10/10から滞在している実家も今日終わりです。
特に予定の無いまま一家で移住してきましたが、それなりに充実した数日間でした

子供たちにとっては遊び尽くした連休だったことでしょう
初日…夕飯を食べて、お風呂に入って、寝る
実家2日目…旦那と長男、私の弟2人(未婚)はボーリングへ。旦那が元々趣味で、いいスコア(平均150以上)を毎回出すので、弟たちが挑戦

今回は旦那が横っ腹が痛い中やったので、スコアは伸びなかったものの、弟たちも振るわず旦那の勝ち。長男は1人で投げて(両手で)68と80。偶然取れただろうスペアのマークも入っていて、本人はそれなりに満足して帰ってきた
私と次男坊、実家の母は母の姉(私の叔母)の家にお土産を届けつつ、お買い物。お買い物といってもスーパーで普通に食料品の調達。お気に入りのスーパーがあるため、

でまわる。
叔母の家には東京に住んでいる従兄弟夫婦が来ていて、久しぶりに会う

。
従兄弟のお嫁さんは私より年上だが、ものすごい痩せていて背も高い

後で母が体格の差を指摘…でも彼女が細すぎるので、私は対抗気も無い(私は太っているので…

)似た体系だったら相手と比べようがあるし対抗するかもしれないのだけれど、違いすぎるから言われても納得して終わり。
多分彼女と比べられて、ダイエットを決意する気は無いだろう…
実家3日目…家族4人で『富士山こどもの国』に行く。
富士山のすその、富士サファリパークの近くにアスレチックや広場、小動物ふれあい、いろいろな体験・制作ができる場所。静岡県営なので、入場料、体験料など安い。
キャンプ場や宿泊施設(モンゴルの遊牧民が泊まるようなコテージ)も併設してあるので、夏などは清々した場所でいいかもしれません

長男も次男も体を思いっきり動かして、帰りの車に乗ったとたんお昼寝・・・
5時間近くいたけれど全部遊びきれなったので、また行きたい場所でした。
(冬はかなり寒くて余り遊べないかなぁ。でも、雪でそりとかできるらしい)
夕飯には実家に戻り、清水エスパルスドリームプラザにあるお寿司屋へ。
『魚河岸すし』はネタがおおきくて、もちろん新鮮で、地元ネタ(マグロは勿論、生シラスの軍艦や桜海老の軍艦など)がそろっている家族中が大好きなおすし屋。回転すしだけれど、食べたい物は注文してすぐ作ってくれるから、食の細い長男もものすごくたくさん食べる(特にマグロ)。
よく食べ、よく遊び、よく寝て…理想的(!?)な1日でした
今日午後には静岡を出発しますが、連休最終日、高速

が混まないのを今から願いつつ…

(帰りは旦那もいるので気が楽です…

)
滞在中もはんこをつくりました

まとめてupしますね!!
ぜひぜひ、「ぽち」をお願いいたします