☆最新の長崎空港情報と共にお楽しみください☆
・・・ってゆーても。
・・・デスケド。
そして、
相変わらず
なんとなく
寒々しい・・・
この
「空港特製ちゃんぽん」の
意味するところを考えてみるも
今回も結論出ず。
・・・。
ちなみに。
そして、
ここにもランタンが。
・・・で、
ランタンもいいにはいいけど。
やっぱ、
・
・
・
ランタンにホッコリしつつ
振り返ると
そこには嵐。
きゃー。まつじゅん。
・・・って言いよったらば。
・
・
・
だそーです。
はい、
最新のヒロくん。
こじゃれた髪型にしてからに。
でもよー似合ーとるねー。
さすが、
よっ、若者。←どんな褒め方だか。
・・・てな具合で
しばらく
カズさんと撮影大会。
ナニガオモシロインデショーネー、コノヒトラ。
てか。
現在、
日付もかわって
もうすぐ夜中の2時ですけど、
下では
カズさんとヒロの
男子会?
大盛り上がり中。
つか。
カズさん、酔っ払って
たーいがいメンドクサイ年寄り化しとーのに
根が真面目なヒロは
いちいちハナシ聞いてやってからに
あれじゃ、ツカレルやろねー。
お気の毒。
けど
ショガナイ、
カズさん、
コウ君の事も好きけど
ヒロの事も大好きやけん。
ということで
メンドクサイ年寄りと
若干お疲れ気味の24歳を残し
アタシャ寝るわよ。
明日も早い。
<嬉しいおまけ>
今日、確かに受けとりましたよー。
ヒロ、大喜び!
いつも本当にうれしいお気遣いをありがとうございます!
ちなみに、業務連絡~。
カンクン行きのプレゼントもたんまり預かりましたので
確かにヒロにコトヅケルけーん。
クイーンのみんな、まっとっとねー。
感謝!
<もひとつおまけ>
ヨッパライがよくやらかす事でしょーか。
暖房つけたつもりが
冷房・・・。
あぽ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆ヒロと過ごす週末☆
本日、花金。
サクサクやって
仕事を終わらせるつもりが
結局、
終わらせきれず、←想定内。
ショガナイので
来週に持ち越し決定。←想定内。
ま。
そーゆー
嫌な事は
ひとまず忘れましょー。
で、
そのまま
で、
「おかえりー。」
「ただいまー。」
の
あいさつもそこそこに
「ハラヘッター!!」
で・・・
ということで、
今日の晩餐は、
おばちゃんからの牛丼の差し入れも
あます事なく有効活用。
「ばりうまっ!」
イタダキマシタ~。
そうだろよ。
だって
アタシが作ったわけじゃなかもんね。←ドキッパリ
けど、
一品くらいなんなっと・・・
ということで、
ということで、
楽しい金曜日を過ごしております。
明日からの
Kazu太郎観光は、
「デカモリてんこ盛り大盛りツアー(仮)」と題してお送りします。
<おまけ>
カズさん、
久しぶりの会話にめっちゃ嬉しそう。
でも
すでにろれつがまわっておりまてん。
そんなカズさんに・・・
「しりすぼみ。」
って
ダメだししておりましたは、
ヒロ。
うまいことゆーやないの。
はい、2ぺそ。
はい、てかて。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆おそらく最終回・・・「こうくん日記。」☆
・・・というのも。
また、おもしろか事ば思いだすかもしれんでしょーが。
っちゅーことで、
今日もコウヤンズといっしょ日記。
もしかしての最終回かもねー。
はい、すたーと。
・・・・・
ダレか来ると決まって行きます、
ゲームセンターのプリクラコーナー。
ま。
その場の平均年齢、
思いっきり
ぐぐぐっと引き上げてるのは
アタシ達なんですけども。
しらん、しらん。
・・・・・
で、
今回のプリクラ。
こげんなりました。
・・・・・
あとー。
毎回、ココでふんづまり、
そして失敗するっちゃけど、
最近のは、
プリントされるのを待つ間に
撮影したのを
自分のケータイに送れる・・・っていう
素敵なオマケがあるのよね。
でっもー。
何度やってもうまくいかない。
ま、
アタシが自分のメアドを、
間違う・・・という
なんともかんとも
単純アポなミスを
毎度毎度繰り返しよるっちゅーだけのハナシ。
そもそも、
自分の携帯番号すら
覚える気がありません。
そのようなシチュエーションになって
「すみません、携帯の番号をお知らせください。」
と
聞かれると、
「あいたす、なんばんやったっけ?」
と
ダレニキイテマスカ?的なヒトリゴトを
ぶつくさ言いながら
手帳をゴソゴソと探す始末。
ベンリなのか?
