つい見てしまう「突然ですが占ってもいいですか?(フジテレビ)」。
昔から占いってなんか好きで、雑誌の星座占いとか読んじゃうタイプ。
大人になってから、中華街やデパートの片隅にある占いコーナーに行ってみたり、オンラインで占ってもらったり。
内容は都度忘れていくことも多いですが(苦笑)、当たってるな~と思ったり、違う気がする…と思ったりいろいろ。
で、見てる中でよく出てくる「星ひとみ」さん。
その方が占ってる「天星術」では「深夜」タイプだそう。
==============================================-
◆基本の運勢
とてもマイペースで、自分では普通だと思っていますが、独特な感性のもち主。我が道を突き進み、どこか不思議な雰囲気をまとっています。
人とは違うユニークな感性、確かな記憶力などを併せもち、多彩な才能にあふれているので、変わった人と思われがちです。
でも本人はその自覚はまったくありません。
→最初2行は「えーそんなことないよ。普通の人だし」と思ってたのに、最後の1行で納得 笑
私って変わってるんだー。人に合わせて生きてきたとか思ってたけど、マイペースだったのか。。。
ときに意地っ張りな面もあり、束縛や「ホウレンソウ」が苦手な自由人。
さみしがり屋ですがベタベタされたいわけではない〝あまのじゃく〟で、タイミングよく一緒にいてくれる人を好み、集団行動が苦手な単独行動派です。
→確かに束縛されるのは嫌い(されたことないけどw)。さみしがりや~というところは思い当たる節あり。
割と年代によって付き合う人が変わってる気がする。昔からの友達もずっといるけど、常に連絡を取る感じじゃないなぁ。
イヤなことは顔に出やすく、変なところでくよくよすることも。
本当に好きなことは納得できるまで頑張り続ける努力の人なので、自由に動くことができれば才能が開花します。
→頑張り続ければ、というところはわかる。大学受験の時とかそうだった。
oggiのサイトより
==============================================-
会社で仕事をしてて「しんどいな」って思うことが多々あります。
仕事内容が、ということでなく毎日通うことがしんどかったのかな。
このタイプはフリーランスが向いてる、と書かれてるサイトもあって「だよね~」と思ったり。
産休中で自由に時間を組めるのが、今一番ストレスがない気がしています。
フリーランスに憧れはあるけど、それを実現するスキルがないのが悩ましい。
思いっきり勉強する、という道もあるけど今年じゃない気がするので、そこはコツコツとやるしかないのかな。
星さんによると今年の深夜タイプの人は「「癒し」がテーマの一年! 自然の中で心身を休めて気力・体力を温存して」だそうなので、無理せずマイペースに過ごせればいいな。
昔から占いってなんか好きで、雑誌の星座占いとか読んじゃうタイプ。
大人になってから、中華街やデパートの片隅にある占いコーナーに行ってみたり、オンラインで占ってもらったり。
内容は都度忘れていくことも多いですが(苦笑)、当たってるな~と思ったり、違う気がする…と思ったりいろいろ。
で、見てる中でよく出てくる「星ひとみ」さん。
その方が占ってる「天星術」では「深夜」タイプだそう。
==============================================-
◆基本の運勢
とてもマイペースで、自分では普通だと思っていますが、独特な感性のもち主。我が道を突き進み、どこか不思議な雰囲気をまとっています。
人とは違うユニークな感性、確かな記憶力などを併せもち、多彩な才能にあふれているので、変わった人と思われがちです。
でも本人はその自覚はまったくありません。
→最初2行は「えーそんなことないよ。普通の人だし」と思ってたのに、最後の1行で納得 笑
私って変わってるんだー。人に合わせて生きてきたとか思ってたけど、マイペースだったのか。。。
ときに意地っ張りな面もあり、束縛や「ホウレンソウ」が苦手な自由人。
さみしがり屋ですがベタベタされたいわけではない〝あまのじゃく〟で、タイミングよく一緒にいてくれる人を好み、集団行動が苦手な単独行動派です。
→確かに束縛されるのは嫌い(されたことないけどw)。さみしがりや~というところは思い当たる節あり。
割と年代によって付き合う人が変わってる気がする。昔からの友達もずっといるけど、常に連絡を取る感じじゃないなぁ。
イヤなことは顔に出やすく、変なところでくよくよすることも。
本当に好きなことは納得できるまで頑張り続ける努力の人なので、自由に動くことができれば才能が開花します。
→頑張り続ければ、というところはわかる。大学受験の時とかそうだった。
oggiのサイトより
==============================================-
会社で仕事をしてて「しんどいな」って思うことが多々あります。
仕事内容が、ということでなく毎日通うことがしんどかったのかな。
このタイプはフリーランスが向いてる、と書かれてるサイトもあって「だよね~」と思ったり。
産休中で自由に時間を組めるのが、今一番ストレスがない気がしています。
フリーランスに憧れはあるけど、それを実現するスキルがないのが悩ましい。
思いっきり勉強する、という道もあるけど今年じゃない気がするので、そこはコツコツとやるしかないのかな。
星さんによると今年の深夜タイプの人は「「癒し」がテーマの一年! 自然の中で心身を休めて気力・体力を温存して」だそうなので、無理せずマイペースに過ごせればいいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます