hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】『ながたや(力猿)』『ようへいや(ビストロカルナヴァル)』そして『バロンルージュ』

2014-03-09 21:30:17 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

ちょっと酔ってます。笑
今日はちょっと昼からいつものランチビアやっとりましてね
〆までガッツリやってきましてん。

またそのお話は次回にでも。


今夜は予定のなかった週末、嬉しかったお誘いのお話。


とにかく忙しくてしんどかった締切も無事終わって
のんびりと発送の準備をしてたところで、お誘いのメッセージがきまして。

「飲みたくなっちゃったから付き合ってくれたら嬉しい」

なんてね。
疲れも一気に吹き飛びますね!
そんなお誘いが大好物なので。うふふ


で、先にやってていいよって話だったので
久しぶりに『ながたや(力猿)』へ。





先にビールで乾杯。

合流してからオーダーしたのは



かぶとか



ハマグリの酒蒸しとか



蟹グラタンとか
並べて楽しくおしゃべり。

ながたやはやっぱり常連客同士の繋がりが楽しいお店なのでね
これまたお隣さんともお話してまして

「お酒と女は二合(号)まで」なんてお話で大爆笑!!
私は5号さんで構いませんよ。笑
なんてったって、結局は「無限大」ですから。。


二次会は、この流れでいったら当然?『ようへいや(ビストロカルナヴァル)』へ。





ワインと、チョコ好きなお相手のスイーツ。


も、当然ながらここでも楽しく幸せな時間を過ごしまして





やっぱりな流れで『バロンルージュ』さんへ。


疲れた身体の残りの電池、ぜ~んぶ放電してきました!
あぅ最後はグズグズになってしまってすんません。ごちそうさまでした。


仕事が忙しくて「もう、こんな仕事やめてやるッ!」って毎週思うんですけど
達成感というか、充実感というか、結局は楽しんでたりするんですよね。
仕事後の、こんな遊びが妙に痺れるほど楽しくて。アハ


また明日から頑張りますか!
明日からはこれまた仕事はもちろん、プライベートも充実してますから。


良い仕事して、思い切り遊んで、楽しい時間がいっぱいです♪
あ~、幸せ♥

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『山久』『シェーネルボーデン』でむっちゃ楽しかった夜

2014-03-08 19:49:49 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

更新があきました。
はい、よく働き、よく遊んでおりましてん。

社員版の発行週は激務必須のようです。チーン
木曜は久しぶりに23時まで働きました。。

でも、暇よりも忙しくしている方がいいや。
ありがたや、ありがたや。笑


さて、そんな忙しい中でも、ちゃんと遊んでます!

久しぶりに『山久』さんへお邪魔してきました。



お通しは湯葉!
ちょうど食べたいねって言ってたところだったから、テンション上がっちゃう!



縮れほうれん草のお浸し



昆布〆の平目



筍のしょうゆ焼き
春だねぇ…

って、あれれ
菜の花撮り忘れてる。。



生あおのりの茶碗蒸し
絶品!



おつまみ、サービスで頂いちゃいました♪
久世さん、ありがとうございました!


何食べても美味しいし、カウンターも広めでしっぽり落ち着く良いお店です。
芸能人も来ますよ。笑
福山雅治が来たら一報もらえる段取りです。アハ

隠れ家的な、オトナなデートにピッタリね。


そして、隠れ家的と言えば……
久しぶりに『シェーネルボーデン』さんへ。

前回も同じパターンだったみたい)



もちろん、ワイン。
嬉しかったのが、私がワインをオーダーした時に
「前回と同じもので良いですか?」って覚えてくれてたの!!
も、刺さりますね!
さすがです!



チョコとワインでまったりと。


ほーんと、楽しくて幸せな夜だった♪
こんな楽しい事、やっぱりやめられません。


ごちそうさまでした!