フベンなのか?
さぁ、どっちの料理ショー!!
・・・あ。
まぁハナシのおかしゅーなりよる。
はい、
話を元に戻します。
・・・・・
家にて。
酔っぱらう前にお礼ば言わんば。
って事でmiちゃんさんにラブコール。
そのお礼とは。
コレ。
いつも、本当にありがとうございます。
みんなで
シンケンシラハギリして頂きましたよー。
ごちそうさまでした♪
・・・・・
そんなコウヤンズ。
1泊2日という超弾丸で来てくれて、
「じゃぁまたね。」
のハグの時は
やっぱりちょっとだけ
せんちめんたるじゃーにー。いよはまだじゅうろくだから。
・・・でも、
またきっと近日中に会える!・・・はず。
と思って
この後、
現実に戻りつつ、
タノシカッタ余韻に浸りながら
仕事に行ったアタチ・・・。
イタズラに気づく事もなく。
※約1週間後に気づく事になる。ちなみに、シール、そのまんまひがし。
・・・・・
コウ君、ケイちゃん。
また帰っておいでね。
会いにきてね。
次は
呑みすぎて
こたつでうだうだするぜー。
<うれしいお歳暮>
こうくんたちがカンクンに戻って
しばらくたって届きました。
かんどー・・・。
お正月に、
「嫁業」を終了したのち、
自分へのご褒美という名のもと←・・・。
頂きますね。
ホントにありがとう。
<もいっちょおまけ~桜吹雪一人猿芝居~>
じむしょ、とーしてくれますか?
のーこめんつでおねがいします。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆コウヤンズとしたこと、たべたもの。☆
みなさま。
めりーくりすます。
朝、起きたとき、
サンタさんはきとらした?
うち?
きとらんやった。
「どーまた、さみしさー。」
って
我が家のサンタに
聞こえるごと
そこはあえてデカい声でゆーてみましたが
「年がら年中サンタさんがくる子の所には、クリスマス当日はこんとっ!」
って
どっかで聞いた←※幼少時代、実家にて。ぶっ。
そげな
ヘリクツば言われたとです。
はい、
本題。
昨日からのつづきよー。
そんな焼き餅屋さんで
4個600円をゲット。
今回、残念だったのは
焼きたてを食べれんかったこと。
まぁ、
そこはチャント?
・・・付け加えさせていただきますとね。
ちゃんぽん皿うどん、完食した後ですけん。
そら、ショガナイ。
・・・・・
で、
駐車場の渋滞中、
思いがけない
ラブコール ふろむ あめーりか。
ちぽりんと電話でしゃべって
「わー、時差んなかごたっ!」
って
はしゃぐも
お互いの声が伝わるのに若干時間がかかり←それを時差と言うのではないのか?
焦がってしゃべるアタシを
「あやさん、すこしおちついて。」
と
なだめるコウ君。
・・・。
あれ。
なんかおかしくないか?
・・・。
ま、いいか。 ←いいのかよっ。
・・・・・
そうこうしとったら
アミュに到着。
で、
さっそく、コレ。
慣れてませんからショガナイ。
アタフタなりに・・・
出来上がったプリクラ握りしめて、
ルンルンしながら1階へ。
で、
試食。
けいちゃん、「お土産用に。」ってゆーて、
買ってくれておりました。
ナガサキケンミンとしては、
なんだか、うれしーねー。
・・・・・
・・・のあとの、
一口けんね。
こういうのを
ベツバラ・・・というのでしょうか。←こじつけ、ヘリクツ。
・・・・・
長崎市内を出発。
あとは
うちに帰るだけー・・・
ナンチャッテ。
・
・
・
「この届けって全国共通ですか?」
という
スットボケな質問を投げかけたのは
このアタシ。
そして
「そういうことを私に聞かれてもわかりまてん。」
という
スットボケにスットボケで返してきた
当直らしいおっちゃんは
かなりのツワモノであるとみた。
・・・・・
で、
自宅にて。
あとは
例年とたいして変わらん過ごし方をし・・・
歌番組見ながら
「らーい、らーい、らいじんぐさーん。」
と小躍りし。
あんま酔っぱらわんうちにチャントしよ・・・
ってことで
婚姻届についてネットで下調べしつつ、
証人の欄に
カズさん、震える手でサインし。←感動して、の意。ヨッパラッとるけんじゃなかばい。
・・・・・
いつも以上に
幸せなひとときを過ごす事ができたんも
やっぱり
コウ君とケイちゃんの2人のおかげやと思います。
コウくん、
ケイちゃん、
ホントにありがとうね。
って、
「コウヤンズといっしょ日記」。
まだおわらせんけど。
がははー。
<嬉しいおまけ~おいしいお土産~>
嬉しいお気遣いに感謝。
っちゅーか、
カンクン戻った2人からは
別便で
「お歳暮」まで届いちゃったよー。
こうくーん・・・
ホント、
しっかりしたお嫁さんやねー・・・。
「チャントシヨ。」
が口癖になるのも
なるほど納得でございます。ぷっ。
ホントにありがとね。
けいちゃんにもよろしくお伝えください。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆コウくんとケイちゃんと過ごす日曜日☆
3連休がおわつてゆきますたね。
年賀状ですか?
