'
もはや恒例、日曜出勤。 いつもながら、ひとりの時は「これでいいのか?」 なんて思ひながらの作業になる…… 今日は朝から早速、前日に出荷を1日間違えたらしい 品物の確認を、と云ふ話があったのだが… 『日時』では無く、出荷先が違っていたとの事で 本来届けるべき相手の所へは向かっていたとの話。 それについては一安心だ、が… 別の所でとんでもない品質不良が見つかってしまったよ。 まった . . . 本文を読む

研修(2回目)終了

2010年09月07日 | WoRKin'
昨夜はホテルに着いた時刻が遅かったにも関わらず 25時を過ぎる辺りまで眠れなかった… 昨日の朝に飲んだ眠気を防ぐやつの効果が 夜、眠らんとする時間帯まで続いたのか!? それの御蔭で研修の時間に居眠りせずに済んだはいいが 効きすぎるて眠れなくなるのもある意味迷惑だ。 そんなことがあったからか、昨夜は約240分程の睡眠。 30分間隔で目が覚めては5分程度してまた眠るを繰り返し そうし . . . 本文を読む

研修

2010年09月06日 | WoRKin'
昨夜はグッスリと云ふ事も無かったが なんとか眠ることは出来た。 今日から研修。 他の参加者と宿泊先を出て、電車に揺られ さらに最寄り駅からは地元社員の車でセンターまで。 今回の研修は、プレゼン形式で『基礎知識』を 他の参加者に説明するような形で発表していく とか云ふんだが… JiNGGAに出来るんかな!? 何の順序なのかは知らないが、JiNGGAが一番手だし。 もう、 . . . 本文を読む

予習

2010年08月30日 | WoRKin'
研修を来週に控え、本社Server上から資料を拾って 予習をしている状態のJiNGGA。 ……なんだが、あまり良く解らないなぁorz 上司はJiNGGAが解っていないところを教えてくれるのだが それでもやはり解りにくい事が多い。 もう、気がつけば22時を過ぎるまで資料を読んでいたけど 明日の朝、どれだけ今日の記憶が残っているんだか。 そのうえ、部長からは更なるお題が出てきてるし。 . . . 本文を読む

研修申請

2010年08月26日 | WoRKin'
先週以来、上司からずっと言はれていた Irailaの初めにある研修の申請書。 もう締め切りまで1日しか無くなっているし。 こんなギリギリまで何していたんだよJiNGGAは。 このままではイカンよと、作業を粗方片付けて 申請書を書いて提出したら…何故か一発OKAYが出た。 締め切り間際だったから、仕方無しでOKAYになったのか… しかし、他の研修参加者の申請書を見てみると . . . 本文を読む

2010.Abuztuak.25

2010年08月25日 | WoRKin'
このAbuztuaの暑さの影響なのか 制御室のコンピュータが不具合を起こし気味。 先週は一部計測機能が壊れて大変だったが もしも今日、そんな事が起きてしまうと JiNGGAが1人でそれらに対処しなければならないので 大変な事が何も無いように…と思ふたが 取り敢えず、今日のところは制御系統には不具合無し。 でも、やはりJiNGGA1人でとなると作業はきついのぉ… 対処不能なアクシ . . . 本文を読む

アクシデントは連鎖する

2010年08月15日 | WoRKin'
一昨日は、朝からアクシデントの多い1日で 「荷物を倒した~!」とかで バナナ32箱分がダメになってるし。 それと同じ規格のものを片付ける場所も間違えているから 「昼間に倒して使えなくなった箱から取らないと間に合わない」 なんて言ふてくる人もいるし。 違うところに入っているから。それ使っちゃだめだから~ あぁ…もうぐちゃぐちゃじゃないか……… そんでもって、JiNGGAが帰った後 . . . 本文を読む

2010.Abuztuak.04

2010年08月04日 | WoRKin'
至って普通の平日だが、今日は1人で担当業務をこなす。 とは云ふても会議は無いし、Abuztuaのこの時期は 暇な時期になるので、JiNGGA1人であっても何とかなりそう。 ………この時期限定だろうけど。 とにかく何とか乗り切ったつもりだが 果たしてどうなのやら… 明日になったらボロが出まくっているのだろうな… . . . 本文を読む

Abuztuaが始まる

2010年08月01日 | WoRKin'
もう季節はすっかりAbuztua。 ………って今日からだったっけ、Abuztua。 こんな月初めのIgandeaでも、仕事はある。 梅雨明け以後、徐々に暇になりつつあるような今日この頃。 埼玉に行っていた2008年当時は、ダイエット特需の影響だったのか この時期でもここまで暇になった感じはしなかったけどなぁ~ (閉鎖が決まった去年は一気に暇になったけど) 何でこの時期は急にこんな . . . 本文を読む

2010.Uztailak.18

2010年07月18日 | WoRKin'
外は朝からすっかり夏の青空。 (この時期なら、どんな晴天でも『夏の青空』だが) 今日は連休中の休日出勤。 本来は、休ませてもらうつもりだったのだが… この日の休みを希望する人間が多かった為に 何故かJiNGGAが駆り出される事になった。 まぁ別にいいんだけどね、どうせ眠るだけの休み(予)だったし。 代わりに休みを貰えているし。 カレンダーが連休になっている事もあってか 本日 . . . 本文を読む

鼻から臙脂色

2010年07月14日 | WoRKin'
仕事中の17時頃、何か知らんが突然鼻血が吹き出した。 一体何故だ、どうしたんだ、JiNGGAの体!? 今日はそれまで珈琲を飲んでいなかったんだけどなぁ…… 珈琲の飲みすぎだけが原因では無いと云ふのか?! なぁんか…妙な事にならなければイイけどね、体調。 そんな不意の出血に起因はしないだろうけど 制御室の機械を誤操作してブザーを鳴らしてPanic。 本来非番の先輩社員に来てもらって . . . 本文を読む

陽のあるうちに

2010年07月06日 | WoRKin'
……え、何?! もう終わりなの?? と云ふくらいに早く終わった今日の作業。 まるで大晦日か元日のような早さ…とまでは行かないが。 少なくとも、この職場で日没前に帰れるなんて云ふのは珍しい。 こんな時間に帰って本当にいいのだろうか。逆に不安になる。 昨日だって21時だったと云ふのに。 いくら何でも極端な感じがする。 去年は月に何度かはこんな時間に帰れる日はあったんだけど 違う場所だ . . . 本文を読む