さて、実は今夜は飲む予定だったんですが、お相手が仕事のトラブルで延期に。残念!
ってことで明日はハニーと道場長のランチビアに参戦する事にしました!
今夜はhanaとまったりイチャイチャして明日に備えます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書】今回の課題は『桜舞』を黒と赤2色で表現

2014-03-04 21:37:46 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日は月に2回のデザイン書道講座の日でした。

今回の課題は『桜舞』を黒と赤2色で表現、というもの。
先生の手本なしで、とりあえず書いてみよう!って感じでした。

で、書いたのはコチラ。



久しぶりに満足の一枚が書けました。
舞を先に書き、乾いたところで臙脂色の顔彩で桜を重ねてみました。

そして、調子が良い時はどんどん書けちゃうもんなのかしらん





グラデーションにした顔彩がキレイに発色してくれました。



少し勢いをつけようと思って書いたら
「極道みたいだね」なんて。笑

黒と赤を混ぜると紫。
私の人から言われるイメージカラー3色がそろってるからか
妙になじみやすい課題となりました。アハ

 ↑
そんなの理由にならないかもしれないけどね。。


いつも先生に「いまひとつ」のコメントを頂いている私ですが
今日は「いいね」ってお褒めのお言葉を頂きました!

わーい♪
すっごく嬉しい!!

やっぱりスムーズに表現ができて、それが認めてもらえると
気分上がりますね。
よし、また頑張ろう!


今回の講座も刺激あり、充実した時間となりました。
教室のみなさんのお人柄も雰囲気もよく、きっとそれは先生のお力なんだと思う。
私は教える立場になることは考えていないけれど、表現はもちろん、やはり学びの多い講座です。


また2週間後が楽しみです♪
会社のみなさん、いつもありがとうございます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】家にいればべったりと

2014-03-03 22:30:43 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

飲んだ食べた話が続きました。

昨日は食べ過ぎた体を癒しながら家でまったりと。
こんな時間もないと、息切れしちゃいますもんね。

隣にはhana。



カメラ向けるとね、そっぽ向くんです。



もうちょっといい顔してよね~。



ま、なんだかんだでべったり。

掃除をしたり、書の時間を過ごしたり。



目の届くところに、ちゃーんと居てくれます。

デスクに向かってる時はワゴン上か、膝の上。
ソファにいる時は一緒にゴロゴロと。
いつでもべったりと。むふ

いない時間が続くと、いる時間の甘え具合が半端ない。
ずっと側にいてあげたいけど、こちらは仕事もしなくちゃいけないし、色んなお付き合いもある。
だからいる間は、できるだけ彼女の要求に従って過ごしてるわけ。

ねぇねぇで起こされ、ねぇねぇでまんまや遊び、甘えの要求
いつも「はいはい。お次はなんですか?」って。

目が合うと「んん?」って返事をしてくれるから
これまた愛おしさでいっぱい。

親バカ具合も半端ないわけです。



さて、久々コラムもおまけに。

頑張ること、努力すること、について。

よくあるのが、イチロー選手なんかに例えられるが
一流の裏には積み重ねられた努力があるから、とか
才能も努力がなければ日の目をみることがない、的な。

努力は美しく、頑張るすがたは心響くもの。

確かに。
でも、当人ってそんなに辛くないんじゃないのかしら。

目の前のやりたいことや極めたいことに夢中になってたら、
いつの間にか自分が思う以上な評価がついてきたってことだってあるのかも。

私は何も無理して頑張ったり、努力しなくちゃいけないって人に遠まわしでも言いたくない。

努力している人、頑張ってる人は
その人にしか感じられない快感があるはずで
他者に動かされているわけじゃないと思うから。

だから、私も自分にあまり「やりなさい、頑張りなさい、努力しなさい」って気持ちを追い込まないようにしてる。

しなくちゃいけないことではなくて、やりたいことじゃないと結果はついてこないし
快感も感じられないもんね。

プレッシャーは大事、怠慢は禁物。
だけど、一番大事なのは自主性なのかもしれないなぁって思う。

こういった価値観については、たくさんの方が著書であったり各々の価値観として持っているところなので、あまり深堀することではないけど。

少なくとも、私はやっぱり好きなことや楽しいことを続けることで出た結果は
他者には負けない個人の強さなんだと信じたい。


というわけで
明日は月に2回のデザイン書道講座の日。

また新しい刺激に出会えるかな。( ^ω^)ワクワク
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『大和田』でひつまぶし

2014-03-02 17:19:10 | コラム
こんにちは。
こんばんは、かな?
hanayuです。

昨日のお話。
ちょいと前からひつまぶしが食べたくて食べたくて。
で、お願いして連れて行ってもらっちゃいました!

