goo blog サービス終了のお知らせ 

JiNGGA JiNNGA(β版)

今日ここまでの、自分の記憶と記録…

梁静茹 《燕尾蝶》

2011.Urriak.25

2011年10月25日 | WoRKin'
下期の賞与考課の締切日は、昨日だったらしい。 週末が締切りかと思ひ込んでいたJiNGGAは、当然ながら(?)未提出。 朝から「何やってんだ。早く提出しろ」と注意される。 とは云へなぁ……大した事ってやってきていないんだけどなぁ。 今回に限った話ではないけれど。 半期に1度の考課の度に同じ事を考えているようだが。 取り敢えず、書けそうなところを一通り書いてみたけれど かなり支離滅裂 . . . 本文を読む

2011.Urriak.02

2011年10月02日 | WoRKin'
今の職場の設備は、かなり古いものを使っているため あちらこちらで結構ガタが来ている。 今日も、冷凍機が壊れて、保管に使えなくなってしまった所が1つ。 故障箇所が多すぎて、今年度中には(金額的に)修理出来ない所もあるとか。 そもそも、型が旧すぎて、直せない(かも知れない)ようなものもあるとか? っって、大丈夫なのか? うちのセンターは。 まだ、埼玉のほうを残していたほうが良かったのでは… . . . 本文を読む

2011.Abuztuak.03

2011年08月03日 | WoRKin'
ヒトに何かを教えると云ふことは難しい。 JiNGGA自身、その能力が欠けていることは自覚があるし 他人からもこれは度々指摘されている。 JiNGGAそのものの基礎能力・知識が乏しいから 他人に何かを教えるだけの力量を持ち合わせていないのに… それでも、配置転換やら異動やらがあったから JiNGGAが出来ること、知っていることは誰かに教えなければならない。 ……なんで今回はJiNGG . . . 本文を読む

2011.Uztailak.11

2011年07月11日 | WoRKin'
※画像は寄り道出勤時に通る(事がある)建設現場のクレーンで JiNGGAには直接的には関わりは無い。 今日から、異動でJiNGGAと働く事になる人がいるのだが 実は、その人は川口勤務だった頃にも一緒だったりする。 何だか、奇妙な感じだが… 全国にセンターがあり(四国や北陸、沖縄には未だ無いけど) 異動が多いこの会社では普通なのだろうか。 能力ではJiNGGAのずっと上の人だから . . . 本文を読む

2011.Uztailak.06

2011年07月06日 | WoRKin'
毎週Astelehenaの会議後、質疑応答などを書き込んだ “会議メモ”なるEXCELファイルを送るのだが 今週分の会議メモについて、会社の偉い人から 「最後の質疑応答を書いていない。再提出してくれ」 と云ふ内容のメールが来た。 何ィィィィィィィィィィッ? それはおかしい… ちゃんと打ち込んだうえで送信したのに。 ファイルが添付されていないなら解るけど 添付ファイルが不完全だっ . . . 本文を読む

進行なんて無理無理;

2011年06月06日 | WoRKin'
どう云ふ訳か、電話会議の進行役を務めるJiNGGA。 全国の持ち回りとは云へ、うちのセンターはJiNGGAってねぇ… そりゃぁ、偉い人も心配になるだろうねぇ。 今週は、そんなJiNGGAが進行だったからか やはりGDGDな感じになっていたし。 大混乱は無かったけれどね。 次に進行役が回ってくるのは3ヶ月くらい後かな…? その前のAbuztuaには議事録のまとめ役が待っているけれど . . . 本文を読む

川崎

2011年05月25日 | WoRKin'
一昨日に突然、上司から指令が出た川崎行き。 土地勘も無いところへの一人旅(大袈裟)。 朝は通常よりも2時間早く行動開始。 遅刻なんてしたらシャレにならんからね。 行きの電車は迷わず乗り換えも出来た。 思ふていた程、通勤時のラッシュも無かったような…? 埼玉に行っていた頃は、南浦和辺りが物凄く混んでいたから その時と比べるとまだまだ車内には空きがあるような… そんな事を考えている . . . 本文を読む