それは
きかないおやくそく。
・・・・・
はい
本題。
早速スタートの
「こうくんといっしょ日記」。
今回は
かわいいお嫁さんのケイちゃんも一緒。
ということで
「コウヤンズといっしょ日記」。
・・・・・
1泊はしてもらえたものの、
いつもより滞在時間が短く
なので
今回はあんまり沢山ブログアップできないのが
かたじけなし。
ま、
いちお、
申し添えておきますけどネ
ネタ切れじゃございませんので
あしからず。←そうなのか?実はネタ切れじゃ?・・・。とかゆわないオヤクソク。
・・・・・
まずは
長崎市内へ車で移動。
で、
※今度は夜くるべ。
・・・・・
ちなみに、
やっとるやないの。
※ちなみによりこ社長も体験済み。
・・・・・
で、
・・・ということで、
選んだのはもちろんコレ。
そして、
・・・・・
こちら、
jinkyuしゃんも
ヒロも
そういや
たけ蔵兄貴や
junpyさんも
お連れしたお店でございますが
そういや
コウ君は初めてじゃ?
思い返せば、
去年は
浜勝と江山楼で
悩んだあげくの
浜勝やったもんね。
・・・って考えると
何度目かで
やっとこ連れてこれた江山楼。
毎度、
お待たせしました・・・。
・・・ということで、
看板おとーさん。
いつも笑顔で出迎えてくれます。
看板おとーさんに会いたいばやいは
2階のお部屋に通していただきましょーねー。
豆知識ダヨ。
・・・・・
そんな「コウヤンズといっしょ日記」。
もうしばらくお付き合いくださいましネ。
年賀状?
明日するくさ。
た・・・
たぶん。
ぶは。
・・・
そういや、
このお店も
Kazu太郎観光ツアーとして連れてきたのは
コウヤンズが初めて。
ちょっと、コウヤン。
光栄かろーもん。
もちっと喜べ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆2日目スタート。☆
そして、
あっちゅーまに
しゅーりょー・・・するワケですけども。
ちなみに・・・
えぇ、えぇ。
アタシがね。
横を見ると
「爽快だな。」
「そうっすね。」
「爽やかっすね。」
「そうだな。」
とかいう
男子組の会話が
とぉーくの方で聞こえていたような気がしました。
はい。
アタクシ、
後部座席で
息も絶え絶え。
悶絶状態。
車の振動が体に伝わるたんびに、
「おえっぷ、おえっぷ。」
アタシの悶絶に拍車をかけてくれます。
どーもありがとう。←いーえ、どーいたしました。・・・By.呆れ王子
・・・・・
で、
結局
つまるところ、
兄さんの胃薬と
これまた兄さんのウコンを
取り上げたあげく
釣り具やさん行っても
後部座席から動く事できず、
実家に釣竿借りに行っても
車から降りる事すらできず、
・
・
・
ナニヤッテンダカ・・・な
2日目のスタートだったワケでございますヨ。
なお、
この日のスケジュールは・・・。
1.朝から兄さまをピックアップ
2.実家に釣竿取りに
3.釣具屋さんへGo
4.海~。
5.これまた実家立ち寄り~・・・の
6.ランチ
7.兄さまお見送り~。うわーん。
・・・というような感じの1日でございました。
・・・・・
そんなこんなで、
あんま、のんびりしとったらおそーなるけんね。
お昼食べたらそのまま出発。
・
・
・
ヘビースモーカー大佐の兄さまにとって
休憩ナシの熊本行きは
さぞつろーございました事でしょうね。←ヒトゴト、ケケケ。
でも、
おかげをもちまして
明るいうちに到着。
アヤタロウにとりましても、
人生初の「人吉」でございました。
次は
計画立てて
温泉・・・だな。
・・・・・
そんな人吉では。
こんな昔懐かしな喫茶店で。
美味しいコーヒーをjinkyuしゃんにご馳走になり。←またタカッテルヨ。こらこら。
「祝・完全復活。」
で、
あとは
長崎へ帰るのみ・・・の
生き急いでる感満載な
人吉でのひととき。
次は・・・。
泊まりだな。
<今日のおまけ>
今回、
雨女の恩恵にあずかることなく?