お店は『大和田』さん。



はじめてお邪魔しました。
13時少し前に着きましたが満席で、少し待った後
2F席へ。
中庭を囲む雰囲気のある佇まいですね。

ちなみに予約は10名以上の場合のみ可。
待ってる間にも予約できますか?って電話入って説明されてました。



前日のお酒が残ってましたけど
やっぱり飲まなきゃ。笑



それほど待たずに運ばれてきました。



どどーーんと!
特上ひつまぶし♪

そのままで食べて



薬味をのせて頂いて



最後はお茶漬けで。
ちゃんとルール通りにね。

こちらはお出汁ではなく、本当にお茶でお茶漬けでした。

も、おなかいっぱい!!
すっごく美味しかった♪

身がふんわり、皮がパリッと、タレが甘すぎないところがいい。
ちっともくどさを感じることなく完食!

ごちそうさまでした!!


さて、お店を出てからは少し時間があったので



むふふ。
カラオケやってきました。

あー、楽しかった!


よく食べてよく飲んだ『デブ週間』もおしまい。。
ちょっと肉付きがよくなってしまったので、いつもの粗食でリセットだね。

(って言いながら飲みに行きますけど。笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『それいけ精香園』での楽しい集まり

2014-03-01 19:03:07 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

お天気下り坂の週末、みなさんいかがお過ごしですか?
私は昨日のやらかしで寝不足ながらも、今日はいいもん頂いてきました。
今日のお話はまた次回。
とりあえず、昨日のお話をUPします♪

前回参加した「オトナ飲み会」で仲良くなったお仲間で肉を食らおうと。
オーナーさんもいましたので『それいけ精香園』さんへ。



名駅のミッドランド裏、アクセスも良いしお店の雰囲気もいい感じですよ。



料理は、も、とにかくどんどん来たのでざっくりです。(すんません)
撮り忘れが多くて。。





久しぶりの牛肉、旨いっす!



あ、コレ絶対おすすめですね。精香園サラダ。







ミノ、生せんまい、トマト。





ビールからのスイッチで赤ワイン。
みなさん赤が好きな方ばかりで嬉しい。



これは珍しい、ホット泡盛。
ちゃんとお猪口で。

で、ここにきて
人生初のオーパスワン!!!





当たり年の2010年だそうです。


感激!!


私、村上龍の小説が好きなんです。
だから飲みたかったワインのひとつでして。
まさか、ここでいただけるとは!!


感激!!


味うんぬんよりも感動しちゃって興奮して味わかんない。(も、この段階で飲みすぎですし。笑)
いや~、あんまりにも嬉しくて、頂いちゃいました。



エチケット。


嬉しいなぁ。





ここから感動のあまり(ただの酔っぱらいで)
記憶は定かではございませぬ。。


今回は私が言い出したわけではないと思うが……



流れで『くろ・とんラーメン黒兵衛』さんへ。

またまた暴飲暴食スイッチ発動!









今日になって残る画像。
なんじゃこりゃ!?


うっすら残る記憶の中で

「ラーメン屋のチャーハンが好き」

なんて言って頼んだラーメン人にあげてチャーハンをガッツリ食べたような……。。



と、まぁ
相変わらずやらかしっぱなしでした。
ご一緒頂いたオトナなみなさま、ありがとうございます。
ごちそうさまでした!



鼻骨骨折なイケメン営業もとりあえず復帰してきて
慌ただしかった月末最終週の業務を終えた開放感で
なんだか酔いがまわった夜でした。

みんなが優しくて楽しい方で、ほーんと良かった!


ありがとうございました♪



さてと、明日はいよいよ動き出すあの企画を(むふふ)練らなければ!
他、ちょっと書のお願いがあったりして
書く一日でも過ごそうかな。


では良い週末を♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする