goo blog サービス終了のお知らせ 

スロウ ライフ

日々感じる小さなことを大切に♪

お散歩 世田谷公園

2006年04月15日 | お散歩/遊び/イベント
父の入院している病院の近くに『世田谷公園』があるので、
せっかくだからお見舞いの後、母と伯母の三人でお散歩しながら帰ることに。

風は冷たいけれど、晴れていたので日向ぼっこをしてる人もちらほら。
う~ん気持いい♪

しかしただ寄っただけではなく、母は今日から「園芸市」が
公園で開かれていることを知っていて目当てはそれ。
私も大好きなので母と、あーでもないこーでもない言いながら、
迷っていると伯母が一言
「明日最終日なら終り間際に買ったほうがもっと安くなるわよ」

ん~確かに!
という訳で何も買わず今日は退散。

そういえば、ここの公園はミニSLも走っているんですよ。
小さい頃はよく乗ったなぁ。今更乗りたい。まだやっているのかしら?
と思ったら、もうやってなかった。残念。今度は乗ろうっと。

秋葉原、上野

2006年02月12日 | お散歩/遊び/イベント
今日は寒かった…。

上野にキムチ横丁なるものがあるらしく、
行ってみようということで、アキバ経由で。
秋葉原…。
過去に二回くらい行ったけど、やはりディープ。
何処を見て良いのか分からん。
私には新宿で十分。

それから御徒町まで歩き、アメ横をプラプラ。
すじこ1500円がたたき売りで500円だったので
迷わず購入。
色々欲しかったけど、家の冷蔵庫は食材でパンパン状態
だったのであえなく断念。
が、ビアードパパシューだけは別格なのです。
食後が楽しみ。

冬の大北海道展

2006年02月05日 | お散歩/遊び/イベント
新宿伊勢丹で明日まで開催『大北海道展』

大…これは行くしかないでしょう!
ということで、散歩がてら美味しいもの巡りへ。

日曜ということもあり混み混み。
一回りして気になったものチェック。
どれもコレも美味しそう!
しかし人ごみはどうも疲れる。苦手…。
すっかり戦闘態勢ゼロ。おばちゃん達は凄いなぁ。
と思いつつ、行列の途切れた頃を見計らい
『パパラギ』の牛乳だけのソフトクリーム購入。

う うま~い♪

2006年幕開けに

2006年01月03日 | お散歩/遊び/イベント
初観戦『アメフト』!法政大学vsオービックの日本一決定戦。
東京ドームに行ってきました。

私は水道橋にある専門学校に、二年間通っていたが
実は東京ドームに入ったのも一回あったかないか
覚えてないくらい。

マスタ達が最前列を確保してくれたので、
目の前でタックルが見れたりと、凄い迫力。
次々と担架で運ばれていく選手達…。
あぁ痛そう。
でも皆男らしくてカッコイイ♪

テレビで見たことはあれど、ルールが全く分からない
ど素人の私は嬉しいマスタの解説つき。

「アメフトっておもしろい!」
今回はまだ流れを追いかけるのに必死だったケド
自分の知らないことを体験できたのは最高。

六義園

2005年12月04日 | お散歩/遊び/イベント
紅葉ライトアップが見れるということで、昨日『六義園』へ。

園内は綺麗に手入れがされているし、ライトアップも
とても幻想的で素敵でした。

有名なんですね。入ったとたん人、ひと、ヒトの人だかり。
紅葉の前は三脚を構える人、写メを撮人々で交通渋滞が
起こっておりました。
後ろにいたおばさん達が「初詣みたいね…」とぴったりの
比喩をしていた。
確かにぞろぞろと連なって紅葉は見るものでもないかな。

全体的に照明が暗く、庭園の素晴らしさは一部分しか
確認できなかったので、次回行く時は晴れた昼間に。

おばあちゃんの原宿

2005年12月03日 | お散歩/遊び/イベント
今日は天気もいいので、お散歩。

駒込の六義園、紅葉のライトアップを見に行く前に
せっかくなので一つ手前の巣鴨で下車。

そうです『おばあちゃんの原宿』へ。
とげぬき地蔵をお参りに行かなきゃ!

しかしさすが土曜日長蛇の列が。地蔵前にはご丁寧に
ディズニーランド並の列を作る柵まで出来ていて
なかなか進みそうもない…。

じゃあ記念写真。

で、撮れたものがこれ。おじさんおばさん群がりすぎで
これぽっちも地蔵が写ってない(笑)

まぁこれが巣鴨名物『とげぬき地蔵に群がる人々』です。

earth garden

2005年10月23日 | お散歩/遊び/イベント
行って来ました。

代々木公園『アースガーデン』
天気も良くて気持ちいい一日だったので、
のんびりしたかったけど、そんな日にゃ
人も多い訳で…。

とりあえずは、お皿を100円で貰って(返却時に返金されるシステム)
大好きなタイラーメンを香辛料たっぷりで頂きました。

うーん。この雰囲気を味わえただけでも満足。

ちなみにこの写真は『口琴』を披露しているお兄さん。
奥のテントも『アースガーデン』ぽくていい感じでしょ。

三軒茶屋→下北沢ぶらり

2005年09月17日 | お散歩/遊び/イベント
区役所に行く用事があり、休日も開設している
場所をで調べ三茶へ。家からだと交通の
アクセスが悪いので散歩がてらで約40分。

しかし何で役所の窓口って土日休みで、平日も17時までなんでしょう?
働いている者にとってはわざわざ休んで行ったり
しなきゃならないのに…。

そんなことを思っているうちに手続きも終り、
帰りは下北でもしていこうと思ったのが間違い。
休日の下北は人でごった返してるし、どこの店も満席。

お茶は諦め『bana bana』でお買い物。