快晴に恵まれ
滞りなくKazu太郎観光も終了・・・となる
・・・はずでした。
・
・
・
「雨」とかってサ
天気予報のおねーさんも、
ゆーとらんやったやないの。
はい。
みなみなさまの
ご期待に応えてみました。
イカガデショーカ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆あっちとんだり、こっちいったり、とっとと2日目Upしたりしてますけど。☆
わかりづらくて
どーもすみまべん。
・・・・・
だって、
思うがままに
感じるままに
ツラツラとUpしよるもんで、
2日目の釣りバカ日記Upしたかと思うたら、
初日の事Upしたりしてー。
で、
初日の事かと思いきや
実は2日目の事やったりネー。
はいはい、
化かし化かされ我が人生。
・・・・・
でわ。
時系列で
整理してみましょう。
9月21日(土)
1.昼過ぎ着のかもめで兄さま諫早へ。
2.車でピックアップ、そのまま長崎市内へ。
3.まさしの喫茶店でハンバーグを食らい。
4.またまた車で移動。
5.なんでか海。
6.いったん兄さまをホテルにお見送り。
7.そっから自宅に車置きに帰って。
8.くそ高いJRで再び諫早駅へ。
9.愉快、かつ、ある意味壮絶なワイン会スタート。
・・・で、記憶喪失。
というような
初日だったわけですが。
今日は
上記「5.」にございます項目をUpいたします。
・・・・・
ごくふつーなハンバーグで満腹になりつつ
満腹な腹をさすりさすり、
・
・
・
道中。
「すげーな、緑が。」
・・・を連発するにーさん。
この風景。
アタシらにとってはごくごくアタリマエなんですので
なにが「すげー」なのかイマイチぴんとこんのですが、
「人工的じゃない」のがいいらしい。
ほー。
・・・で、
山に感動しつつ、
到着したのはコチラ。
そう、実は・・・、
・
・
・
@池下漁港。
「海、行こうぜぃ。」
・・・のjinkyuしゃんのつるのひとこえで。
・・・・・
時間は夕方。
別になんかするってワケでもなく。
・・・・・
そんなKazu太郎観光イキアタリバッタリ旅・・・?
今回、なんだかんだで海メインのこのツアー。
人気のツアーになりそーでしょーか。←ダレニキイテイルノデショウカ。
うーん・・・。びみょー。←連れて行っときながら自分でゆーなヨ。・・・By.カズさん
ナニヨリも
兄さまが満足してくれたのかどーかが
シンパイデアル。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆jinkyuしゃんとランチ。☆
諫早駅で兄さまをピックアップ。
で、
さっそく向かったのは・・・。
だって、おなかすいてたんですもの。←アンタがね。・・・By.カズさん
・
・
・
知るヒトぞ知る、
って、ナガサキケンミンのくせして
アタシも初めて行ったケド。
・
・
・
お店は喫茶店。
ライブもできるヨ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
おいしゅうございました。
ちなみに、日替わり定食には、
・
・
・
カステラ、薄っっっ!!
まぁ、
たかだか日替わりランチに
カステラの厚みを求めるのもいかがなもんかとは思うけど。
ナガサキケンミン、ケチたれ・・・って思われるでしょーが。
っちゅーことで、
こりゃあんまりだー・・・な
薄っっっいカステラちゃんに
若干、がっくし。
あ。
でも、さだファンらしいヒトらが
途絶える事なくご入店しよったので
カステラが多少薄いくらいでも
きっとダイジョブでしょーね、このお店。←どんな心配だよ。
・・・・・
ちなみに。
お天気もよろしかったもんで。
一服楽しむ兄さま。
セニョールフロッグスのTシャツ、におーとる。
そんなこんなで
カツカツやって
どんどん時間が過ぎてく今回の「Kazu太郎観光」。
肝心なお客様、VIP様は
楽しんでくださってんのかね?
