
センター南の駅は、無駄に大きい。
エスカレーターを降りて、まっすぐ向かうと、
道ができている。

右が、工事中の地下鉄線。
左が、従来の線路です。
北と南はそれほど遠くない。
私もたまに家からセンター南まで歩きます。
30分くらいかな。
この道はまだ未完成。
あまりいいネーミングじゃないなぁ・・

この葉っぱは、多分に、
ハーブの「ラムズイヤー」だと思います。
ふわふわの綿毛におおわれています。
葉っぱは、湿布薬として使うとか。。
手触りがよさそうです。
直訳すると、「ヒツジの耳」

放射線状のぎざぎざの葉に黄色い花・・
レイ・ブラッドベリーの「たんぽぽのお酒」を思い出します。
実際にタンポポの花を集めて、
氷砂糖、焼酎に漬けてお酒を作ったことがあります。
タンポポの味はしませんでした。
若い葉っぱは、サンドイッチにできます。
サラダに混ぜてもいいのです。