前期の行動

2011年05月23日 | WoRKin'
半期に一度の賞与考課の時期が来た… って、今日がその提出期限じゃん。 オレ、今まで何かマトモなことをやって来たかな…? 思い返しても、何も無かったような気がするんだが。 しかし、書いて提出しなければならないからなぁ… 破れかぶれ的にでも何とかなりそうな事(?)を書くしかない。 Otsailaに青海へ行ってきた時の事とか… 目立った事って云ふと、それくらいしか無いかも知れないけど。 . . . 本文を読む

パケモン

2011年05月14日 | WoRKin'
とっくに絶滅していたと思はれていた パケットモンスターだったが、まだいるようで 会社から支給されている携帯電話に現れた。 大して通話もしていないにも関わらず 使用料金の請求額が5桁になっていた事で 上の人から叱られたJiNGGA。 プライヴェートの電話があるんだから こっちを悪用してはならないってところか。 あとは、変なところで通話or通信が勝手に入らないように 入れるポケッ . . . 本文を読む

SYSTEM

2011年02月21日 | WoRKin'
うちの会社の全国他のセンターで使っているシステムを 現在JiNGGAがいる所でも使う事になった… んで、現場でそれをメインに動かすのは…JiNGGA?? まぁ、理由はだいたい解るんだけどね。 埼玉にいた頃、触っていたものだから。 戻って1年のあいだに、大半のことは忘れているけど。 これから作業再開することで、思ひ出せるのかぁ? 以前とは仕様が異なるところもあるようだけど。 (ただ . . . 本文を読む

LAKATAN食べ比べ

2011年02月18日 | WoRKin'
先々週の会議で云はれていた、ラカタンと云ふバナナの 食味についてのすり合わせ。 他のセンターと比較した際に、JiNGGAが行った加工はどうなのか。 それを検証するために、上司と都内某所まで行く事に。 ……さてさて、今日は朝から暴風雨かよ?! 木の枝がこんな所でモゲているし…… 会社に行くまでで、相当ズブ濡れた…… そして会社に到着後、サンプルを持っていざ東京へ。 ……って . . . 本文を読む

2010.Otsailak.04

2011年02月04日 | WoRKin'
今日の作業で出たアボカドの廃棄品。 確かに入荷時点でかなり品質は悪かったけれど まさか、ここまでとは…… 切って中身を見るまでも無いんだけど 実際に見てみたら、これだもんなぁ… もう真っ黒じゃぁ、食べる気無くなるから。 そうで無くても、アボカドを食べると お腹が少し痛くなるんだよなぁ… 仕事とは関係ないけれど。 . . . 本文を読む

目標作り

2011年01月13日 | WoRKin'
年間の業務で最もイヤなもの。 それは、年始の『業績目標』を書くってやつ。 今年も、そんな時期が来た。 去年もギリギリまで時間かかった気がするが 今年は締め切りの前日が休みなので 1日早く仕上げなければならないから さらに大変だぁ……… なんてうちに、締め切りの日が来たのだが 前々日に提出していた目標管理シートには 意外にも、殆どダメ出しが無かった。 自分でも理由がよく解らな . . . 本文を読む

2011.Urrtarilak.03

2011年01月03日 | WoRKin'
JiNGGAの今年の仕事初めは昨日。 新年早々、イレギュラーな事が起こるし。 昨年末に確定していたはずの出荷数量が 『余剰販売』の名目で変わっていて 早速出て行く数が増えているし… 会社の儲けとしては殆ど無いだろうけど。 何でこう云ふ事ってJiNGGAのいる時に多いかな… しかも社員がJiNGGAしかいない休日に。 ↑単なる思ひ込みなのかも知れないけれど。 でもまぁ、一人で対処不 . . . 本文を読む

ヴァージョンUP

2010年12月04日 | WoRKin'
このタイトルだと本当は間違っているだろうけど 会社で使っているPCが新しくなった。 前に使っていたヤツは埼玉から持って来たものだったけど 今の場所で使うようになってからは、処理速度が落ちたようで 固まることも度々あったりして JiNGGA不在の時に使った人には不評だった。 そんなPCを使っていて1年。 遂に新型機になった。 ……のは別に構わないけれど JiNGGAが休みの間にき . . . 本文を読む