・・・という
ヤボな質問はうけつけまてん。←あー、あー、きこえまてん。
<今日のおまけ>
って、さださんもゆーとるヨ。
さだっぺ、
よかこと言うやないの。
カステラは薄いけど。←案外、根に持つタイプ。
さすがはナガサキケンミンだな。
ちなみに。
アタシの魂の帰りたい場所は
カズさんが待つおうちだな。
ナンツッテ。
<もいっちょおまけ>
気づいたら、
アタシのサイバーチョットチョットで
こんなん写真が撮られてますた。
あー。
ちなみに、すまほからのブログ投稿。
まだ、しぃきれません。
むずいのぉ、すまほ。
・・・・・
あと。
カワイこぶってみた。
ま、
実際、かわいかけど。
・
・
・
あいたす。
なんかとんできた。
てな具合で、
本日、調子よく飛ばしよるごたっでしょー。
がははー。
調子よかて?
んなバナナ。
つろー、つろー、つろーございました。
アタシ、日本語しゃべってるはずけどなー。
なんで存在シカトすんだろうなー。
っちゅーことで、
本日から外仕事。
くそアツイ。
きつい。
くさい。
素敵なまでの三重苦。
さらに総スカンでドロン。
おえー。
どろん。
明日も現実逃避ブログで楽しく参りましょう。
どろん。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆何年ぶりっ?!☆
・
・
・
・
・
・
釣りっす。
釣り。
・・・・・
ちなみに。
さっきまで死にかぶってたくせして。
久々の釣りに
チョット心オドル。
・
・
・
釣果。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
とかいいながらも、
結構楽しんでるアホタロ。
・・・・・
ちなみに。
何度も言うようですけど、
この数分前まで
微塵も動けない程の
強烈な二日酔いに見舞われておりましたの。
おほ。
・・・・・
そんな3連休中日。
なんで釣りなんぞ行ったんかっちゅーたら。
・
・
・
「海、行きてぇな・・・。」
と
今回のVIPがゆーもんでですよ。
そんな
今回のVIPは
こちらっ。
・
・
・
あー。
たのしかった。
あー。
おもろかった。
ようこそ兄さま。
って、もう長崎おらんけど。
今日モ九州タノシンデ。
そんでもって、
マタキテネ♪
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
☆ヒロの目に映ったKazu太郎観光☆
昨日の夜。
実家にて。
・・・・・
「いらんわ。」
と
拒否るアタシに
「いいから、王子に食べさせなさい。」
って
わざわざ下処理までしたアジを
持たせてくれたオカンから。
帰宅したころ届いたメール。
「少々のタンパク源必須では?
・・・というより
王子には
何を食べさせているやら。」
とゆーよーな、
悲観に満ち溢れたメールをどーもありがとう。
オカンが
思ってる以上に
楽観的なのでご安心を。←安心できんわ。・・・By.オカン
・・・・・
つか。
何をって
もやしをくさ。
はい、
ざっつ☆ひらきなおり。
・・・・・
と言いながらも、
ついに
我慢できずに
走ってしまつた、
「キャベツばたけ」に。
ツメ ガ アマイ。
はい、
自覚は十分ございます。
しかし、
こうなると、←どうなるんだか。
もう
ノンストップ九州号。
はー、こりゃこりゃ、
辛抱たまりませんよネ。←ヒトゴトジロー。
・・・・・
さて。
「オマケがあるかも、Kazu太郎観光。」
って言っておりましたのは、
ヒロが
写真を送ってくれましたんでね。
せっかくなので
ここでご紹介。
これで、
どんだけ
我がKazu太郎観光が
日々、
お客様目線で努力してるか・・・っちゅう~んが
よくご理解いただけるものかと。←やってはいけない、自画自賛。
・・・・・
では、さっそくスタート。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
腕のワッペンがどうしてもイカに見える・・・
と、しつこくゆーてたな、そーいや。
ま、
どーでもいいっちゃいいんやけど。
・・・・・
次。
・
・
・
かと思えば、
・
・
・
・・・・・
あとは・・・。
ちなみに。
ソロブセオの桟橋の
とっても素敵な写真。
しかも、
あやし姫撮影!
あ、
あやしちゃんごめん、
Upさせていただきます。←ステキに事後報告。しかも、もうUpしとるやないの。
・・・ということで、
Kazu太郎観光。
最後の1枚は
カンクンの写真で
シメさせていただました。←いいのか、行ってもないのに、そんなんで。
・・・・・
ヒロ、あやしちゃん。
ありがとねー。
<おまけ>
これで、ホントのホントに最終回!
おしまいっ。
☆「animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs