あ~んなこと・こ~んなこと

  ☆ココで使ってる画像・引用文は、すべて
 「個人の趣味の範囲内での利用」ってことで
  よろぴく!

謝っとくか?

2020-10-20 19:35:07 | Weblog
別に悪いことしたわけじゃないのに どうして謝罪? 区議会議員さん だって、思ったこと言っただけじゃん 本音はそんなとこでしょ なんか、変 この場合、謝罪じゃなくて 自分の無知を恥じるとか 知った上で意見を述べた ってのが正解じゃないかなぁ 大事になっちゃって参ったなぁ~ ってことのような 周囲の人たちに諭された感 画面越しにも伝わってきましたけど ん?老けこんじゃった? . . . 本文を読む
コメント

高カロリーだけど

2020-10-19 08:27:22 | Weblog
おはようでござる どうしても食べたくなって 朝から我が儘言ってしまった ふわふわの極厚ホットケーキ パンケーキじゃなくて ホットケーキね 子供の頃に食べた ほんのり甘いパターン バターとハチミツでシンプルに いつもは朝からそんなに食べないんだけど 急に ものすごく 食べたくて、食べたくて 「食欲があるのは良いことです」 おばちゃんは笑顔で作ってくれたけど これって . . . 本文を読む
コメント

いつになるのやら

2020-10-18 21:36:09 | Weblog
トモダチとお泊まり 好きなだけ買い物して 好きなもの食べて 好きな音楽を聞いて 楽しんだ週末 女同士で遠慮なく言い合って 好きなように過ごしたけど う~ん やっぱり足りない 楽しい時間のあとに 共有したい相手 もう 早く帰ってこないかなぁ . . . 本文を読む
コメント

飛び出るほど硬め

2020-10-16 13:20:37 | Weblog
お疲れちゃんでござる 誰彼構わず「可愛い~」って言われて 「ふふっ・・・」って笑顔見せてますけど それって、お互いに挨拶代りっていうか ルーティンっていうか いや、確かに可愛くないってことはないんだけど 言うほどでもないよ メイクと衣装のマジックでしょ まぁ、そういうキャラのひとだから あんまり深く突っ込んではいけないってわかってる うん ただね 段々エスカレートしてる . . . 本文を読む
コメント

寒くなりました

2020-10-16 08:27:28 | Weblog
おはようでござる 今朝、あまりの寒さに 裏ボアコートにストール巻いて ジョージのお散歩 寒さに弱いあたし的には すでに冬だもん . . . 本文を読む
コメント

さぁ、どうなん?

2020-10-14 08:08:47 | Weblog
おはようでござる 予定が急変のため 今日は1日デスクワーク ってことでなのか? トモダチの彼女からランチのお誘い 朝イチに連絡きたんだけど 「ayapyonさん、お忙しそうでお誘いするのご迷惑かと」だとよっ ふ~ん 同じ会社っていっても、滅多に会うことないし そもそも彼女のチームって、別ビルだし トモダチ集まったときに話したけど ブランド好きなのねって印象しかないわ 実際ふ . . . 本文を読む
コメント

お礼は結構

2020-10-12 22:26:38 | Weblog
お疲れちゃんでござる 朝からやたら電話が多いと思ったら 偉いひとの奥様が帰れなくなってる模様 いつもは誰かにお任せで 旅行の手配なんかしたこともないのに どうやらGoToキャンンペーンに乗せられたのね 初めてのネット予約 ご主人に教わりつつ、人差し指で1本でゆっくりゆっくり 完了したときは夫婦でハイタッチしたそうで (ふ~ん、仲良しじゃん!) そんなこんなでお友達と旅立った . . . 本文を読む
コメント

ソレ系は遠慮します

2020-10-11 17:10:49 | Weblog
ちょい早めの夕方お散歩 ジョージさん、張り切ってんの グイグイ、引きが強い強い 信号で止まったら、顔見上げて 「俺様についてきな、ayapyon」 ってなセリフが聞こえそうな態度 彼氏かっ . . . 本文を読む
コメント

ある意味最強

2020-10-10 17:23:21 | Weblog
2週間の外部接触絶ちしてたトモダチとご飯 海外出張から帰国して、PCR検査陰性後の自宅待期期間満了 前は検査結果出るまでの時間がすごく長かったけど 今は方法も変わって、さらに時短検査 それでも、やっぱり待期期間は2週間なんだよね もっと前に帰国したトモダチは かなり過酷で、もう笑っちゃうくらい (いや、笑いごとじゃないんだけどね) 検査結果が出るまで、指定ホテルに缶詰状態とか 感 . . . 本文を読む
コメント

とにかく不思議

2020-10-09 21:01:32 | Weblog
本気でそう思ってるのかなぁ それとも、周りの影響? あの事件の裁判が始まって なんだか、不思議なことが起こってるようで 年齢を重ねて 人生のあらゆることを経験して 知識も豊富なはず 報道どおりだったとしたら 経済的にも恵まれた豊かな老後 でしよ? もしかして、患ってるのかも 高齢な方にありがちな病状とか だから、自分のしたことを認識できない でもね あんなに . . . 本文を読む
コメント